• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

ついにスマホ、でも、、、

ついにスマホ、でも、、、世の中ではiPhone5(iOS6)からアップル独自へ切り替わった地図の間違い探しが話題になっている中、自分は違うバグを見つけたぞーーー、明日の最高気温が84℃!!!
、、、と思ったら、既定値が華氏なだけでした。^^;
(ホーム+スリープで画面キャプチャー出来るって聞いたけど、上手くいかなかったのでデジカメ画像をアップしてます)







9月21日は風邪で午後から病院へ行ったあと「家で安静にしなければ、、、」と思いつつ、どうせなら発売日にと思い、受け取ってきました。^^;

4Sで確認した時にソフトバンクの方が安かったからと、5は予約開始日にろくに確認せずに申し込みましたが、後でauの価格を確認したら、MNP割引き、パケット定額料、テザリングオプションなど同額。それなら現時点でインフラの進んでいるauの方が良かったかと後悔。
で、お店に入る前に隣のauを覗いたら、更にMNPの移行元でかかった手数料も負担する貼り紙が、、、orz
でも、なぜかここのauはこの日もガラガラ。対するソフトバンクでは6~7組が手続きを待っていました。
順番を待っている間にみんカラ徘徊してみると、お店によっては一緒に買ったアクセサリを割引きしているとか。ケースは後で買おうと思っていたものの、その間にキズ付く事が気になっていたので、その辺を質問しましたが、こちらのお店では特にサービスは無し。なのに、結局ケースだけでなく保護フィルムも買ってしまい、それらの分割や保証料を考えたら、月々の料金が当初予定より上がってしまいました。><


で、土日に使ってみて、分からないことだらけ。^^;

先ず、本体のボタンの説明書すら付いてない。まぁ、とりあえず触ってみれば分かりましたが。

次に、携帯メールに当たるモノが存在しない。
標準?のメール「~@i.softbank.jp」は受信ボックスを開く度にセンターへ問い合わせ。そして、やり方を確認してアドレスを既定値から変更したつもりなのですが、その後も電話帳(連絡先)からメールを開くと、もう無い筈の初期アドレスがfromになってしまう。変更後のアドレスで受信はできるけど、発信方法が分からない。(後日、人に助けて貰って解決)
そして、携帯と同じ「~@softbank.ne.jp」の方はチャットみないなの。iPhone4の人とこのメアドでやり取りしていましたが、相手はチャットだったのかなぁ。もう一人auのiPhone4Sの人がいて、こちらは「~@ezweb.ne.jp」なのですが、どんなメールなんだろう?
コレなら残したドコモ携帯の方のメールを今後も使いたいなぁ。パケホーダイ(4095円固定)外すつもりやったけど、最低ダブル(390~上限4410円)は残しておく必要があるか、、、となると、またまた料金が想定外。^^;
尚、何故か21日から1日50件以上の迷惑メールが届く様になり、もうドメイン拒否では対応出来そうに無いのも問題。
あと、MNP手続きの為にメールを整理していたら、受信BOXの中を全て消してしまうという大失敗。プライベートメールを受信BOXに残したまま、仕事とかお店のメルマガを専用フォルダに避けるやり方をしていたので、大ショックです。><

そして、今一番困ったのがAppleStoreがクレジットカード無しで登録出来ない点。
専門雑誌やインターネットによると、カード一覧から「なし」を選べば良いハズなのですが、その選択肢が現れない、、、
コレも人に助けて貰って、無料アプリをダウンロードする時にIDを新規作成すればOKだったのですが、私は既に作成済みで、一旦削除する事も簡単にできない(最大2ヶ月かかる?)ので、現在はIDを二重持ち。

この間iPhoneがまともに使えず、お金払ってでも解約したろかとまで考えました。
こういうの苦手じゃないつもりだったのに、自己解決できない能力の無さに意気消沈の休日でした。orz


ところで、今のドコモ携帯は電話メインで残すつもりですが、最近はドコモポイントの使い道が無いので、そろそろフューチャーホンのまま次の機種へ切り替える事を考えていました。でも、いろんな想定外ですぐに着手できそうにありません。
先日ドコモショップへ行って、とりあえず気になったのはF-04D。在庫切れで入荷未定なんですけど。^^;
今迄P一筋で来ましたが、条件(ワンセグ、お財布、Bluetooth、GPS)を満たす機種が無い。そんな中、Fは多くの機種が条件を満たした上に、Pが廃止したワンプッシュボタン付き。
それにこの機種は薄くて軽量。
しかもWi-Fi対応。スマホを持ったらパケット料を節約したいと思っていましたが、上記想定外から定額プラン外せないかも知れませんが。

それから今更ですが、ドコモのXiって以外と安いのですね。今迄Xi無しの料金しか見てきませんでしたが、割引き適用を考えると逆転するかも。
Posted at 2012/09/25 23:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年09月19日 イイね!

そろそろスマホ(その10)

そろそろスマホ(その10)今日友達に「iPhone5が明日届くかも」と間違えて言ってしまう程浮かれている、ほし★です、、、一応まだ最終決定していないハズなのですけど。^^;

それなのに、更に写真のグッズをまたまた衝動買い。^^;;
先ずはコンビニで立ち読み?でシワになった左の雑誌を見かけ、内容は多分4S向けだけど幾つかメモ。でも気になる内容が次々出てきて、5で何処まで生かせるか不明なまま購入。
そうなるとたがが外れて、5を買ったら液晶保護シートを即貼りたいので、フリーサイズを買いにダ○ソーへ。でも行ったお店には、目当ての商品は無し。orz
次にタッチペンを買いにセ○アへ。こちらは前は短いの1つしか無かったのが、長・中・短の3サイズ・4種類に増えて「中」を選択。
店内をうろうろして次に見つけたのが防水ケース。収納可能サイズが「125x68x13mm迄」となっていて「123.83x58.47x7.6mm」のiPhone5がギリ入りそうなので、液晶保護代わりに使えるかな、と選択。
その後iPad用液晶保護シート(205x155mm)を選択しましたが、防水ケースは外さず。

尚、5の日本向け発表時点では、auのみテザリング対応という話でしたが、ソフトバンクも(来年1月から?)対応する事が発表されたらしいですね。家中心だからと価格優先で今のノートPCにしましたが、こうなるとモバイルPCが欲しくなってきました。^^;

それから、MNPの事を質問しにドコモショップへ行ったら、ドコモダケを貰いました。^^

紐が今迄の1/3程の長さで使い易いです。
実際のMNPの手続きは携帯からでも出来るそうですが、もう1つ貰えるかも知れないので、ショップへ行って手続きしようかなw
Posted at 2012/09/19 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年09月15日 イイね!

ん???

帰宅したら、NBOXの純正アルミホイールにロックナットが取り付けられていました。
で、下駄箱の上にはDラーの伝票と共に、「トヨタ・ミツビシ・ホンダ・マツダ・ダイハツ」と書かれたブリヂストン製ロックナットのパッケージが、、、
ん?と思って父に「ロックナット、Dで買ったん?」って聞いたら、「純正品やから高かった」(Dからそう説明されたらしい)との答え。
更に、ん??と思ってロックナットを外し、ノーマルナット(写真右)と座面を比べたら、、、
地元のホンダD恐るべし!Σ(゚д゚lll)



Posted at 2012/09/15 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

そろそろスマホ(その9、、、完結編?)

そろそろスマホ(その9、、、完結編?)今日は午前で仕事が終わったので、午後はソフトバンクへ、、、、(※たまたまであって、決して意図して仕事を調整した訳ではありませんのでw)
早めに行って、金額とか聞いているうちに16時になったら、内容によっては予約しようと思いましたが、ショップへ行ったら30分以上前で既に行列。^^;
良く見るとカウンターは空席で、みんな16時からの予約受付待ちで並んでいるみたい。私はとりあえず質問だけしたいのですが、列を追い越し辛い雰囲気。

悩んでいるうちに予約順番待ちの記帳が始まって、私は7番目。
名前を書いた後で店員さんに価格を質問すると、まだ情報が来てないとの事。そして最悪、価格の分からないまま予約を取る場合があると。
とりあえず出直そうとその場を離れてみたら、隣はauでこちらは予約待ちの気配無し。そして、やっぱり価格は分からない。

30分後に戻ってみると、順番待ちは15組に。こういうのに並ぶのは若い人ばかりだと思っていたら、私より年上もちらほら。
3名ずつの受け付けで、待っている間暇なのでと隣を覗くと、auのお客さんは1名だけですぐ済みそうw
1組だいたい15~20分程度で終わり、そして前2組は機種変更で後回しになって、私は5番目へ繰り上げ。(この時点で約20組待ち)
この時には価格が判明していました。一番安いパターンで、

機種代を含む月額:6555円
・電話基本料(対SBユーザ話し放題サービス無し):780円
・パケット定額(LTE):5460円(※9月17日訂正)
・S!ベーシックパック:315円
・機種代分割(16GB):2140円(実質負担0円)

となり、4Sから800円以上の上積み。
機種代はアメリカで199ドルと聞いていたので、総額5万円以上は少し高い感じ。まぁ、途中解約しない限り関係ありませんが。
パケット料がLTE対応のせいで4410円から値上がり。インフラがいつ追いつくか不明ですが、それに関係なくこの料金との事。
4Sみたいな電話基本料割引きサービスは無し。他キャリア乗り換えだと何かありそうな雰囲気でしたが、、、
旧機種となった4Sの料金見直し内容を聞いて見ると、月々の機種代が半額になったとの事でしたが、16Gの実質0円だと関係無し。

即決する範囲の金額では無いので一旦持ち帰ろうかと思ったけど、「キャンセル料は発生しません」の一言で予約。^^;
ちょっと悩みすぎて、他のお客さんは誰も居なくなっていましたけどw

果たして、シリーズ完結となるか、、、?!

あっ、100均で先走って買ってしまった4S用ケースはどうしよう、、、^^;;



【9月15日追記】
SBとauの機能差はテザリング対応有無だけみたいですね。
http://japan.internet.com/allnet/20120915/1.html
4Sの時に別の機能差があったと記憶していますが、こちらは同等になったのでしょうか。
Posted at 2012/09/14 21:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年09月13日 イイね!

某情報番組によると、、、

自動車専用道路への歩行者進入が多発して問題になっているらしい。
紹介されていた事例は、単純に路肩を歩いているだけでは無く、後続車にお構いなくジョギングしながら走行車線から追い越し車線へ車線変更?する人も。
夜中の2時にこんな人を轢いてしまった事例もあるらしい。

私は夜中に数百メートル先で無灯火の自転車が横切ったのに気付いて、同乗者から関心された事あるけど、高速道路だと想定外だから気付くかどうか。
先日、自動車専用道路を自転車が走っているのを見かけたけど、これは一般国道だったからさほど驚かなかった、、、

ちなみに、加害者になったら刑事事件としては不起訴になる可能性が高いけど、民事で損害賠償を求められる事が多いとか。
Posted at 2012/09/13 20:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 日記

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation