
ほし★は先月、誕生日で期限を迎えたマイナカードの更新を行いました。そして来月には従来の保険証が期限を迎えるので、マイナ保険証が使えるかどうかの確認で、試しに昨日初めて使用。最初に作成したマイナカードを受け取る時に、窓口で「絶対マイナンバーを第三者に見られない様に気を付けてください!」と脅されたので普段は家で保管していたのですが、そろそろ持ち歩く必要性を感じ、数年前に買っておいた
スキミング防止ケースとセットで免許証入れに入れておく事にしました。
ところが、万一に備え荷物の多くなる性格のほし★の免許証入れは既にパンパンなので、そちらの整理もする事に。
①キャッシュカード3枚
現金派のほし★には未だに持ち歩きが必要だけど、実家の公共料金管理専用口座の1枚だけ外す事に。但し前の免許証入れを復活させて、なるべくカバンには入れておく様にするつもり。
②クレジットカード3枚
ほぼ携帯料金専用の1枚だけ、上記の前の免許証入れへトレード。
③ETCカード2枚
使った事ない1枚を前の免許証入れへトレード。
④臓器提供意思表示カード
今は免許証に情報があるので廃棄(一旦前の免許証入れへ)。
⑤献血手帳
もう20年くらい使っていないので前の免許証入れへトレード。
⑥自動車保険の緊急連絡用カード
毎回代理店営業のいとこに直接連絡を取っていて使った事無いので前の免許証入れへトレード。
⑦カード型ルーペ
老眼?になり必要と思って買ったけど、スマホのカメラ機能で十分代用出来ているので廃止(一旦前の免許証入れへ)。
その他、歯並びが悪いほし★にはちょくちょく必要な爪楊枝や、付箋も入れていますがそのままで、結局殆ど整理になりませんでしたけど。あと、将来マイナ免許証にしても普通のも持ち歩く事になるのでしょうね。💦
因みに財布の方も会員カードとかでパンパンです。💦💦💦
ところで、今月下旬からiPhoneにマイナカード機能が搭載出来るそう(最新iOSのみ?)ですが、今通ってる病院のマイナ保険証読み取り機器はスマホに対応出来そうに見えないけど、どうなるんやろ。(・・?)
【追記】
⑧JAF会員証
後で免許証の裏に挟んだままなのに気付いて追加検討。今はスマホにもデジタル会員証があり基本不要なので、車内置きへ変更予定。
Posted at 2025/06/07 22:02:40 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記