• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙女23のブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

追記あり☆変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ

追記あり☆変身\(\o-) → (-o/) ゝ ヘンシンッ! → \(〇¥〇)/トオッッ













寒さもようやく衰えはじめ、ひと雨ごとに春の陽気を増してまいります。
花どきの習いで気候も不順になりがちな今日この頃です。。。
くれぐれもご自愛下さい。

皆さまごきげんよう♪
ご無沙汰しておりますたぁ。
お元気にされているのでせうか?

アタシ? σ( ̄Д ̄ )ワテ?

このアタシめは、ぼちぼちでんなぁ~。。。てな感じな今日この頃でつ。。。



先日のお休みにネイルサロンへ行ってきますた♪

今回のイメージは・・・


Cherry blossom そのまんまやん!(・Θ・;)アセアセ…

パールがかった薄いピンク色に
それよりも若干濃い桜色で3Dで桜を入れてもらい
ストーンを何点か散りばめていまつ。

アタシ的にかなり気に入ってるネイルでつね♪*:・'ぅ゜☆。れ.(*^U^*).す:*:・ぃ'゜★


┃//(●人´∀)//┃!(∀`人●)*゚+.゚ ウフフ♪ご 木幾 女兼*゚+.゚


さてこの桜でつが、日本でもっとも知られてるお花の1つでつね。




=語源=

「サクラ」の名称の由来は、一説に「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものとされ、
元来は花の密生する植物全体を指したと言われている。
また他説として、春に里にやってくる稲(サ)の神が憑依する座(クラ)だから
サクラであるとも考えられている。

富士の頂から、花の種をまいて花を咲かせたとされる、「コノハナノサクヤビメ(木花之開耶姫)」の
「さくや」をとって「桜」になった、とも言われている。


=春の象徴=

サクラの蕾桜は、春を象徴する花として、日本人にはなじみが深く、
初春に一斉に開花する特徴があり、春を告げる役割を果たす。
俳句の季語になっているほか、桜の開花予報、開花速報は春を告げる合図となっている。
また、入学式を演出する春の花として、多くの学校に植えられている。
桜が咲いている季節がまさに春である。日本全土で全ての種類の桜が全て散り終わると晩春の季節となり、初夏がやってくる。



何故か桜には、心騒ぐ魅力がある。
魅せられるというのは、こんな事ではないだろうか。。。
そんなお花でつね。


日中に観る桜、清楚であり鮮やかで心が晴れるような気持ちになります。
その反面、夜に観る桜は、何とも妖艶な姿。。。
この2面性が、心騒ぐのでしょうか。。。


ちょっと早いけど、このネイルで花見酒しまつ♪

花見酒゚・:*Ψ:*:・゚゚・:*Ψ:*:・゚ウィ((--*)(((*--))).oO,,ヒック!!

さて次回は(約1ヵ月後)、まだ桜の時期なので
夜桜をイメージしたネイルにしようと思っていまつ。。。


*゜✽。+*✽  (´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆



=追記=
ピグモン似よっちゃんがオモロイこと突っ込んできたんで・・・

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \


次回のテーマーは、只の夜桜でなく


夜桜銀次!でいきまつ!

(▼O▼メ) ナンヤコラーー



めっちゃ意味不明?



Posted at 2010/03/18 13:17:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 女の特権 | 日記

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation