• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

(・・?)

(・・?)今年に入って自動アイドリングストップが働いた記憶が無かった中、今日久しぶりに作動。バッテリーをCAOSへ交換して1年ちょっとで?と思って途中LifeWINKを確認しても「良好」状態。寒さで一時的に弱ってたのかなぁ、、、
Posted at 2020/01/18 23:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2020年01月15日 イイね!

レーザー式対応探知機を買った後で小型オービス対応有無が気になり出しました💦

レーザー式対応探知機を買った後で小型オービス対応有無が気になり出しました💦去年の増税直前に買ったコムテック製レー探。
近所でちょくちょく誤反応する場所があるのですが、コカコーラの人感センサー付き自販機をKバンドレーダーと誤認する事例がある事を最近知り、良く見たら確かに誤反応ポイントは自販機の目の前でした^^;

で、今まで使ってたセルスター製レー探に比べて誤反応が多い事が不満だったのですが、セルスター製はKバンドに未対応なので、結果誤反応が少ないという記事も見かけました。
でもカタログ上はKバンドに対応しているので、今更メーカーへ問い合わせたらやはり対応してるとの事。どっちが正しいのか悩んでいたら、先に見た記事も知らない間に更新されており


セルスターのサポートの回答は「Kバンド・小型オービスともレーダー波を探知できる」との事でしたが、公式のプロダクトページに掲載されていない内容は、いかにサポートの回答と言えども鵜呑みにしてはならないと言う良い教訓になりました。


という内容が追記されていました。自分もいわゆる小型オービスの実物に出会った事がないので、実際にセルスター製が反応するのかどうか分かりません。
そのうちレー探を再買い替えしようかと思っていましたが、今のままの方が良いのかなぁ、、、(・・?)
Posted at 2020/01/15 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation