• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

旅日記 下呂編 其の2 ゜。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪

旅日記 下呂編 其の2 ゜。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪











さて翌日、眠気ざましに温泉に入り朝食のお時間
朝からさすがに日本酒は・・・(>o<")

麦発酵茶(俗にいうBEERでつね)で喉を潤し美味しく食べ観光です。

さぁ~て何処行こうかぁ
なんて考えてるとボスが地図を観ながら


「ここ行こうやぁ♪ 俺、前からから行きたかってん (*`▼´*)b オッケィ♪


「ほんまぁ~!ヽ(^◇^*)/ ワーイ アタシも行きたいところやねん!」
「そやけど2時間位掛かるけどええのん?疲れたら悪いし・・・(。-_-。)


交代で運転する気もないので、いちおーしおらしく言って見る。。。


「そんなもんしれてるわっ イケる♪イケるでぇ♪( ̄0 ̄)/ オォー!!


ボスのええところは、このようにお尻が軽いところである。

長距離の運転は全然平気なヒトで運転もお上手♪
アタシは呑むほうに心配せず集中出来る。。。(*^m^*) ムフッ

なのでアタシは大変助かるのである (`∇´ )にょほほほ

んでっ
何処へ行ったかというと・・・


ここでつ! 世界遺産にもなってる白川郷
ここは、いつかは行きたかった。。。


下呂界隈では、うっすらと雪景色ではありましたがアタシたちが宿泊してる間は
降ってませんでした。
この白川郷へ向う道中はだんだんと雪模様が濃くなり現地へ着いたら
雪っ 雪っ 雪っ模様です。
それが何とも綺麗。。。才才-!!w(゚o゚*)w
正に生きてる水墨画のようでつた。。。

念願の白川郷♪(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!


到着したのはお昼過ぎ
お腹も減ってたので合掌造りのお食事処で・・・


下呂も含めてこの界隈は、朴葉味噌が有名なんで、その定食を選択しました。
ご飯は、自家栽培の米「ひとめぼれ」と古代米の黒米での選択が出来たので黒米で、
それと寒いので熱燗でも呑もうかなぁとお品書きを見てると


「燗よりこれがええのと違うかぁ どぶろく有るでぇ~(>▽<)bと言うので


素直なアタシは、じゃそれで・・・寒いときは特に旨い!2合呑みますた( ̄ー ̄)C□ イタダキマス)

ボスは、酒の代わりにみたらし団子注文してはりました プププッ (*^m^)o==3

観光地での食事なのでそんなに期待はせんかったんやけどこの朴葉味噌が旨い!

ホンマ旨かったぁ~♪ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

合掌造り集落の中の1軒でつ。廊下長い~w(゚o゚)w

身体も温まりお土産屋さんなどブラブラし白川郷をあとにしました。

風情のある合掌造りと雪が重なり・・・(゚∇^d) グッ!!

アタシはお酒も呑んでるし、防寒はバッチシ!装備ですたが
ボスは、寒い~~~~{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ と震えてる。

これはヤバイ・・・(゚_゚i)タラー・・・

帰る道中、日帰り温泉につかろうと提案し行きました。
例の古Naviで検索するとこの白川郷から車で約20分程度のところに・・・

大白川温泉しらみずの湯 が有りました。


入った感想でつけど下呂の温泉より良いような感じですた。。。
あとでボスに聞いたらやはり同意見でつ♪
日帰りのみになりますが、お近くに行かれた方は一度浸かってみてください(≧∇≦)ъ ナイス!

温泉に浸かったあとはやっぱ麦発酵茶っ!
1杯呑んで宿泊先へ向いました。。。

白川郷から帰る道中。。。何処を見ても雪、雪、雪でつ~(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド


道が混んでたのと雪がかなり降ってきたので
予定時刻より若干遅くなりました。。。(〃゚д゚;A アセアセ・・・


そこで温泉入る前に浴衣に着替え
さっそく夕食へ・・・

これもオサシン撮るの忘れてますた。。。(・・;)


昨日よりも豪華な献立♪
飛騨牛(これめっちゃ旨っ!)
蟹も足のみですが肉厚のが出てきました♪

ちょっと喉が渇いてたので先にチューハイで喉を潤しあとは熱燗でつ。
今日も同じネーさんで言わなくても大きめのぐい飲みが出てきました♪
4合ほど頂き、昨日と同じようにさのさ節を口ずさみお開きでつ。

フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪


その後、アタシは、部屋の露天風呂に入り宿がしてる美顔マッサージほんで就寝。。。



(=o=)お(=O=)や(=。=)す(=w=)み~~zzZZ




翌朝、温泉に入り朝食を済ませ宿をあとにしました。。。



帰る道中、ボスが「ここ行かへん?(^▽^)/」と

聞いたところは城下町でもある郡上八幡
まっすぐ帰るのはつまんないんで、もちろん賛成~♪

別のこれといったのは無いのですが中々風情のある町並みでした。
そこでお蕎麦屋さんへ入り蕎麦はもちろんでつけど熱燗2合&肴に蕎麦味噌を・・・

岐阜ちゅうのは、土地柄なのか味噌は旨いでつねぇ~。(゚д゚)メチャウマー

これまた酒に合って旨かったぁ ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ

郡上八幡で見つけた水飲み場 (≧∇≦)ъ ナイス!



年末から年始にかけての旅行でつけど
どちらも雪景色をホンマに堪能させて頂きました♪

゚・。゚┐(^0^*)あ、雪! 

今回の旅行は、つつがなく平穏無事で終了と相成り、読んでくれた皆さまには、
オチがなくて申し訳ないでつけど今回の旅日記はこれにてお開きでつ。



毎回、毎回長々と堪忍!
お粗末さまで御座いました。。。

宜しかったらオサシンも観てくださいねぇ~

実際はもっと綺麗だった。。。ナイス ( ̄一* ̄)b


次回は、毎月恒例のネイルネタでつ♪

See♪ ヾ('-'*)oヾ(*'ー'*)ノo(*'-') /~ You♪
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2010/01/24 12:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 13:25
オチないんかいな!

期待してたのにo-_-)=○☆


まぁ楽しかって良かったかも、、

一人やとボケまくりやもんね( ´艸`)
コメントへの返答
2010年1月27日 17:28
オチがなくてホンマすんまへん!

でもねっ!毎回、オチを狙って行くわけと違うし、アタシとしては、つつがなく過ごせたんで満足でつ♪v(*'-^*)-☆ ok!!

というより一安心。。。
雪景色&お酒満喫してきましたぁ

~旦o( ̄  ̄*)うへっ♪
2010年1月24日 17:11
読みごたえあり…最後までオチ探してしまいましたが(笑)
う~ん情景が浮かびます(゚.゚)…。○

お酒と一緒に満喫できたようですね~(^^)

コメントへの返答
2010年1月27日 17:38
長々とホンマすんまへんでした。
長文なので製作日数も結構かかるし・・・
もっと簡潔に書けたらええのやけど・・・

(~ヘ~;)ウーン

オチもなくて・・・
アタシ的には、つつがなく過ごすことが出来て満足でつが(笑)

パチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
2010年1月24日 18:24
白川郷はヤッパリ冬っすネ。

モノトーンの世界のなかで
乙女さんは目立っていたでしょうね〜。

でも私には、酒を飲むために
旅行をしているように見えますけど(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 17:46
他に季節に行ったことはないでつが
何だか冬が特に良さそうな気がします♪

>モノトーンの世界のなかで
>乙女さんは目立っていたでしょうね〜。

化粧濃いので確かに目立ってたでしょう(爆)

ブルックスさんのご推察のとおり、美味しく呑む為に旅行してるのでつぅ

大正解!( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
2010年1月24日 20:41
雪の白川郷、素敵ですね
日本昔話の世界ですね

さりげな~く、お部屋の露天風呂って書いてますねぇ・・・
リッチですねぇ~ うらやましぃ~( *´艸`)♪

僕もこういうトコ行きたいのですが、雪道怖くて行けません(汗
コメントへの返答
2010年1月27日 17:50
白川郷は、ホンマに
ステキですた。。。d(⌒ー⌒) グッ!!

今回はちょっと奮発しました。
でも1回しか入ってません。
やっぱ大浴場のほうが気持ちがいいですしねっ

アタシも愛機で行きたいけど
絶対無理でつ。
冬タイヤ持ってたとしても
FRはやっぱ怖いでつ。。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
2010年1月24日 22:27
白川郷

私も行ってみたいです。

やはり行くなら冬ですかね~
コメントへの返答
2010年1月27日 18:27
雪景色の白川郷は、めっちゃステキですた♪

他の季節は、分かりませんが、ここはぜひ愛機と一緒に行きたいので
冬以外で行こうと思ってまつ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

秋に「どぶろく祭り」があるのでつよ。。。
神社境内 でどぶろく振舞われるようで
これにはぜひ参加したいと思っていまつ!

(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
2010年1月24日 23:57
>正に生きてる水墨画のようでつた。。。

まさにぴったり来る表現デツne~
思わず立ちすくみそうな景色!☆
コメントへの返答
2010年1月27日 18:31
実際はもっと圧巻でつよ!

ホンマ綺麗ですた。
タイムスリップしたような気がしましたもん♪

POPさんのところからは、めっちゃ遠いでつけど
機会があればぜひ!

四季折々の素晴らしさがここには有ると思いますよぉ

(@⌒ο⌒@)b ウフッ
2010年1月25日 10:21
素敵〜☆
ほんと素敵過ぎますっ!!

お写真もとっても綺麗。雪景色がなんとも美しいところですね。
『白川郷』ワタクシもいつか訪れてみたいです!

そして朴葉味噌と熱燗...。
羨まし過ぎますっ!!笑

コメントへの返答
2010年1月27日 18:38
豪雪地帯に在住の方には死活問題ですし、大変でしょうが、単純にやっぱ綺麗~!と思いますよ♪

それほど素晴らしかったでつ。
ここは、ぜひとも愛機と一緒に行きたいので
冬以外で行こうと思ってまつ♪

朴葉味噌は、ホンマさいこーですた!

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
2010年1月25日 21:00
白川郷♪素晴らしい景色ですね!(*^-^*) ニッコリ☆

近いので一度は訪れてみたいとずっと思ってはいるんですが・・・・・・。


あっ!「さのさ節」探して聴いてみましたよ♪

結構風情のある唄なんですね ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★

あれを謡える乙女さんは素敵な女性ですね!
コメントへの返答
2010年1月27日 18:44
近場だと意外と行かないもんでつよね。
まさに灯台下暗しでつね。

ぜひ1度行ってください。
非日常的な世界でつ♪

さのさ節調べられたんでつか!
グッとくる歌詞が沢山あります。
小さな部屋とか、お風呂場で唄うと、エコーがかかり旨く聴こえます♪(笑)

ステキでもなんでもないでつが・・・
(あんまり褒めんといて)

たまたまそういった環境に居てたことが有るので唄えるだけでつよ(^▽^;)
2010年1月26日 1:57
白川郷は流石の所ですよね^^
何処行っても雪がいいアクセントになってます♪

景色見て一杯…また一杯と…果てしなく(笑)
旅は助手席に限ります!!!
自分は運転席オンリーですがぁ(つд`;)
だから飲めません!!!

先日、飲み会があった時は…
お店のマッコリをカラにしました(ゴメンナサイ)
コメントへの返答
2010年1月27日 18:52
ホンマに素晴らしいところでした。

でも昔は当たり前のようにどこかしもあんな街並みやったのです。
開拓で殆どなくなりましたが
白川郷は、今でこそ難なく行けるようになりましたが、一種の取り残された街並みなのでつよ。
そういった非常の辛い時期があの白川郷にはあったのでつ。。。
だから、余計にあの白川郷は、心惹かれるのかもしれせん。。。( ̄ヘ ̄;)ウーン

マッコリって確か韓国のお酒でつよね?
アタシはあれで悪酔いしたことありまつ。。。

Σ(|||▽||| )

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation