フィットに乗り始めてから1年経ちましたが、赤足を取り付けてイヂリは一段落って感じです。
半年前に同じ様な事を書いて、当時は来年やろうと思っていたことを殆ど済ませてしまいましたが。。。^^;
フィットを契約したと同時にみんカラ始めて、すっかり中毒にかかってしまいました。><
今度こそ、しばらく大物を取り付けることは無いと思うので、残りの検討中のものを整理しました。
でも、下に書いた中で2つほどは、すぐにでも欲しいです。o(>_<)oウー
ブレーキパッド
赤足入れたら欲しくなりました。
前に使用していたWinmax 31がお気に入りなのですが、今はカタログになく、他の製品の構成も細かすぎて良く分かりません。^^;
とりあえず、
ARMA RDverあたりかなと思うのですが、コレをやり出すとブレーキローターが偏摩耗するからメンテが大変です。><
スロットルコントローラー
あまり興味の無いパーツだったのですが、みんカラ徘徊で私の悩みが解決できそうな情報がありました。
フィットのアクセルは踏み込みが浅いとスロットルが全然開かないし、ちょっと踏み込みすぎるとドンと反応して、減速時の調整が難しいです。
どうもそれはドライブバイワイヤが原因で、スロコンを入れる事により改善されるらしいです。
理屈はイマイチ解らないのですが。。。^^;
PIVOTか
BLITZが候補でしょうか?
ステアリング
ナルディクラシックが大好きです。
でも、エアバッグをはずすと色々大変なので、手が出せません。><
シート
1度は
レカロを試したいと思うのですが、純正シートの保管場所に困るので、、、^^;
メーター類
フィットはメーター類がシンプル過ぎます。
多機能メーターが簡単ですが。。。
リアフォグ
前にも
ブログに書きましたが、DIYが苦手な私にはハードルが高いです。^^;
商品を久しぶりにチェックしようと思ったら、
お店と
商品のURLが変更になっていました。。。
リアスピーカー
ナビを付けた時に純正スピーカーをリアにまわして済ませたので、コレに手を入れたいとずっと思っていました。
第一候補は、
フロントスピーカーと同じコーン素材の
サテライトスピーカーです。
でも、現状の音で大きな不満が無く、ズルズル状態です。^^;
ドライブレコーダー
早く入れておきたいのですが、それなりの価格なのでコレという商品が出るのを待っています。。。
HIDバーナー
純正のままで良いと思っていましたが、最近になって意外と安い事に気づき、ちょっと考える様になりました。
控えめに5000Kあたりが良いと思いますが、6000Kの製品が多いですね。
カーボン調内装パネル
某オクでおなじみのやつです。
価格、手間的に一番ハードルが低いですが、実用性も低いです。^^;
Posted at 2009/09/28 23:48:22 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ