• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★のブログ一覧

2025年04月18日 イイね!

原点回帰

原点回帰ほし★のPCマウスは基本Bluetoothなのですが、たまにPCとのペアリングが切れるので、前に使ってた無線USBマウスもサブで持ち歩いています。ところが先日メインのペアリングが切れた時に、サブもご臨終になっているのが判明。かつては2台持ち歩くのもどうかとBluetoothとUSBが1台になったタイプをネットで探して買ったのですが、結局乾電池タイプに拘ると持ち歩き用としては大きく、今は仕事先で与えられた外へは持ち歩かない(事務所内では持ち歩く)モバイルPC用に。
なので新たな無線USBタイプをネットで買う前に実店舗で価格と実際の大きさを確認しようと、久しぶりに地元のY電機へ行き、そこで見つけたのが有線収納式タイプ。サブ機に乾電池タイプは液漏れが心配だし、有線でコンパクトならいいかなと方向転換。あと不人気らしきカラー(写真のブルーの他にピンク)が在庫処分してたし、長い間動きの無かったポイントの期限が数ヶ月先に迫ってたので決定。
ただ気になるのがエレコム製である事。ほし★はこのメーカーと相性?が悪いらしく、過去に買ったのがことごとく短命で、所有するのが20年ぶりくらいなのですが、、、
Posted at 2025/04/18 21:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2025年04月12日 イイね!

万博開幕前日

万博開幕前日昨日交換したタイヤの試走がてら、大阪万博会場付近へ行ってみました。試走には向いていないコースだと思うのですが、会場の夢洲はコロナ前にオートメッセ(オートサロンの大阪版)等が開催されるインテックスへ向かうのに毎回通っていたので、様子がどれだけ変わっているのかの興味もあって選択。
すると道路で一番目立った改修は、渋滞に備えてか大きな交差点の右折ラインが立体交差化されている点。他、開幕式をやっている為か開催期間を通しての予定か分かりませんが、警察官がやたらと立っていました。
どこかで停車して写真でも撮ろうかと思ったのですが、あちこちに「駐停車禁止」の看板が立っていて断念。唯一撮ったのが信号待ち中の交差点から見えた大屋根リングの遠景のみ。この後写真に写っている前の軽自動車が信号が変わっても発進しようとせず。やり過ごす時に中を覗くと運転席の若い女性がキョロキョロしていて無理矢理停車する場所を探している感じで、更に後続の車にクラクション鳴らされまくっても粘っていました。

この後田舎方面へも向かったのですが、今度はフォーミュラーカーみたいなのに遭遇。後方にはナンバープレートらしきのがありましたが、、、

以上、純正タイヤサイズより誤差の大きいトリップメーター値で約100キロ軽く流しただけですが、感じたのは前のタイヤよりグリップ力が高そうな事。特にブレーキング時にそう感じました。あと、乗り心地も悪くありませんが、空気圧が今迄より若干低めのハズなので、また戻したら感じが変わるかも。
Posted at 2025/04/13 05:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事、話題 | 日記

プロフィール

「朝マックに行ったら大量オーダーしてる人でいっぱいやけど、ハッピーセットのせいか(・・?)」
何シテル?   08/09 07:12
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation