2014年07月19日

タクシーバージョンで初めて目撃〜(*≧∀ノ[◎]ゝ
人の運転する車の中から手前で右折する直前に慌てて撮ったのでブレまくり〜(>_<)
Posted at 2014/07/19 15:05:52 | |
トラックバック(0) |
徒然 | クルマ
2014年07月18日

今朝通勤中、気が付けば左手のひらが真っ黒になってたので、よく見たらシフトノブが破けてました。
次の車でも使おうと思ってたけど、現在の走行距離11万9千キロ超えの殆どを共にしたから仕方ないですね。^^;
Posted at 2014/07/18 09:20:41 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2014年07月13日
今更録り溜めした2戦前のF1の放送をチェックしてたら、タイトルの様なキーワードが。
そんなシステム故障が怖い(>_<)
、、、と思って調べたら、万が一に備えて油圧系統も残されているらしいですね。
そしてHV中心に10年以上前から市販車にも採用されているらしい、、、って全然知らなんだ^^;
Posted at 2014/07/13 06:33:18 | |
トラックバック(0) |
徒然 | クルマ
2014年07月07日
兵庫県は受動喫煙防止条例で学校敷地内は全面禁煙になっているにも関わらず、某小学校校長が密かに校内に喫煙部屋を設置して教員らに開放していたのが発覚。校長は「人目のつく校門の外で吸うよりはいいと思った」と弁明。
というニュースが紹介され、番組司会者が「この校長は自分の事しか考えていない。実に情けない!」と断罪していました。
でも、自分は喫煙しないけど、この校長の気持ち少し解る気がします。
自分は普段、客先となる某役所にほぼ常駐しているのですが、ここも受動喫煙に関する条例が施行されているのか、又は努力目標になっているのか、庁舎内での喫煙はNGで、外に灰皿が置いてあるだけの喫煙場所が設けられています。
同僚がそこで喫煙していると、たまに一般来庁者から「中で吸わんかい!」と苦情を受け、喫煙場所として指定されている事を説明しても「外なんかワシらに迷惑やろ。そんなん中で吸うのが当たり前や。お前ら常識無いんか?」みたいな意味の事を言い返され、聞く耳を持って貰えないそうです。
まぁ、中に作るとなったらなったで、今度は別の人が「なんでそんな事に税金使うんや!」って言うんでしょうけど。
職員だったら相当肩身が狭いでしょうね、、、
Posted at 2014/07/07 22:36:05 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2014年07月05日
自作ティッシュBOXの中身が切れたので、この4年で多分2回目の補充となりました。
前は元のBOXそのままで使って10年以上もったからと、前席頭上に設置するのに少しでも邪魔にならない様小型化したけど、すぐ手が届くからか消費ペースが上がったみたいw
ならばと今回は入るだけ詰め込もうと元のBOXの半分くらい補充したら、蓋との隙間が無くて、暫くは取り出すのが大変そう、、、^^;
尚、
ホルダーのゴムが伸び切って、そろそろ限界〜(>_<)
Posted at 2014/07/05 07:35:16 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ