• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

ルノーへ試乗に行ってきました。その2

ルノーへ試乗に行ってきました。その2また、ルノーへ試乗に行ってきました。

写真の車、トゥインゴ、ルノースポールです。
実は、前回の試乗で、この車を用意できず、2日に渡っての試乗となりました。

前回乗った、トゥインゴGTが1.2Lのターボですが、こちらは、1.6LのNA。
高回転型ですが、なかなかスムーズに吹けあがるエンジンでした。
内装はほぼ同じですが、カラーのシートベルトなどが使ってあり、シートもなかなかのすわり心地と、ホールド感でした。
それから、オーバーフェンダーを付けた、ワイドトレッドは、がらりと性格を変えて、1クラス上の安定感を演出していました。
それから、ルーテシアのRSよりも、さらに固めの足回り。
街中を走るには、少しごつごつ感もしますが、意外に、いやな感じはしませんでした。
ミッションが、相変わらず、ロングストロークで、しっくり入りません。
これは、マイナスです。

でも、とても楽しい車でした。

ただ、内装の高級感は、あまり無く、スポーティ感は、まとまっている感じもしましたが、一番気になったのは、ウインカーの車内灯。
右左、分かれてなく、1つでした。
ちょっと、これは、バイクじゃないんだしって、思いました。

私は、ルノーを買うとしたら、ルーテシアのRSだと思います。
すごく良く出来ているし、何より、乗っていて楽しい車でした。
ルーテシアRSと、トゥインゴRSの価格差が50万円というのも、ルーテシアを選ぶ要因です。

でも、私は、セダン系の車が好きで、クラッチを、上から踏みつける感じよりも、横に押し付ける感じが好きです。
なので、やっぱり、FT86が、時期愛車の最有力候補かもしれません。

それと、気になる車がありますが、試乗が出来るかどうか、微妙です。
もし、出来たら、載せたいと思います。
Posted at 2010/04/12 14:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

CR-Zに試乗してきました。

CR-Zに試乗してきました。少し、話題の時期も過ぎたでしょうか?
CR-Zに試乗に行ってきました。

乗りたいとは、前から思っていたのですが、MTに乗りたい。
ネットで検索したら、近くのDラーにあるのを見つけ、試乗してきました。

感想は。

正直、がっかりしました。(辛口です、不快に思われる方は、読まないでください)

いろいろなところで、結構良いような事が書かれていましたが、私は不合格点でした。

まず、外見。
のっぺりした、写真写りとは、ちょっと違うと期待していましたが、写真のとおりでした。
期待は大きく裏切られました。

走り出すと、車が重い、エンジンも重い感じがします。
以前の、EF-9のVTECのようなエンジンとは程遠く、1.5Lのシングルカムのエンジンよりも回りの悪いエンジンでした。
乗っている感じは、Fit位のリッターカーでした。
電動アシストも、もう少しパワフルかと思ったのですが、期待はずれでした。

ハンドリングと、ブレーキは、良い感じがしました。
回生ブレーキが利いているようでしたが、かなり強力に働いてくれます。
サスペンションも、懐が深いような感じは受けました。

しかし、以外は、とても、このまま乗っていたい、と思うような車じゃありませんでした。
正直、昔の、EFのCR-Xの方が、全然良い感じでした。
CRの名前を継承して欲しくないくらい、気持ち悪い車でした。

Dラーの試乗コースが、あまりにも短かったこともあると思いますが。





内装も、とても、質感が良いとは、思えません。
メータも、何層になっていますが、高級感?スポーツ感?と言うよりは、はっきり言って見にくいです。
普通の2眼メータの方が、私は良いと思いました。
ボタンはたくさん付いてますが、理解しにくいボタンの配置と、必要以上の多さ。
ECO、SPORT、NORMALなどは、1つのスイッチで十分だと思います。

HONDAという、メーカーバリューがあると思いますが、こんなにがっかりした試乗は余りありませんでした。
自分には、ホンダの車は、合わないのかな?
改めて、そう思いました。

ぜひ、FT-86,こんな車にならないことを期待したいです。
Posted at 2010/04/09 18:27:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

試乗してきました。

試乗してきました。今日は、レクサスから、このような手紙を貰ったので、試乗に行ってきました。

本来、ISCの試乗をしたかったのですが、試乗車は無いとのこと。
そもそも、ISCが出たら、連絡下さいって言っていたのに...


展示車だけがありました。

では、試乗車が来たら...と話したら、この先も来る予定がないですとの冷たい返事でした。
BMWのディーラの対応の悪さに、いい加減、嫌になっているので、時期愛車は、レクサスかなぁと思っていたのですが、この営業担当からは、ちょっと買いたくないです。
まあ、相性もあるのでしょうが。


では、ハイブリットトライアルなので、HS250hを試乗しようとしたのですが、試乗車がないとのこと。
仕方なく、RX450hを試乗してきました。
なかなか良かったのですが、フワフワしていて、ちょっと好きになれませんでした。
車体も大きすぎます。
外見から想像すると同じ通り、加速は重たい感じでした。
友人が、GShから、RXhに乗り換えたのですが、正直、GShの方が良い感じがしました。


そして、お土産に、マフラーを貰いました。
うーん、良い感じです。少し、ご機嫌回復でした。
Posted at 2009/09/12 15:50:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

昨晩の電話。

夕方、ほとんど鳴らないうちの電話に着信。

フォルクスワーゲンのお客様相談センターから電話でした。
試乗の感想、ディラーの対応について話を聞きたいと言うことで、少しお話をしたのですが、なんとなく、こういった、お客様対応のクレームに、ビビリながらも仕事をしている所があるのかなと、ふと思いました。
であれば、無理に悪いことを言うこともないし、そんなことに、ビビリながら、仕事をしていたら、良い仕事が出来るわけがない。
話をしていながら、そんなことが頭をよぎってました。

結局、そこそこの対応をし、電話を切りました。

だって、ディラーなんて、購入してみないと本当の対応は、分からないですよね。
購入する前は、どこだって、良いことを言うし、良い対応をすると思いますから。

もっと、日本人らしく、楽しく仕事が出来る環境には、一役かいたいですが、悪い思いをするだけだったら、陰険な上司が幾らでもいるでしょ。

そんな、つまらないことを考えさせられる電話でした。
Posted at 2009/06/15 18:55:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年06月07日 イイね!

色々試乗してきました。

色々試乗してきました。今朝は、朝から天気が良かったのですね。
野暮用ののついでにと、試乗予約をしていたのですが、試乗のはしごに
なってしまいました。

まずは、プジョー
308CCと、207GTを乗せてもらいました。
●308CC
1600ccターボに、あの車格、でも、思っていたよりも走りました。
(全長4455mm、全幅1820mm、車重1580kg)
ただ、ゆとりがあるって感じでは無いので、私はいまいちでした。
スタイリング、価格420万円は、良い感じでした。


●207GT
1600ccターボに+20ps。
MTでしたが、下が無く、MTもストロークが長く、運転しにくい車でした。
良かったのは、シートくらいでしょうか。
バケットが入っていました。
猫足と呼ばれる、足周りは、案外良い感じでしたが、その後のVWに乗って、忘れてしまいました。

次に、VWに行ってきました。
もちろん、目当ては、シロッコ。

1.4の方に試乗しましたが、良かったです。
シート、足周り、ステアリング、エンジン、ミッション、結構気に入りました。
特に、ミツションが良かったですね。
ゴルフと、ティグアンにも試乗しましたが、全体的に、VW良い印象でした。

ディーラ対応は???でしたが。

それから、帰り道に、Net'sトヨタに。
新型プリウス試乗させて貰いました。

インサイトよりも高級感があり、ハイブリットも自然ですね。
私は、プリウスの方が、かなり良かったです。

試乗車は赤でした。
なかなか、可愛かったです。


ついでに、ベルファイヤも乗ってきました。
2400ccながら、なかなか走りました。
でも、高速は辛いと、営業の方が言ってました。

本日のお土産ですが、

プジョーで、ジバンシーの試供品。
ネッツで、テッシュと、車内ふきを頂きました。
VWは、カタログだけでした。
Posted at 2009/06/07 16:27:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation