• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoofunのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

光るミラースイッチ

光るミラースイッチ遅ればせながら装着しました。
先日のそらジローさんのブログを見て、サイドXさんからいただいたトヨタ純正のエスティマ用(?)の光るミラースイッチが手元にあるのに気がつきました。
これを装着しようとしたのですが、カプラーの形が全く違いました。変換カプラーを探しましたが、さんじぇん円もしますし、自作しようとすると、なにがどれだけ必要なのかわかりませんでした。
ネット見てたら光る部分だけ使えるとのこと!サイドXさんはいらないから好きにしてって言ってたので、とりあえず分解!そして、ZiOのも分解してその基盤部分をエスティマ用に押し込んだら、入ったんです。スイッチ全部生きてます。
ところで、ZiOの基盤はなぜかネジどめされていて、そのネジ穴がちょうど、光る部分のど真ん中です。ここにLEDを入れようとおもいました。
そこで、手元にあったセーラムワンのおまけのライターを分解し、3mmのLEDを抵抗ごと取り出し、それをネジ穴に突っ込みました。
あとは、先ほどのネットでACC(右から2つ目)とアース(右端)の場所を確認して、画像の様に接続!絶縁のためビニールテープをまいています。
これで私もミラースイッチの場所がわかるようになりました。しかし、ちと暗いです。ハンドルのスイッチと同じレベルです。激安導入なのでよしとします。

Posted at 2009/04/12 21:32:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月08日 イイね!

赤の次は白

赤の次は白ずーと前のジオリスタオフで、強奪したLED6発仕様のルームランプ、2個を荷室照明に導入しました。

T10×31というかなりでかいもので、全く入りません。2個のルーム球を両面テープでくっつけ、並列になるように電極部分を電線でしばり、ビニールテープで絶縁をかねてぐるぐるまきにしました。
ルームランプケースを分解し、スイッチ側の端子を引き延ばし、並列に繋いだルーム球のマイナス側を電線でつなぎ、反対側も同じように繋ぎました。繋いだところが外れないように、絶縁をかねてビニールテープを巻き付け、LEDをケースに押し込みました。
どーです。この、ある意味ハイテク!
荷室ランプの7000ケルビンのLED、12発仕様化完了です。明るいよ!
そらジローさん、ごめんなさい。使っちゃいました。
Posted at 2009/04/08 22:56:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月05日 イイね!

夜オフ参加

オフ参加昨夜開催された緊急!ジオリスタ・ブクロ主催夜オフに参加しちゃいました。

23時に芝浦PAに、MEGA zio様、2insさん、たくあんさん、Xポテトさん、vegaちゃん、SESAMINくん、そしてわたくしの7台集結しました。
いつものように、緩~い会話と癒しの自販コーヒーを楽しんでいると、何やら赤色回転燈の車から、芝浦PAを閉鎖すると告げられました。まだ、24時です!
zio君たちがタンデムで向かったのがどこかは、ご想像におまかせします。
とにかく、楽園に到着すると会長様から電話があり、ひとりづつに、暖かいお言葉をいただきました。
その後は楽園にて、豪快な韓国オフ下見ツアーの話を初め、た○あん号タクシー化計画、スカイキャノピー装着計画、リムジン化計画などの話し合いがなされました。朝まで生リスタです。
カラスの声が聞こえ、vegaちゃんがテープLEDを仕込みたそうでしたが、4時少し前にお開きになりました。
まともな画像がないので、お土産にMEGA zio様よりいただいた美味しい韓国のりと高級ケース入りタバコをアップします。MEGA zio様大変ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
Posted at 2009/04/05 07:58:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月04日 イイね!

妖艶よぇ~ん…すんません

妖艶よぇ~ん…すんませんカーテシを赤~くしました。
昨日のサイドXさんのブログを見て、壺にはまったので、早速交換!
スカッフの青いちゃんと仲良しです。

4・5・2さんのおっしゃるように暗さ満点です。

赤のLEDを探しにオートバックスに行ったら、LEDに並んで赤のゴムキャップがありました。
赤って実際どうなるのかイメージがわかなかったので、高価なLEDやカーテシレンズ導入前に、超安価なゴムキャップでお試し導入しました。
ふむふむ…そのうち明るいものにバージョンアップするとして…当分、このままですね(笑)

ポラーグ309P7100RキャップREDで、8個入り、357円でした。
Azumikunさん、お試しにいいですよ

Posted at 2009/04/04 20:14:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「キャンバス2のタイヤを冬仕様にしました----2025。 http://cvw.jp/b/416992/48743984/
何シテル?   11/02 19:12
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 891011
121314 1516 1718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

え~さんへの取り付け記録(グッズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:50:51
トヨタGTS診断機にて検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:48:29
スタイリッシュSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:27:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
800S(先代)から850S(現行)への乗り継ぎです。 嫁曰く「車が軽くなった。加速がい ...
アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2019年式 A3 スポーツバック 40TFSIクアトロスポーツ 2021年10月からの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
デジタルメータークラスターが欲しくてテクノロジーパッケージと、老化を補うためのセーフティ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
外装・足回り関係 1・モデリスタエアロ(フロント、サイド、リア) 2・アンダーグリルをボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation