• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoofunのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

え~さんにフォグ装着(A3 8V後期へのフォグ装着・後編)

え~さんにフォグ装着(A3 8V後期へのフォグ装着・後編)先日取り付けたフォグランプは、明るくて良かったのですが、ナンバーより出っ張っていてスマートではないので、やはり気に入りません。


フォグカバー(フォグ取付時のブログ参照)のところに取り付けたくて、物色していたところ、A4風のルックスにするためにデザインされたダミーレーダーを備えたフォグカバー(上の上、上の下が純正カバー)をアリエクで見つけました。ダミーレーダーは正面を向いていますので、この部分にフォグを取りつけようと思い、購入しました。そして、ダミーレーダー部分の直径に合いそうなトヨタ車向けのフォッグユニット(純正ではありません)も購入しました。


届いたフォグユニットは白色(各画像の右側)でした。しかし、L1Bバルブだったので、黄色いフォグにするため黄色のバルブ(白色と黄色の切り替え機能付き)を用意しました。若干光量は落ちるみたいですが、交換しました。


フォグユニットのレンズの部分の直径が55mmだったので、55mmのホールソーで、ダミーレーダー部分に穴開けます。ぎりぎりだった~


固定用の穴を4個あけ(上右)、それぞれにアイナットを取り付ける(上左)。フォグユニットはタイラップを使って固定した(中)。目立ちにくくするために6角穴付きボタンヘッドボルトを使用(下右)。水平はフォグカバーの下部を目安に目分量。フォグユニットはレンズ部分のみ露出(下左)。


純正のフォグカバーを外すため、まず、しっかり養生します(上左)。めちゃくちゃ固くて外せないのかもと不安になりましたが、金属製の内装ははがしを使って、力業で中心側からこじて外して行きます(上右)。
運転席側は何にもありませんが(下左)、助手席側はウオッシャー液のタンクがすぐ近くにあります(下右)。


フォグランプを取り付けたフォグカバーを取り付けます。なんとか左右とも取り付けたのですが、流石、大陸製です。しっかり、隙間が生じます。上側は見えにくいところなので、我慢します。
なお、配線は先代のフォグ配線に接続しました。


白とイエローの切り替えも正常に機能してます。近くで見ると隙間が気になりますが、ぱっと見は純正っぽくなったと思われますので、これを最終形としようと思います。


その他のえ~さんへの取り付け記録は下記のリンクから
え~さんへの取り付け記録(移設編)
え~さんへの取り付け記録(電装品)
え~さんへの取り付け記録(グッズ)

Posted at 2025/09/06 21:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「え~さんのフォグランプ変更 http://cvw.jp/b/416992/48610569/
何シテル?   09/06 21:31
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

え~さんへの取り付け記録(グッズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:50:51
トヨタGTS診断機にて検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:48:29
スタイリッシュSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:27:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
800S(先代)から850S(現行)への乗り継ぎです。 嫁曰く「車が軽くなった。加速がい ...
アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2019年式 A3 スポーツバック 40TFSIクアトロスポーツ 2021年10月からの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
デジタルメータークラスターが欲しくてテクノロジーパッケージと、老化を補うためのセーフティ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
外装・足回り関係 1・モデリスタエアロ(フロント、サイド、リア) 2・アンダーグリルをボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation