• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

2023年冬支度

2023年冬支度11月3日(走行距離12169km)に目分量による1:2希釈(凍結-6℃)で約200ccだけ補充してたウォッシャー液が、フロント44回、リア5回使用でほぼ空になった(実は10回以上前から空振りが目立ち怪しかった)ので、本日(走行距離123446km)1:1希釈(凍結-11℃)で600cc補充し、タンク容量2Lに対して目視で3分の1程になりました。ほし★の住んでる地域なら1:2希釈のままでも充分でしょうけどね。
Posted at 2022/12/26 00:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年12月24日 イイね!

何シテル?

何シテル?今朝外へ出た途端iPhoneがダウン。車に乗って充電器に繋いだら、バッテリー残量が再起動直後の10%から数分後には40%へ。寒さで逝ったかな?って感じです。

ところで昨夜、今のナビを12万キロ超使って初めて、写真下の様な「FM緊急情報」と言う謎の空画面が出てきました。電波障害の一種でしょうか(・・?)

以上、呟きレベルのネタでした💦




【追記】
後でこんな通知に気づきました。

Posted at 2022/12/24 08:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年12月10日 イイね!

ドラレコを2号機へ更新

ドラレコを2号機へ更新来月で使用丸5年になろうとしてた既存のドラレコがちょくちょく固まる等の障害が出る様になり、最近どこかで見た情報では通常「寿命の目安=メーカー保証期間」で、一般的に海外工場生産品で1年、国内品でも3年との事なので、この機会にと一旦は新しい機種への変更を検討。しかし今のでメーカーサポート以外で大きな不満は無いし、配線をやり直さなくて済むかも知れないのと、サポート外拡張したSDカードが使用可能な事を確認済みであるのも踏まえ、再度同メーカーのHPへ。
すると商品名末尾に「S」の付く後継モデルが出てるのですが、旧モデルとの違いがよく分からず、唯一判明したのがビデオキャプチャ解像度なるものが1080pから720pへ下がったという事。良くなったのか、それとも悪くなったのか分かりませんが、Amazonの中のお店の旧モデル在庫の方が7千円安いので、そちらを7日夕方に注文し9日昼に宅配営業所着の連絡があり、本日受け取ったその場(走行距離122903km)で本体のみ交換。ネットワーク名は1号機を予備で置いておく為に末尾に「a」を付加しておいてから外し、2号機は「〜b」にしました。
因みにこの商品は海外工場生産だと思われるのですが、保証期間は2年です。

【12月14日追記】
たまたまかも知れんけど、ドラレコ買ったらメーカーから新製品紹介が届いた。けど、そんなすぐ買わんよ。(^◇^;)💦


【2023年3月15日追記】
取り付けから3ヶ月以上レンズ保護シール貼ったままやった💦


【3月16日追記】
せっかくなので剥がす前後のキャプチャーも比較。

Posted at 2022/12/10 13:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2022年12月03日 イイね!

3秒ルール?

ほし★は普段車通勤なのですが、今週一週間は訳あって電車通勤でした。
コロナ禍になってから数える程しか利用していなかった久しぶりの電車では、横でイヤホンをカシャカシャ鳴らされたり、満員の中目の前の椅子に座った人が足を組んでて足の悪い自分が吊革の下に立つスペースを奪われたり。しかもそれが自分と同世代の人ばかりで「何十年も人の迷惑を考えずに生活してきたんやろうな」と思うと余計腹が立って。
あと駅の階段が辛く混み混みのエレベーターも避け、遠回りしてでもエスカレーターを選んだものの、うっかり左側に立ったら後ろからの「歩けよ」圧が凄いです(因みに「圧が凄い」はタレントの東野幸治さんが生み出した言い回しというのを最近知りました)。エスカレーター歩行禁止ルールみたいなのはどうなったんですかね?
歩道を歩いてても背後から数十センチ横を猛スピードですり抜ける自転車に恐怖を感じたり。自転車については歩道通行を始め、右側通行、信号無視、一時不停止が先月から刑事処分(一発赤キップ)へ強化された効果が全然出てないみたいですね。今日たまたまその事をテレビで取り上げていましたが、今更知ったのが一時停止は3秒が基本って事(教習所で教わったハズらしいのですが記憶になし💦)。
ほし★にとって一時停止と言えば、車通勤の途中にある写真上の某交差点。帰りに黄矢印の方から侵入すると、この春〜夏は見かけなかったものの黄丸の様に一時停止違反を狙った警察車両が待機してて、写真真ん中の様な場面に遭遇する事もしばしば。自分も毎日通っているうちにうっかりしかねない(ってか1秒前後しか止まって無かった💦)ので、出来れば赤矢印方向を使いたいのですが、その通りは何処かで抗争事件が起こる度に警察車両が24時間監視体制に入る様な某団体の本部事務所に面しているので何となく避けていました。それが最近そっち方面の車両を見ないなと思ったら、だいぶ前に事務所使用差し止め命令が出てて、去年には本部事務所を所有していた団体も解散し赤丸の様な更地に。
なので夏からは安心してこちらのルートを使っています。
Posted at 2022/12/04 03:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation