• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

平成の次

昨日客先で「平成の次の年号は何になるか」という話になりました。
自分の仕事では結構影響のある話で、「まさか三文字にはならないだろうな」とか心配していました。
で、気になってタイトルの内容でググってみると色々面白い話があって中には「宮内庁が『平成』の次の年号を『西暦』とするのがふさわしいという意見を政府へ提案」という4月1日付け記事まで。^^;
他にも「頭文字がM、T、S、H、O以外になる様に調整される」という話もあって、その説明内容には納得できましたがw
Posted at 2013/08/30 20:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年08月29日 イイね!

車検見積もり

車検見積もりして貰いました。
NG箇所は2つ。











1つ目はシフトノパターン

の取り付け位置が不適切であること。
前回はOKでしたが、同じオレンジのお店でも店舗(人?)によって判断が異なるんですね。

2つ目はマフラー音量。
一応サイレンサー(動画39秒辺り)

で対応出来そうなレベルらしいのですけど、思ったより劣化早かった、、、
いや、こんなもんですか。^^;
Posted at 2013/08/29 20:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年08月28日 イイね!

本日も散財

本日も散財2日連続電車通勤になり、昨日と同じ乗換駅のY電機へ寄り道。スロットだけして帰るつもりだったのですが、写真の商品を見つけて購入。ネット価格より2千円以上高いけど、同じにしてくれると言ってくれたので。
いつもなら残り3回のスロットを実行してから次の買い物をするのですが、今日どうしても欲しくなってしまいました。こっちを先に買って昨日のは後回しにしておけば良かったと後悔。^^;


コレで朝食事とかの準備しながら、テレビの音声だけでも聞ける様に。^^
ちょっと操作性悪かったけど、、、^^;;
Posted at 2013/08/28 20:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2013年08月27日 イイね!

本日の散財

本日の散財仕事帰りに地下鉄からJRへ乗り換えるのに一旦地上へ出たら、たまたまY電機があったので寄ってみました。
すると写真の品が値下がりしていたので買ってしまいました。会計すると何故か値札より100円安くて、更に得した気分に。当面使用予定が無いのにも関わらず。^^;
コレを生かす為に2つ口USB-ACアダプターまで欲しくなってくるし、、、^^;;
Posted at 2013/08/27 22:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2013年08月18日 イイね!

父がNBOXのシートベルトが合わないと言うので、、、

父がNBOXのシートベルトが合わないと言うので、、、私は仕事のために兵庫県東部の某市でアパートを借りていますが、同市内にあるSABが案外遠く、大阪府の方が実質近くて通勤途中に寄るのにも便利なので、こちらを店舗登録しています。(ここまで書いたら市名を伏せている意味ありませんけどw)

このお盆は家へ帰ったのですが、NBOXのシートベルトが変な事に。(文章での説明が難しいので詳細は割愛)
理由を聞いてみるとシートベルトが心臓あたりを圧迫して苦しいのが何とかならないかと試行錯誤中とか。
そういえばNBOXって助手席の人がシートベルトしていないとアラームが鳴るのに、アジャスター的機能は省略されているのですよね。
とりあえずマイフィットのシートベルトストッパーを移植しましたが、父にはストッパーレバーが裏側にあるのが気に入らない感じ。
なので今日、オイル交換がてら期限ギリギリの割引券を握りしめて前述のSABへ、、、

実は昨日渋滞に巻き込まれて疲れていながら殆ど寝られず、今日昼から寝てしまい気付いたら夜の7時。同市内のSABだったらオイル交換間に合わないところだった。^^;
オイル交換中に商品を探し、殆どの商品がフィットに付けてるのと同タイプの中、写真左のストッパーレバー操作が簡単になっているタイプと、右のただ挟むだけの簡易タイプと悩んで左を選択。
多分挟むタイプを付けっぱなしにするのが父にとっては良いと思うのですが、自分など他の人が乗るときに不便だし、そのうちシートベルトを伸ばしっぱなしにして金具をドアに挟みそうだし、、、
それに、ただ挟むだけなら100均を探したら代用品がありそうだし、何よりも価格的に割引券使用条件を満たさないので。^^;

ついでにシートベルトパッドも買いましたが、面倒くさがるポイントが私とは違う父がどう感じるか、、、


【8月19日追記】
シートベルトストッパーいついて調べようとググったら第二キーワード(何か他の呼び方があったと思うのですが忘れたw)に「違反」が付いてきたので気になって覗いて見たら多くのQ&Aで「シートベルトストッパーは違反」と出ていました。
でも商品パッケージにはそんな事触れていないので、更に調べたら明確な基準が無い様ですが、ストッパーの正しい使い方として「シートベルトと身体の隙間が3cm以下になるように設置する」というのが出ていたので、この辺が基準になるのかも知れませんね。
Posted at 2013/08/18 23:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4567 8 9 10
1112 1314151617
18192021222324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation