• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙女23のブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ












逆になりまつが・・・
これの前のブログ
お食事前にネイルサロン行って来ました♪

前回のネイルよりクールでカッコよくをイメージに仕上げてもらいますたが如何?

うふ♪(* ̄ー ̄)v


色合いも秋らしいし、ワタシ的には気に入ってまつ♪

ただ、こういった色合いは肌映りが悪いのでお肌の手入れは念入りにしないと・・・


∥鏡///( ̄▼(   )わたしって綺麗?

その翌日。。。
例のアルカイダ系オーナーのお店へ・・・

髪の毛が、少し痛んでるようなので毛先を軽くカットと根元をカラーリングそしてトリートメントで終了!

今回は毛先カットと根元のカラーリング [美容院]JJJ*^-')ノ アタシ、キレイ?
カメラマンは、アルカイダ系のN氏でつ♪

めったにない貴重な2連休は、こうして幕を閉じますた。。。

ε-(≡Д≡;)ハァァ....

帰りは、ブログにも度々登場するいきつけのお店で芋焼酎を呑みながら晩御飯してお家へ帰りますたっ!

おしまい。。。
Posted at 2010/10/17 19:47:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 女の特権 | 日記
2010年09月22日 イイね!

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ















毎月恒例のネイルアートでつ♪

このところド派手ネイルですたので
今回は、ちと地味目でらしく攻めてみますた♪

クソ暑くても季節感を大事にしなくては・・・

暑いぃ


前回のブログでデザイン案募集しますたけど・・・
全員却下っ!


拒否っ!o(>ω< )oヤダヤダ!!o( >ω<)o 駄目っ!ダメ ×..(゜ロ゜ 三 ゜ロ゜)..×ダメ


ご了承くださいませ。。。モーシワケヽ(`⌒´)ノ ゴザイマセンッ!m(_ _)m




さて・・・

本日、9月22日(水)は、

中秋の名月

十五夜の月は「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」とも呼ばれる。加えて、中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、中秋の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び、月が見えないながらもなんとなくほの明るい風情を賞するものとされる。また、俳諧では葉月十四日、十六日のことを特に「待宵(まつよい)」「十六夜(いざよい)」と称して、名月の前後の月を愛でるが、日本の関東以西では、この時期、晴天に恵まれる確率は低い。



でも・・・
残念ながらウチの地域は、曇りで24:00~くらいから弱雨だそうで・・・

オマイガーッ!!! オマイガーッ!!! オマイガーッ!!!

アタシ含めて観られないヒト達。。。
一緒に↓↓↓観ましょう♪





それと月と言えば「うさぎ」ですがなぜ「うさぎ」なのでしょう?


こんな民話であるのでご紹介します。
ちょっと切ないお話しでつ。。。..._〆(oT¬To)゜・。グスン


むかしむかし、サルとキツネとウサギが、神さまにお願いしました。
「神さま、人間にしてください」
すると、神さまが言いました。

「人間に生まれたいのなら、自分の食べ物を人間にごちそうすることだ」

そこでサルは山へ行き、クリやカキの実を取ってきました。
キツネは川へ行って、魚を捕まえてきました。

ところがウサギの食べ物は、やわらかい草です。
今は冬なので、やわらかい草は一本もありません。

「ウサギさん、きみのごちそうはどうしたの?」
「だめだよ。草はかれているし、木の芽は、まだ出ていないんだ」
「ごめん。もう一日だけ待って」

次の日、ウサギは山へ行くと、かれ木をひろい集めてきました。
そしてサルとキツネの前に、枯れ木をつみあげて言いました。
「今からごちそうを焼くから、火をつけておくれ」

サルとキツネが火をつけると、枯れ木はパッと燃え上がりました。

「僕のごちそうはないんだ。だから、僕を人間に食べさせておくれ」
と、ウサギは火の中に飛び込みました。

その時、空の上から神さまが降りてきて、
さっとウサギを抱きかかえると、また空へのぼっていきました。

神さまが言いました。
「サルもキツネも、きっと人間に生まれかわれるだろう。
 なにしろ自分の大切な食べ物を、人間にごちそうしようとしたからね。
 それは、とても素晴らしい事だよ。
 でもウサギは、もっと素晴らしい。
 自分を捨ててまで、人間に食べさせようとしたのだからね。
 ウサギをお月さまの国で、いつまでも幸せにしてあげよう」

神さまに抱きかかえられて、ウサギは空高くのぼっていきました。

その時からウサギは、お月さまの中で楽しく暮らしているという事です。


Posted at 2010/09/22 21:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 女の特権 | 日記
2010年09月11日 イイね!

イメチェン(o⌒ー^)y☆

イメチェン(o⌒ー^)y☆















9月に入りこの暑さは珍しいようですが、
来週には涼しくなるそうです。。。ホンマかいな!?

暑いんじゃぁあっ!

くれぐれもご自愛下さい。 。。


8月9月 ほんの1ヶ月で
何故こんなに気分が違うのでしょうか・・・

なんぼクソ暑くても秋やから真夏のような服装出来ひんし・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


9月(くがつ)はグレゴリオ暦で年の第9の月にあたり、30日ある。

日本では、旧暦9月を長月(ながつき)と呼び、現在では新暦9月の別名としても用いる。長月の由来は、「夜長月(よながつき)」の略であるとする説が最も有力である。他に、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説、「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説がある。また、「寝覚月(ねざめつき)」の別名もある。

英語での月名、Septemberは、ラテン語表記に同じで、これはラテン語で「第7の」という意味の「septem」の語に由来しているのに不一致が生じているのは、紀元前153年に、それまで3月を年の始めとしていたのを1月を年の始めとすると改めたにもかかわらず、名称を変えなかった為であり、7月と8月にローマ皇帝の名が入ってずれたというのは俗説である。これは7月がガイウス・ユリウス・カエサルによって「Julius」に改める以前は「Quintilis」といい、これがラテン語で「第5の」という意味の「quintus」の語に由来していて、既にずれが発生していたことからもわかる。


せめて気分だけでも・・・と思いますて髪の毛の色を前回より暗い色にして頂きました♪

せめて見かけだけでも女性らしくとっ思い、髪の毛伸ばしてる最中でつ♪
あと20cmは伸ばしたいなぁ~~~~。
痛まないようにカットしながら伸ばすので何年かかることやら・・・

さて来週のお休みは、ネイルサロン行ってきまつ。
らしくしてもらおうと考えているのでつが・・・


うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
Posted at 2010/09/11 18:14:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 女の特権 | 日記
2010年08月20日 イイね!

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ












まだまだ残暑お見舞い申し上げます。

暦の上ではすでに秋ですが、猛暑厳しい今日この頃、
皆様は如何お過ごしでしょうか。。。

何とかして欲しい。。。
この猛暑っ!

暑いんじゃぁあっ!

夏バテはこの時分に出やすいとのこと、くれぐれもご自愛くださいませませ~!

暑すぎ

ちゅうことで暦上は秋っ!季節感を大事にする乙女23としては、
ネイルも暦どおり秋らしく・・・? してもらいますた。

因みに昨年の今ごろはこんな感じっ♪(*`▼´*)b



色はアタシが好きなで・・・♪♪♪萌~萌~♪|ョ*∨ω∨*)ポォーーオ
他の色は、出来るだけ使用せず同色系でまとめてもらいますた。



やっぱ派手派手になりますたが・・・(ノー`*)ん~~

秋っぽい派手派手なんで、これはこれで気に入ってまつ♪


じ~っと観ていると今回のイメージが出て来ますたぁ!

その名も

黄昏どき

秋の黄昏どき夜景が綺麗なBarで1人物思いに耽る女性・・・
日が暮れていくのをIRISH COFFEEを飲みながら佇んでいる。。。



アタシって詩人みたい!!! d(>_< )Good!!

自画自賛やけど・・・



話し変って先日、美容院に行ってまいりますた。
少々カットとカラーリングでつ♪
いつもより明るめの色に染めてもらいました。

N氏撮影。。。


お店は、MODE K's 塚本店
担当は、ここのオーナーのN氏でつ♪
以前の店舗からのお付き合いになるので
勘定してみると約10年弱・・・

はぁ~。。。C= (-。- ) フゥー
歳いくはずだぁ



日本人離れしたイケメンオーナーでつ
このN氏、日本人離れした濃いお顔なんでターバンとか巻いたらアルカイダ系になるのでは?と
毎回想像していまつ♪ プププッ (*^m^)o==3

アタシ担当の中村氏でつ♪☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

N氏♪
今後ともヨロピク♪ ☆⌒ヽ(*'、^*)chu



今日はこのへんで・・・

お粗末さまですた。。。゚。:+.゚*三【SЁЁ У□Ц】q゚ω゚`*)
Posted at 2010/08/20 20:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 女の特権 | 日記
2010年07月25日 イイね!

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ

変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ














暑中お見舞い申し上げます。

梅雨明けて息つく間もないこの暑さでは誠にたえがたいと存じます。。。





暑い・・・"(*´・ω・;ゞ アツイー…










暑い・・・汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
暑いぃ










暑い・・・""ダラー(;´ρ`A)アヂヂヂィ・・・
暑すぎ











暑い・・・
アヂィザンス!!!(|i・`ω´・)y━~~

暑いんじゃぁあっ!

お互い、炎天に負けない体力を養い夏を乗り切りましょう!
と言いたいところでつが

暑熱耐え難きこの頃、くれぐれもお身体をおいといください。 。。。゚+゙φ(・ェ・o)~謝々

実は、アタクシの自宅にまつわるお話しでつが・・・

この2日程前、エアコンぶっ壊れますた!!!

オマイガーッ!!!

必然的に扇風機のお世話になってる
今日この頃でつけど、何だか動きが怪しい。。。
もうすぐご臨終の予定でつね。。。(゚д゚;)・・・・・'`ゥ

もっと扇いで~!

どうして家電ちゅうのは、連鎖反応のように次から次へと壊れていくのでせうか????


ドョ~━il||li(●′△`)il||li━ン



さて毎月恒例のネイルネタ
今回は、欲張って花火金魚にして頂きました。

花火はお分かりになると思いますが
金魚ちゃんは白いほうのネイルでつ。
水中にいるようにしてもらってるのでちょっと分かりづらいでつが水の上から覗いてるのを
想像して頂ければ・・・

次回のネイルは当然仕様でいきまつ。

でわ、でわ
今日はこの辺で・・・

うちわバタバタ扇いで~
Posted at 2010/07/25 17:04:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 女の特権 | 日記

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation