• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

キーリングが、、、

今朝、車をロックしても赤色点滅しない事に気づきました。
で、ロック解除しても写真の様に青色点灯せず。
何度かロック/アンロックしてもダメ。
良く見るとドアを閉めてからルームランプ消灯まで数秒になっているし。(設定は初期値の30秒

結局帰宅する頃には自然復旧していましたが、何かややこしそう。><
またワイパーが勝手に動き出したりして。^^;
Posted at 2011/09/28 21:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年09月27日 イイね!

天空の城

天空の城雲海に浮かぶ竹田城址です。
毎日新聞からの転載で、本日8時9分にヘリから撮影されたそうです。
麓の国道は何度も通っていて、一度は登ってみたいと思っているのですけど、、、




【追記】
朝来市HPの情報によると今月から土日は交通規制がかかっている様ですね。
http://www.city.asago.hyogo.jp/event/index.php?no=r298
Posted at 2011/09/27 21:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポット | 日記
2011年09月26日 イイね!

マスカレード・ホテル

マスカレード・ホテル東野圭吾さんの最新刊です。
昨日図書館で借りてきて夢中になり、先ほど読み終えました。
(私にしては早いほうです ^^;)
私の中では東野作品の最高と言って良いかも。
まだ10日以上借りられるので、あと2周は出来るかなw








ちなみにコレの前に借りた本は、東川篤哉さんの人気作で来月ドラマ化される『謎解きはディナーのあとで』ですが、学生時代に良く読んだ赤川次郎さんや辻真先さんに作風が似てる様に感じて、今の私にはイマイチ。
まぁ、そんな世間の評価とはズレてる一個人の意見ですので、、、

あっ、本を読みながらのF1中継は良く分からなかったので、今から録画をじっくりチェックしよ~っとw
(誰が勝ったか分かっているのですけどね ^^;)
Posted at 2011/09/26 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本、DVD | 日記
2011年09月22日 イイね!

地デジ化(第?弾)

我が家にはもともと4:3ブラウン管TVが3台あり、7月24日以降の対応で基本買い替えせずに廉価地デジチューナーで対応する事にし、3台あるうち7月頭にリビングと私の部屋の21型TVにチューナーを追加しました。

残りは父の部屋の15型TVで同じ対応をするつもりだったのですが、父が「いちいちTVとチューナーの電源を入れるのが面倒」と言いだし、「何でも良いからTVを買い替える」と。
但し、先に導入した地デジチューナーでは画面に常時チャンネル表示されないので、その点も不便だとも。
後者の点を考えると何でも良いという訳にはいかず、大型家電店でチェックした結果パナソニック製19型を選択。

国内メーカーでコレより少し安いのが1機種あったのですが、大差無いのでどうせならとパナに。

その結果、

 ①私の部屋(三洋製21型ブラウン管)
 4:3画面対角実寸:50.5cm
 16:9地デジチューナー映像:47cm

 ②リビング(シャープ製21型ブラウン管)
 4:3画面対角実寸:50.5cm
 16:9地デジチューナー映像:48cm

 ③父の部屋(パナソニック製19型液晶)
 16:9画面対角実寸:47cm

と、全ての画面サイズが実質同じに。^^;
①と②で地デジチューナー映像の大きさがビミョーに異なるのが謎ですが、、、

(以上、前置きw)


で、最近TVの価格が地デジ化Xデー頃の水準に戻ってきたのと、今月は父母両方の誕生日なのでリビング用を私が購入しました。

私も使うTVですが、一番使うのは母だし、父は相変わらず電源の事をボヤいているしで、一応プレゼントとして成立するかと。^^;
大きさは1インチあたりの価格が一番安い32型。
今あるTV台ではこの大きさが限界ですし、実際に充分だし。
メーカーはパナソニック。
某家電量販店のWEBショップで購入。
ポイントを含めると価格.comの最安並。
チャンネル表示以外は機能に拘らないので、価格を考えるとシャープ製にBS非対応の廉価版があって更に2千円安かったのですが、同じレベルではパナの方が安いし、延長保証(3年)が付いてるし、それにHDDレコーダーとメーカーを統一した方が便利(多分w)だし。
買って間もない地デジチューナーが無駄になりますが、イザという時にアナログHDDレコーダーで使おうと思っています。

尚、今までTVとレコーダーの接続は画質を気にせずRCA(コンポジット)ケーブルで済ませていました。
しかし今回は便利になりそうなので、HDMIケーブルを(家電量販店に置いてあるのでは高いので)ホムセンで購入。
一応3Dなど「新規格フル対応」となってますw

あと、意味あるかどうかわかりませんがLANケーブルも用意。
こちらは既にHDDレコーダーまでケーブルを延ばしていたので、家に転がっていたHUBとケーブルの追加で済ませられそう。
私はPC以外は固定アドレスをふっていてそれらを頭にメモしていたのですが、機器が増えてきたのでEXCELで管理表も作成。
今から思えばアドレス体系が不細工ですが、変更するのが面倒です。^^;

残るは私の部屋のTVですが、こちらは26型あたり(パナに拘ると24型w)で済ます事になりそう。
家電店の推奨表では32型でそれより割高に感じるし、HDDレコーダーで対応している3Dも気になるのですが、友達の部屋で見せて貰ったイメージではデカ過ぎw


それから、今更ですがVHSビデオヘッドクリーナーも購入しました。^^;

昔ダビングして良く見てたDVDが、地デジ化で追加購入したHDD・ブルーレイレコーダーで再生してエラーが出てから、どのレコーダーで再生を試みても「UNFORMAT」と表示される様に。><
元ソースのVHSビデオを借り直して再生してもノイズが酷い。
で、今月頭の大掃除でクリーナーを処分してしまった事を思い出し、、、orz
1480円、、、凄く損した気分です。
同じメーカーでも録画したのと違う機器で再生する時は要注意ですね。
ファイナライズしておけば回避出来るかも知れないのですが、実施するといろいろ不便な点があるので、、、


ところで昨日、ブログ複数枚画像投稿機能が強化された様ですね。
全画像ファイルが一ヶ所にまとめられ、タイトルを付けるとかサブフォルダに分けるとか出来ない様なので、私的には不便です。
よって、今日もいつもの手法のまま。^^;


【9月23日追記】
母がリビングのTVで「渡る世間に~」最終回を観終わるのを待って入れ替え開始し、日付を跨いで完了。

TV側入力切替を「HDMI→テレビ」にすると、HDMI接続されたレコーダーが自動電源オフするのですね。^^;
待機電力をセーブするモードに設定しているので、再起動に時間がかかるのですけどw
RCA接続だけにしようかなぁ、、、
Posted at 2011/09/22 20:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2011年09月20日 イイね!

久しぶりにモスへ、、、

先日どなたかがブログで書いているのを見て、食べたくなって行ってきました。
、、、と言っても、トータルでも4~5回目くらいなのですが。^^;

限定メニュー2つ程あったのですが、久しぶりなのでスタンダードなモスバーガーを戴きました。
やっぱりこの感じは他では味わえないですね。^^
せめてもう100円安ければ、もっと通うのですけど。
久しぶりに食べて思ったのですが、バーガーの包みの形が悪いのか食べにくいのと、オニオンなどがこぼれて勿体ないのでスプーンを付けて欲しいですね。
ちなみにスプーンは頼めば出してくれましたw
Posted at 2011/09/20 22:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 5 678 9 10
11121314151617
1819 2021 222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation