• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2023年12月19日 イイね!

今日は大安×一粒万倍日

今日は大安×一粒万倍日、、、と言う広告がスマホ画面にしつこく表示されるし、今日は仕事も予定も無いし、更に今年はタイガースも日本一になったしって事で、高額当選がよく出ると噂の遠方の売り場までわざわざ遠征してしまいました。行ってみると平日昼間にも関わらず行列が出来ており、購入に20分くらいかかってしまいました。これだけ買う人がいれば高額当選が出るのも納得ですが、裏を返せば自分になるのは期待薄。そしてジャンボは何回か買った事ありますが、結局「どうせ当たらないから」と確認は毎回ずっと後(1回くらい期限過ぎてからだったかも)なので、おそらく今回もですけどね。
で、これだけで帰るのもなんなので、前から気になっていた近所のしらす丼のお店も訪問した、そんな1日でした。
Posted at 2023/12/19 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2023年12月14日 イイね!

新型スイフトカタログ着弾

新型スイフトカタログ着弾次の車としてスイフトRSを候補に入れていた中、新型(ZCEDS)が発表されたとの事で請求していたカタログが本日着弾。
RSは廃止されたもののMTが存在するとの事で若干期待していたのですが、設定されているのは後輪ブレーキがディスクのHYBRID MZではなく、リーディング・トレーリングのMX。しかも最下位にガソリン車のXGが存在するという不明なポジション。
因みにギア比は以下の通り(右は同じ5MTのGE8フィット ※注、PCなど環境によっては見えない様です)で、4速から1.0を切る燃費優先設定。実際、2030年度燃費基準を達成した唯一のエコカー減税100%グレードらしいですけど。

取り敢えず実車を見に行こうと思いますが、本日時点展示車を検索しても1店舗もヒットしない模様。


Posted at 2023/12/14 21:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2023年12月01日 イイね!

師走突入

師走突入年明けに交換予定の消耗品を昨日までに揃えました。
先ずはオレンジのお店で割引券を最大限利用する為に、例によってエアコンフィルター(BOSCH AP-H09)、とラジエーターバルブ(PIAA SV56)を別々に会計して購入。
日を変えてワイパーゴムも購入するつもりでしたが、「超撥水」タイプしか置いておらず割引券を使用しても高くなるので見送り、純正品(運転席側:76622-TDK-J02、助手席側:76632-T5A-J04後部:76622-T5A-003)へ変更。いつもならホンダパーツを利用するところ、前の職場近くの営業所が遠くなり、地元の営業所は購入に車検証の提示を求められるのが面倒なのとかで、今回はDへ依頼。気付けば後部は今のを3年間も使い続けてしまいました。
Posted at 2023/12/01 21:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年11月21日 イイね!

そろそろ、、、

そろそろ、、、先日バイクに乗っている時に上着ポケットからiPhoneを落とし、暫く気付かずストラップで繋がれたまま引きずり、今年に入って買ったばかりの強化ガラス製のケースがバキバキに。なので再購入しようと思ったら、早くも同じ素材のケースが販売しておらず、一昔前主流だったポリカーボネートかポリウレタン製のみばかりに。iPhone6時代に使っていたこういったソフト素材は耐久性に難があったのですが、今回はどうなのかな。
取り敢えずケースだけ交換しましたが、iPhone本体も画面側に若干ヒビが入ったし、一年前くらいからバッテリーの劣化も激しいので、そろそろ買い替えになりそうです。
Posted at 2023/11/21 21:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2023年11月14日 イイね!

バイク用バッテリー

現行Dio110の指定バッテリーはGTZ6Vなのに対し、旧モデルのJF31はYTX7L-BSと記号の構成が違うのを疑問に思い、その見方をさらっと調べてみました。
バイク用は先ず開放式(液が補充出来るタイプ)とVRLA(制御弁式、密閉式→メンテナンスフリーと同義?)の2タイプに分かれ現行モデルはVRLAが主流、そして電圧は6Vと12Vに分かれこれも現行12Vが主流なのだそう。
記号はユアサの規格がベースになっていて、
①頭2桁メーカー及びタイプ(例えばYTならGSユアサ製高性能タイプを示す)

※GTは旧ユアサ製を示すもので原則廃止との事ですが、、、?!
②3桁目始動性能(高い順にX>Z>H>省略)
③4桁目性能ランクみたいな値(2桁で表現する場合あり)
④5桁目端子位置
⑤ハイフン以降端子形状など
を示すとの事。
そして①の部分をメーカーによってFT(古河)やMTなどへ(中にはGSユアサのOEMの意味なのかDYTという3桁へ拡張したパターンも)置き換えているらしく、記号の2桁目以降が「TZ6V」のバッテリーなら現行Dio110に適合するという解釈で良いみたいです。
尚、メーカーによっては電解液をジェル化したタイプもラインナップしていて、極端な話横倒しOKなのでバイクに向いているみたいですね。
以上、アバウトな結果で終わりましたが。(^◇^;)💦
Posted at 2023/11/14 18:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | ニュース

プロフィール

「とうとう優勝マジック1!!」
何シテル?   09/06 21:58
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation