• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

iPhone5でIP電話を使ってみました

先日ちらっと書いたのですが、最近大手N社のスマホ用IP電話サービスが気になっていました。
・対携帯電話:16.8円/分
・対固定電話:8.4円/3分
・対IP電話:0円
と対携帯で考えたら今の通話料(21円/30秒)の4割になるのですが、月によって使用量変動が激しくて、殆どが無料通話(1000円/月)内に収まっている私には、月額基本料の315円がネックに。

そんな中、基本料0円のF社サービスの存在を知って、申し込んでみました。
N社に対するマイナス点は、
・対固定電話も16.8円/分
・留守番サービスが無い
・対同一キャリアIPしか0円にならない(他キャリアは発信・着信自体が可能か不明)
・国際電話不可
・国内でも110番など繋がらないサービスが多い
など。
【対携帯通話料比較】
通話時間 一般携帯 (無料含む) N社 F社
0分 0.0円 0.0円 315.0円 0.0円
1分 42.0円 0.0円 331.8円 16.8円
2分 84.0円 0.0円 348.6円 33.6円
3分 126.0円 0.0円 365.4円 50.4円
4分 168.0円 0.0円 382.2円 67.2円
5分 210.0円 0.0円 399.0円 84.0円
6分 252.0円 0.0円 415.8円 100.8円
7分 294.0円 0.0円 432.6円 117.6円
8分 336.0円 0.0円 449.4円 134.4円
9分 378.0円 0.0円 466.2円 151.2円
10分 420.0円 0.0円 483.0円 168.0円
11分 462.0円 0.0円 499.8円 184.8円
12分 504.0円 0.0円 516.6円 201.6円
13分 546.0円 0.0円 533.4円 218.4円
14分 588.0円 0.0円 550.2円 235.2円
15分 630.0円 0.0円 567.0円 252.0円
16分 672.0円 0.0円 583.3円 268.8円
17分 714.0円 0.0円 600.6円 285.6円
18分 756.0円 0.0円 617.4円 302.4円
19分 798.0円 0.0円 634.2円 319.2円
20分 840.0円 0.0円 651.0円 336.0円
21分 882.0円 0.0円 667.8円 352.8円
22分 924.0円 0.0円 684.6円 369.6円
23分 966.0円 0.0円 701.4円 386.4円
24分 1008.0円 8.0円 718.2円 403.2円
25分 1050.0円 50.0円 735.0円 420.0円
26分 1092.0円 92.0円 751.8円 436.8円
27分 1134.0円 134.0円 768.6円 453.6円
28分 1176.0円 176.0円 785.4円 470.4円
29分 1218.0円 218.0円 802.2円 487.2円
30分 1260.0円 260.0円 819.0円 504.0円
31分 1302.0円 302.0円 835.8円 520.8円
32分 1344.0円 344.0円 852.6円 537.6円
33分 1386.0円 386.0円 869.4円 554.4円
34分 1428.0円 428.0円 886.2円 571.2円
35分 1470.0円 470.0円 903.0円 588.0円
36分 1512.0円 512.0円 919.8円 604.8円
37分 1554.0円 554.0円 936.6円 621.6円
38分 1596.0円 596.0円 953.4円 638.4円
39分 1638.0円 638.0円 970.2円 655.2円
40分 1680.0円 680.0円 987.0円 672.0円
41分 1722.0円 722.0円 1003.8円 688.8円
42分 1764.0円 764.0円 1020.6円 705.6円
43分 1806.0円 806.0円 1037.4円 722.4円
44分 1848.0円 848.0円 1054.2円 739.2円
45分 1890.0円 890.0円 1071.0円 756.0円
46分 1932.0円 932.0円 1087.8円 772.8円
47分 1974.0円 974.0円 1104.6円 789.6円
48分 2016.0円 1016.0円 1121.4円 806.4円
49分 2058.0円 1058.0円 1138.2円 823.2円
50分 2100.0円 1100.0円 1155.0円 840.0円
51分 2142.0円 1142.0円 1171.8円 856.8円
52分 2184.0円 1184.0円 1188.6円 873.6円
53分 2226.0円 1226.0円 1205.4円 890.4円
54分 2268.0円 1268.0円 1222.2円 907.2円
55分 2310.0円 1310.0円 1239.0円 924.0円
56分 2352.0円 1352.0円 1255.8円 940.8円
57分 2394.0円 1394.0円 1272.6円 957.6円
58分 2436.0円 1436.0円 1289.4円 974.4円
59分 2478.0円 1478.0円 1306.2円 991.2円
60分 2520.0円 1520.0円 1323.0円 1008.0円


でも、対固定は携帯から普通にかけるよりは安いし、使わなければ0円だから無料通話を超えそうな時の発信専用と考えれば使えるかもと。
利用者の中には「操作が面倒だから結局殆ど使わない」との意見もありましたが、コレも自分で使ってみないと分からないし、、、


先ずは設定ですが、ユーザ登録した時に取得したSIPアカウント情報
・ドメイン → サーバアドレス
・SIPアカウント → 内線番号
・パスワード
を入力するだけ。説明ではユーザ登録から開通まで最大1時間かかるとなっていましたが、私は即繋がりました。アプリを起動していなくても着信出来る様にするには「BG着信を許可」をオンしないといけませんが、電池消耗への影響が大きいという事で当面オフで使ってみるつもりです。

最初にソフトから電話帳へのアクセス許可を求められますが、(最近のニュースでドキドキしながらw)「はい」を選択すると、電話帳を使っての発信も出来ます。但し履歴は連動せず番号表示のみ。
ダイヤルしてから発信が始まるまでの時間も思ったより短い。そして「184」を付けての発信も可。
ちょっと試しただけですが、一番心配だった音声品質も問題無さそう。
あとは外部キャリアのIP電話へ発信出来るかどうかですが、適当なテスト相手を探さないと。^^;

以上、対携帯発信中心にすればそれなりに使えそう。
とりあえず5日間はお試し期間で約60分まで通話無料なので、もう少し遊んでみますw
使い勝手は選定したソフトによって変わってくると思いますが、、、


【追記】
初日は18分23秒使用しました。


【10月14日追記】
上で電話発信履歴は番号表示のみと書きましたが、翌日に電話帳の内容が反映されていました。こうなると、氏名だけしか表示されない標準の電話より情報量が多いくて便利です。
ちなみに、未登録だった分も登録しましたが即反映されません。これも翌日まで待つ必要があるのでしょう。


【11月14日追記】
先日別プロバイダのIP電話へ発信する機会があったので、その時の料金を確認したら18秒で8.0円でした。対一般電話と同じ料金(8.4円/30秒の税抜き表示)なのかな?
0円である事を期待したのですけど。^^;
ブログ一覧 | デジタルツール | 日記
Posted at 2012/10/13 03:06:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

首都高ドライブ
R_35さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

新素材
THE TALLさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation