• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoofunのブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

友達のピンクの車の補修+追加装備(2)

友達のピンクの車の補修+追加装備(2)●補修
ホンダ純正品、76802-SK7-003
先日、ウォッシャー液を交換したとき、キャップの紛失防止のベルト(?)を切断してしまったので、新品と交換しました。自分のならそのままにしておくんだけどね~


●追加装備2

ハセ・プロ(HASEPRO) マジカルカーボンNEO フューエルリッドオープナーエンブレム TYPE D レッド NFOE-4RED
給油口をあけるレバーがちょっとわかりにくいとオーナーさんがいうので、少しでも目立つように赤にした。意外と高級品です。


マフラーカッター:オーバルタイプ、ステンレス製(R-Style)
マフラーの先っちょがあまりにも貧相だからマフラー交換しようかとオーナーさんが言うので、思いとどまっていただくために取り付けました。Amazonの激安品なのでいつまでごまかせるかわかりません。
Posted at 2025/11/19 17:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

友達のピンクの車の冬仕様+追加装備

友達のピンクの車の冬仕様+追加装備友達のピンクの車は、雪見露天のある温泉や雪の山野の散策に行くことを想定しています。
それで、4WDを選択し、しっかりとしたスタッドレスを装着し、下回りのさび止め塗装も施しました。

念のための金属製タイヤチェーン(亀甲形の薄いタイプ、amazonの激安品)も携行します。

ワイパーも前後とも雪用(安心のNWB)に交換しておきます。

忘れず、ウォッシャー液も凍りにくく、解氷能力のあるものに交換しておきます。
蓋の紛失防止用ベルトが経年劣化で切れちゃいましたが、蓋の部分は壊れてないので、そのまま使用・・・・・
冬の準備はおおよそこれくらいかなぁ~

●その他の追加装備

パンク修理キット。車が小さいので、応急用タイヤを装備すると荷物が積めなくなるので、パンク修理キットを選択しました。

アルミペダル。N-WGN(JH1/2)用の中華製セットで、amazonの激安品。装着に何の工具も必要ありませんでした。アクセルとパーキングペダルは純正のペダルの上にかぶせる感じで、アクセルは念のため両面テープで貼り付け。ブレーキはゴムの部分を交換する感じ。これだけでも、ずいぶん雰囲気が変わります。
Posted at 2025/11/15 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月12日 イイね!

友達がピンクの車を購入した!

友達がピンクの車を購入した!初登録2018年6月のN-WGNの4WD(JH2)を77762Kmで購入したとのこと。
グレードはGのLパッケージで、安心パッケージ、HIDヘッドライト、プレミアムピンク・パールのボディ色がメーカーオプションと思われる。
ナビは、ホンダ純正のGathers インターナビ、バックカメラ付き
ETCは1.0でナビ連動型
ドライブレコーダ-はコムテック、ZDR025(フロント、リア、駐車場監視機能付き)が2021年5月に装着されていた。
一般的な車検整備に加えて、バッテリー、オイル交換済で2025年8月登録(車検2年付き)、車高調、レカロシート移設などを実施してもらい、10月25日に目出度く納車。

●登録後納車までに、装着をお願いしたもの

①車高調:TEIN、Street BASIS Z
②レカロシート(運転席、助手席):廃車予定の車両に装着されていたSR3を純正シートと交換。シートレール購入、エアバックエラー回避実施。
③フォグランプ:ヤフオクで落札したホンダ純正フォグユニットを持ち込み依頼。白・黄切り替え機能付きLEDランプ(BORDAN、amazon)に交換済。
④ホーン:amazonで購入したINEX 12V ユーロホーン(Type R)、410Hz+510Hz 110dB、JH2 ハーネス カプラー付きを持ち込み依頼。
⑤テレビ・ナビキット:ショップにキャンセラー(詳細不明)を購入・取付依頼。

●納車後、ホンダCarsで行った車両整備

①駆動系(CVT、リアデフ)オイル交換
②エンジンルーム・車体下回り洗浄および下回り防錆塗装
③ETC再セットアップ

④Inter Navi設定:当初装着されていたのはサービスが終了した3G通信ユニットだったので、4G通信ユニット(HSK-1000G、Dだと3万円以上するのでヤフオクで調達)に交換した。交換後、ホンダトータルケアサービスへの登録、インターナビリンクの利用開始設定をDに実施依頼した。初回登録なので無料で次回の車検まで使用できるようになった。次回以降の更新(2年間)はDで車検を受けた場合は無料で、持ち込みの依頼は5500円とのこと。

●納車後装着したもの

①ECON自動オフ:カプラーオンタイプ(C.K.ファクトリー)。アイドリングストップおよびアクセルレスポンス向上目的で装着。
②レーダー探知機:LS730(Yupiteru)。エンジン回転数を表示させるため、OBDII(OBD12-III)接続により車両情報を入手。

③スタッドレスタイヤ:ブリヂストンVRX3 155/65R14、ホイール(MID Stag14×4.5J PCD100/4H +43 メタリックグレー)とセットで購入
④ハブリング:樹脂製、オートバックス
⑤ロックナット: Bull Lock Super Compact(KYO-EI)
⑥TPMS:エアバルブキャップセンサータイプ(カシムラ)

⑦室内灯LED化


⑧前後ウインカー、サイドマーカー:T20アンバー(前後用、まめ電)、T10アンバー(サイドマーカー用、不明)、ハイフラ防止抵抗(50W+10W)
⑨バックランプのLED化:T16(KINMIFULIGHT)
⑩ナンバー灯のLED化:T10(不明)

⑪ヘッドライトのLED化:ロービーム(HID(D4R)→LED(D2S/R LEDバルブ、以前お試し済の超楽ちんなバルブ交換だけでHIDをLEDできるバルブ、REPTICO))、ハイビーム(ハロゲン→LED化、H7、BORDAN)


最後に交通安全のご祈祷!
Posted at 2025/11/12 20:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

え~さん納車4年目

え~さん納車4年目え~さん納車4年目は約3200キロしか走行できておりません。
3年目よりさらにすくなく、この車に乗る機会がほんとに少なくなってきました。
それでも、この期間にフォグランプの装着オイル交換バッテリー交換とそれなりにお金がかかっており、我が家ではもっと維持費のかからないくるまへの変更圧力が増すばかりで、来年の車検を無事越えられるか心配しております。
この車に対しては2年前に記載したように大変満足しているので、何とか維持したいと思っています・・・・


ところで、燃費ですが、
高速中心の燃費は14キロ/Lをキープしますが、それ以外は9キロ/L前後です。
やはり、普段使いには純正のエアクリーナーの方が良いのかもしれません。

ちなみに鵜飼を観賞するために岐阜まで行った際にこれまでの最高燃費14.6キロ/Lを記録しました。

Posted at 2025/11/04 19:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

キャンバス2のタイヤを冬仕様にしました----2025。

キャンバス2のタイヤを冬仕様にしました----2025。去年も11月最初の3連休に冬準備をしました
今年は新兵器導入しました。
一番弱い設定でも軽自動車ならしっかり外せます。
マキタのトルクレンチは高いので、
安物の中では評判が良い、国内のメーカーのYOIbuy Proの製品です。
年に2回しか使わないので、もったいなくて二の足を踏んでいたのですが、
こんなに便利ならもっと早く買っといたら良かった。


新兵器はもうひとつ。
バッテリーをトルクレンチと共有できるブロアー。
こちらは、風さえ出たら良いので激安中の激安品。
外したタイヤを洗ったあと、早く乾くようにできるだけ水を切るために使用。
まぁまぁやね~
これからの洗車にも使うことにします。


ちなみ、恒例のタイヤ硬度チェック
残念ながら、今回は54くらい。
54ということはブリジストン製の硬度計ならグリーンで性能が発揮できるレベルですが、劣化の進み具合にちょっとショックです。
通気性に配慮したカバーを使い、横置きにしていたのになぁ~
やっぱり、4シーズン目になると、流石のブリザックでも固くなるのね。

Posted at 2025/11/02 19:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友達のピンクの車の補修+追加装備(2) http://cvw.jp/b/416992/48774396/
何シテル?   11/19 17:27
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

え~さんへの取り付け記録(グッズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:50:51
トヨタGTS診断機にて検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:48:29
スタイリッシュSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:27:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
800S(先代)から850S(現行)への乗り継ぎです。 嫁曰く「車が軽くなった。加速がい ...
アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2019年式 A3 スポーツバック 40TFSIクアトロスポーツ 2021年10月からの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
デジタルメータークラスターが欲しくてテクノロジーパッケージと、老化を補うためのセーフティ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
外装・足回り関係 1・モデリスタエアロ(フロント、サイド、リア) 2・アンダーグリルをボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation