• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半ねりのブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

ロードで白川郷行って来た2(高山→金沢)

高山の朝はどんより曇って寒かった。朝市でマタタビボールを買い、とりあえず飛騨方面へ。富山に抜ければ早くて楽なのは分かっていたので迷ったが、途中晴れてきたこともあり結局当初の予定通り白川郷経由で金沢へ。

・ケータイ割れた
気づいたらリュックになかった。1 kmくらい戻ると車道に横たわっており、祈るように抱き起こすとこうなっていた。富山ルートが頭によぎるが、もうヤケクソで白川郷へ。


・天生峠
あもう峠と読む。結構しんどかった。車とか自転車とか工事のおっちゃんとかから声を掛けられた。たとえおっさんでも、がちムチのローディでも声を掛けてくれると嬉しい。なんとか足は付かなかった。


・白川郷
2回目。ちょっと歩いて山菜そば食って飛騨牛コロッケ食った。火薬作ったりと結構きな臭いのが魅力。


・ルート
なんかあんまり登ってないように見える。めっちゃ疲れたのに悔しい。


もっと、ファンライドにしていいかも知れない。ほとんど写真も撮らず、寄り道もせずで、若干味気ない感じ。
Posted at 2018/10/15 23:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月13日 イイね!

ロードで白川郷行って来た1(茅野→高山)

もう先週だが、茅野から高山、白川郷経由で金沢まで行って来た。行きは茅野まで輪行。実は行きの輪行は初めて。

・茅野
R152の峠を登ると府中から来たという夫婦に声を掛けられた。普段は車から憎まれがちな自転車も、ひーこら峠を登ると好意的に受けてくれる。ありがとう。写真は展望台から。茅野の街と諏訪湖が見える。


・権兵衛トンネル
伊奈から木曽福島に抜けるトンネル。4,470 m!中には非常電話がたくさん。伊奈ー木曽福島間の交通をかなり短縮したらしい。トンネルは怖いので、あんまり通りたくない。


・御岳山
伊奈からR361をひたすら西へ。開田高原からの御嶽山。稜線が緩やかで綺麗。ハワイで見たキラウェアを思い出す。


・開田高原の峠
あとは下りだが、高山まであと50 kmもある。なんとか暗くなる前に登りきったが、もう夜になることを覚悟した。


・高山駅
ゴール。以前の古い駅舎は建て替えられ、綺麗になっていた。寂しい。もう小さな旅感はかけらもない。岐阜の山奥で日がくれると真っ暗で街灯もなく怖かった。が、途中無茶苦茶綺麗な星空だった。人工衛星もはっきり見えた。


・ルート
Posted at 2018/10/13 22:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビート、手放しました。13年ありがとう! http://cvw.jp/b/410066/45136597/
何シテル?   05/23 22:55
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年8月13日に納車しました。私にとってはこれが始めての車の購入でした。当時の私は ...
その他 その他 その他 その他
2月7日に納車のBasso Viper。本体120,000。ペダルと空気入れで総額130 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation