• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

フィットにテンパータイヤを載せました

今日、フィット購入以来の課題の一つが、やっと片づきました。^^


過去2回、これのお世話になっている人間にとっては無いと心配です。

本当は、シビックフェリオ用を第一候補、モビリオスパイク用を第二候補としていたので、また機会があれば、これらを探したいと思います。

でも、世の中の車のテンパータイヤ非装備が進んだら、旧車から探すのも大変になりますね。
せめてオプションで用意してもらえないものでしょうか?

フィットを買う時に、他車のが履けるかどうか確証を取りたいから、メーカーに問い合わせても、「フィットにテンパータイヤは装着できません」の一点張りだったし。
じゃあ、なぜ標準でランフラットタイヤを装着しないのか?

メーカーの思想がよく解りません。><
Posted at 2009/05/31 21:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月30日 イイね!

検証、アイドリングストップ

検証、アイドリングストップどこかのテレビ番組で「5秒以上停車するなら、エンジンを切った方が燃費に良い」と聞いたことがあるのですが、前から疑問でした。
で、試してみました。
と言っても、満タン法で確認するのは無理なので、今回は燃費計だけを参考にしました。




とりあえず、交通量が少なく、信号の無いほぼ直線・平坦な道路へ行きます。
そして、1回目は安全に停車できる場所を下見します。
今回テストを行った某所の停車ポイントは、スタート地点から約0.7、1.2、1.8、2.0、3.3、3.9kmの計6ヶ所、ゴールは4.3km先です。

2回目から計測です。
燃費計がせっかく良い値になっているので、リセットするのが惜しいですが、、、(ナ~ンチャッテ)
先ずは「5秒以上」と言うことで、10秒ずつ停車した場合の燃費を計測しました。
シフトアップの回数が多いほど誤差が出ると考え、4速、50km/hを上限としました。
結果は23.2km/Lです。
但し、計測地点が数メートル違うと、結果が0.2~3km/Lくらい変わる状態です。

3回目は、停車毎にエンジンを切るので、停車時間は適当です。
結果は22.7km/Lです。
2回目とは誤差の範囲ですが、アイドリングストップの効果は無かったと言って良いと思います。

でも、信号待ちはもっと長い事が多いので、4回目は20秒ずつ停車してみました。
途中、後続車のタイミングが合わず、1ヶ所30秒くらい停車しましたが、結果、計測地点で丁度21.9km/Lから22.2km/Lへと切り替わりました。

この結果からすると、アイドリングストップの効果は否定できないと思いました。
5秒以上というのは疑問ですが。


結果の精度を上げる為に、もう一回テストする事も考えましたが、公道で結構神経を使うので、止めました。><


尚、この某所、1回目と4回目で同じ白バイがスピード違反の車を捕まえていました。
カーブが少なく道際に建物が無いので見通しが良く、飛ばす人が多いので、それをずっと手ぐすね引いて待っている様です。
待機場所はわかりませんでしたが。。。
Posted at 2009/05/30 21:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 検証・考察 | クルマ
2009年05月30日 イイね!

試しに

試しにすぎうらわさんや銀羊さんを真似て?気になっていたものを買いました。
でも、外でお腹を壊したら嫌なので、今は飲みません。^^;
Posted at 2009/05/30 14:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年05月29日 イイね!

今日のいろいろ

珍しく、本日4回目です。^^;


今日やっと、新しい免許証を受け取りました。
地元の警察署で更新したので、手続きから4週間待ちました。><
前の免許証からいろいろと変わりました。

なんか質感が大分違います。
もう、前のが手元に無いので、何がどうという事を具体的に書けないのですが。^^;
その他、本籍欄が空欄になり、普通車の表現が中型に変わりました。
ICチップが入っているらしいですが、何に使うのでしょうか?

それから、ついにゴールドになりました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
なんか過去の更新は間が悪くて、お恥ずかしながら初めてです。。。(・・。)ゞ

ところで、皆さんは自分の免許証番号を言えますか?
確か、アニメのコナンで、警官の中に潜り込んだ犯人を探すのに、普通の人は答えられないはずの免許証番号を聞いて、答えられたら犯人だというのをやってました。
私は言えますが、、、何か?


免許証を受け取った後は、別で書いた通り京都の八幡の解体屋へ行きました。
その結果は、きっと後日報告できる?だろうと思います。

で、その道の途中で新型ウイッシュとプリウスが走っているのを初めて見ました。
プリウスについては、トヨタのやり方でいろいろ言われている様ですが、それは経営陣や営業サイドの問題で、この車は技術陣がまじめに作った良い車だと思います。
まぁ、久しぶりに創業家社長が就任するので、その看板を作ろうと肩に力が入りすぎているのでしょう。
そう言えば、ホンダは創業者の2人がお互いの息子を会社に入れないでおこうと約束したという話を思い出しました。
話が逸れましたが。。。

それから、スピード違反の取り締まり現場に遭遇しました。
中国縦貫道沿いの176号線なんですが、今回は取締情報に載っていない場所でした。><


他にも書こうと思ったことがあったはずですが、忘れてしまいました。^^;
Posted at 2009/05/29 23:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年05月29日 イイね!

燃費報告(DIS取り付け後、その2)

燃費報告(DIS取り付け後、その2)










前回の結果が納得いかなかったので、今日の給油結果を報告します。^^

燃費計 : 19.8 km/L
走行距離:696.3 km
給油量 : 40.00L
満タン法: 17.4 km/L

カタログ値の17.6km/Lまで、あと一歩!!
累計の満タン計測結果も、一時の15.0km/Lから15.5まで回復しました。

私にとって今回は初めてづくしでした。

まず、給油直後以外で初めて、燃費計が20km/L台に乗りました。(写真)
その後、渋滞・エアコン・山越えで下がりましたが。

満タン計測結果も、それなりの量を給油した中では、今までの最高です。

そして、1回の給油で600km以上走行したのも初めて。

で、給油量40L台も初めて、、、と言いたいところですが。。。

実はRANGE 0kmになって30km以上走行し、燃料計もまだ下がる余地があるのかわからない状態の時に、通りかかった周りのスタンドが安くなかったので、642km走行時点で5Lだけ給油しました。
そして、帰ってきてから良く行くスタンドで満タンにして、丁度35L入りました。
最初のスタンドで満タンにしていたら、給油量も最高記録になったと思います。^^;


ところで、フィットのエアコンって効かないですね。><
夏が心配になりました。。。
Posted at 2009/05/29 19:43:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 検証・考察 | クルマ

プロフィール

「朝マックに行ったら大量オーダーしてる人でいっぱいやけど、ハッピーセットのせいか(・・?)」
何シテル?   08/09 07:12
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6789
10 111213 14 15 16
171819 2021 22 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation