• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

フィット燃費記録一覧(2012年版)

2012年分をまとめました。
o(- -o) =3 =3 =3 =3 =3 ブーン
フィットRS(GE8,5MT)
給油日

GS種類

給油量
L
オド
km
トリップ
km
燃費計
km/L
満タン法
km/L
(累計)


2012年
1/13 セルフ 30.52 79546 505.5 20.4 16.6 16.3
1/24 セルフ 30.86 80038 491.9 19.9 15.9 16.3 *38)
2/08 セルフ 37.03 80649 611.7 19.1 16.5 16.3 *39)
2/15 セルフ 33.57 81189 539.6 18.6 16.1 16.3
2/22 店員 36.60 81786 596.7 19.1 16.3 16.3
2/28 店員 28.09 82304 518.8 20.4


3/09 セルフ 35.84 82888 583.1 19.1 17.2 16.3
3/17 セルフ 37.82 83548 660.3 20.2 17.5 16.3 *40)
3/30 セルフ 36.76 84147 599.1 18.1

*41)
3/31 店員 4.00 84200 53.1
16.0 16.3
4/06 セルフ 35.52 84793 592.3 18.7


4/16 店員 36.20 85382 589.7 19.1 16.5 16.3
4/24 店員 37.13 86008 626.0 19.3 16.9 16.3
5/03 セルフ 31.82 86550 542.1 19.0


5/04 セルフ 4.36 86618 67.9 21.0 16.9 16.3 *42)
5/13 店員 34.01 87183 564.8 18.9 16.6 16.3
5/17 セルフ 20.00 87581




5/20 セルフ 23.57 87916 732.8 19.1 16.8 16.4
6/03 セルフ 20.00 88328




6/11 セルフ 21.51 88578 662.1 18.2 16.0 16.3
7/07 セルフ 32.06 89102 523.6 18.3 16.3 16.3
7/16 セルフ 38.05 89701 599.1 17.9 15.7 16.3 *43)
7/30 セルフ 20.00 90092




8/13 セルフ 20.00 90353




8/27 セルフ 20.00 90761




8/31 セルフ 36.75 91021 1319.6 15.6 13.6 16.3
9/05 店員 13.20 91217 196.6 18.4


9/20 セルフ 20.00 91757




9/29 店員 36.90 92029 812.0 16.3 14.4 16.3
10/06 セルフ 31.14 92475 445.7 16.3 14.3 16.3 *44)
10/16 セルフ 29.09 92886 411.0 15.4 14.1 16.3
10/24 セルフ 35.68 93358 472.3 15.5 13.2 16.2 *45)
11/04 セルフ 36.74 93817 458.9 15.0 12.5 16.2
11/09 セルフ 18.99 94091 274.1 15.0


11/17 店員 36.11 94551 459.4 15.6 13.3 16.2
11/23 セルフ 35.48 95085 533.7 16.6 15.0 16.2
12/01 店員 35.90 95564 479.3 15.2 13.4 16.2
12/08 店員 33.38 96020 455.6 15.7 13.6 16.1
12/09 店員 10.22 96169 149.3 18.9

*46)
12/20 店員 37.34 96658 489.1 14.7 13.4 16.1 *47)
12/31 店員 31.50 97099 440.8 16.3 14.0 16.1
*38) 12/01/24 エンジンオイル・エレメント交換
*39) 12/01/29 エアクリフィルター交換
*40) 12/03/16 エンジンオイル交換
*41) 12/03/25 ノーマルタイヤ装着
*42) 12/05/04 エンジンオイル・エレメント交換、フラッシング
*43) 12/07/29 エンジンオイル交換
*44) 12/10/06 給油時にガソリン結構こぼれた
*45) 12/10/24 エンジンオイル・エレメント交換
*46) 12/12/08 スタッドレス装着
*47) 12/12/20 エンジンオイル交換

満タン法最高値
 2012/03/17 17.5km/L
燃費計最高値(計測距離が極端に短い分を除く)
 2012/02/28 20.4km/L
一給油での最高走行距離
 2012/03/17 660.3km


今年は環境が大きく変わって満タン法で13km/L台が当たり前になり、運転のコツを掴んで上がってきたトータル燃費が一瞬迎えた16.4km/Lを境に急降下、、、
やっぱり生活エリアの道路事情の影響は大きいです。
Posted at 2012/12/31 23:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検証・考察 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

国際電話初体験?

国際電話初体験?先日FOMA用USB充電ケーブルを買い替えましたが、やはり充電時間の長さが気になり、最近の散財でY電機のポイントがかなり貯まったので、もう一度買ってみる事にしました。
一番近くのお店でF-04D対応となっていて前から目をつけていた商品(①、充電容量5.0V・450mAタイプ)が無くなり、3店目で見つけたのが写真の2タイプ。

左(②)がコード長72cm、5.0V・500mAタイプで580円。但し、F-04Dについて対応可否情報無し。
右(③)がコード長80cm、5.0V・450mAでデータ通信兼用タイプで、F-04Dに対応。
前に目をつけていた①も580円で、価格を考えると②。充電容量も②。形状も②の方がストレートで収納性良さそう。対応可否が載ってないけどまぁ大丈夫と判断。
でも、データ通信タイプの方が何かの時に役立つかも知れないので③を選択。
昨日の夜早速使い、最初の20分弱で10%充電されたのを確認しましたが、その後寝てしまい、最終的にかかった時間は不明。


ところでiPhoneのカメラでQRコードを読む為に某雑誌でイチ押しになっていたアプリを入れているのですが、①③(同じメーカー)の最新適合情報のURLが読めず、店員さんのスマホでは読めたのですが、最初はカメラのフォーカス性能が原因かと思っていました。でも今日別のアプリを入れたらあっさり。^^;
ソフトによってQRコードが読める、読めないってあるのですね。


それから②の適合表を見ると「JANコード」という欄がリンクになっているので詳細情報が見られると思いタップするといきなり電話発信。Σ(ll゚Д゚ll)エエエッ!
慌ててアプリを終了させてしまいましたが、これだとバックグラウンドに残っているので、もう一度開いて終了。とりあえず「キャンセル」になっているので良かった。(^^;A

まぁ、「+49」で始まるって普通の電話じゃ無いのかなと思っていたら、、、


気がつけば折り返し。o(@.@)o
調べたらドイツへの国際電話。時差8時間なので、あちらは午前10時前後。
通話になっていたら幾らかかったんやろ。^^;

②の適合表をPCから確認したらリンクになっていないので、iPhone(iOSとSafariの組み合わせ?)が勝手に判断しているみたいです。i-modeの時も電話番号を自動判断していたけど、クリックしても確認画面が出たのに、、、

Posted at 2012/12/23 23:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット | 日記
2012年12月20日 イイね!

知らんかった、、、

知らんかった、、、帰宅したらiPhoneのバッテリーが残り1%。
コレだけ「何シテル」に書こうと思ってSafariを起動したとたん落ちた。
即lightningコネクタケーブル繋いで再起動しようとしても、電源ボタンが反応しない。
5%まで戻ってやっと電源が入った。








【追記】
この後、99%まで持って行くのに2時間25分かかりました。

Posted at 2012/12/20 22:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年12月20日 イイね!

ピットインちう

ピットインちうオイル交換の為、某SABで作業待ちしています。

いつものCastrolが高いので、前回に続いて2回目のオリジナルブランド。それが何故か同じ商品に対して5490円のラベルと4980円のラベルがほぼ交互に貼ってあり、どう見ても同じなので後者を選択。ちなみに陳列棚の大きなポップは5490円の表示のみ。レジを通す時、一瞬5490が表示されドキッとしたけど、レシート上は6680円からの1700円引きとなっているだけ。
もう一方を選んだら、やはり値札通りだったかは謎w










、、、という内容を投稿した直後に作業が終わりピットへ車を受け取りに行くと、やたらつけまつげを盛った20歳前後の女性作業者に促され確認のためエンジンルームへ。

作業者:「(オイル残量を見せながら、)3L全部使い切りました。少なめですが走行に問題はありません」と説明。
ほし★:「(フムフム、、、ン?フィルター交換してないのに)使い切った?そんなバカな。そう言えば3Lって言いました?私が買ったのは普通の4L缶ですけど」

良く見ると、足下に口の開いた3L缶

が。私の前で会計していた人が買ったのと同じやつ。

作業者:「あっ、すみません。すぐにやり直します」
ほし★:「...」

「使い切った」というキーワードが無ければ聞き流すところでした。
納得できないので比較的上っぽい店員に苦情。でも、「ちゃんと作業し直すんだから、何が問題?」みたいなキョトンとした反応。

みなさん、オレンジのお店でオイル交換した後は、再度細かく確認しましょう!


あと、SABを出てから気づいたのですが、車内に間違って入れられたオイルに付いている1000円キャッシュバックの応募用紙が転がっていたので、一瞬「ラッキー」って思ったけど、良く考えたらレシート持っていないから無意味。^^;
Posted at 2012/12/20 18:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

Windows8と格闘ちう

ドラレコデータをPCへ取り込んだあとSDカードを取り外そうとすると、
「このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウィンドウズを閉じてから、再実行してください。」
というメッセージに阻まれる、、、
対応方法を探しても

・起動しているプログラムを全て終了させてみる
・PCをシャットダウンすれば外せる
・無視して外しても問題ない

など、殆どが納得できない解決方法。

そんな中、Windows7以降で標準のMediaPlayerから、一端起動するとデバイスを掴みっぱなしになるという情報が。
そう言えばファイルを探すのにドラレコ添付のビューワーソフトがWindows8非対応な事が判明し標準ソフト(MediaPlayer?)で起動したのでコレが原因かと探そうと思ったら、タスクマネージャーの見栄えがだいぶん変わっているのと、プロセス名が分からないのとで殺せない。
悩むこと十数分、、、内蔵ディスクの動画ファイルを開く事でSD側が解放されたみたいで、取り外し成功。
それにしても、そろそろ標準でデバイスを使用しているプロセスを教えてくれる機能がサポートされないのかな。


それから操作で困っているのが、画像、動画ファイルをダブルクリックしてビューワーをフルスクリーン起動した後、一発操作で終了させたり、バックグラウンドへ戻る方法が分からない事。今はいちいちスタート画面へ戻ってからデスクトップ選択という2段階操作で対応しています。
今までみたいに別ウィンドウで起動してくれれば戻るのが簡単なのですが、それにはファイルをダブルクリックするのではなく、マウス右クリックメニューを開き、画像ファイルなら「プレビュー」、動画なら「プログラムかfら開く→WindowsMediaPlayer」を選択する2~3段階の操作。
この辺のこと虎の巻

にも載ってないし、、、

この不便、いつまで続くのかなぁ、、、^^;
Posted at 2012/12/19 22:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記

プロフィール

「通ってる病院の血圧計が入れ替わってから2週連続低く、と言うか昔の値に戻ったんやけど、機種で誤差多すぎ。この病院に通い出して計ったら130〜50連発するから最近心配やったんやけど💦」
何シテル?   07/11 09:33
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 67 8
910111213 1415
161718 19 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation