• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

アイドリングストップからの復帰時にエンジンストール

タイトルの症状を先月上旬に2回ほど経験していたのですが、暫くの間自動アイドリングストップがほぼ働かなくなっていた中、昨日の夜から急に復活。すると久しぶりに今日、立て続けに2回再発しました。
症状としては、信号待ち等からクラッチペダルを踏むとエンジンがかかるところ始動せず、代わりに普通にストールした時の様にメーターパネルの警告灯だけ点灯した状態になり、そこから再始動するには、一旦エンジンスイッチオフにして一呼吸置いてから再度オン。注視していない時に発生するので実際にはどのタイミングでストールしているのか不明ですが、これが不意を喰らうと慌ててしまい、再始動にそこそこ時間がかかる。で、今日もですが、後続車からクラクション鳴らされる羽目に(>_<)💦
そこで「フィット アイドリングストップ ストール」でググってみると、どうもセルモーターを(つまりアイドリングストップを)使い過ぎると劣化し、自動始動に度々失敗する様になると言う事象を発見。この場合セルモーターを交換すれば改善するらしいですが、発生し始めは延長保証内だったのに症状が掴めず、自動アイドリングストップが復活しこの事象に辿り着いた今日は、既に延長保証外。一応Dへ相談してみますがどうなる事やら。
あと、暫く交通量の多い道を使うときはヒヤヒヤものですね💦💦💦

【12月26日追記】
91366km走行時点でDでチェックして貰ったら、セルモーター使用回数が走行距離とほぼ同じ91209回だそうです。ネットで調べると10万回が寿命の目安という事なので、やっぱり怪しいですね。
因みに交換代は6万7千円也〜。自動アイドリングストップ車のランニングコストはこんなところにも潜んでいたのですね(>_<)💦
Posted at 2020/12/24 19:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検証・考察 | クルマ

プロフィール

「中日負けてるからマジック点灯や、、、と思ったら2軍の結果と見間違えてた(^◇^;)💦」
何シテル?   07/29 22:22
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
678 9101112
13 141516171819
20212223 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation