• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

うなぎを食べに行ってきました

うなぎを食べに行ってきましたここ数年色々あって食べに行けなかったうなぎを食べに行ってきました。
目的地は鈴鹿のあおきさん。

今回はオール下道高速で向かいました。
BPレガシィにはピボットのスロコンを付けてますが、オートクルーズも使えるので速度制限に合わせて右足フリーでらくちん。
遅い車に追いついて抜くために加速しても、設定速度に戻るので良いのですが、ブレーキを踏むと解除されるのが難点です。
スイッチ等で加速、減速できると良いですね。

静岡SA、岡崎SAで休憩しながらみん友のKenさん宅へ。
ここでレガシィを置いて高級車レクサス様に乗り換えて鈴鹿へ。
ここはALL下道。
2時間弱であおきさんに到着。

みんなでうな丼「上」のごはん普通盛りを注文。
が、なぜか嫁の所にはごはん大盛が着丼。



この人は沢山食べそうだと思われたのか?
自分のと交換したけど、さすがに食いきれずにごはん残しました。
Kenさんごちそうさまでした!



コメダでお茶してから車を入れ替えて大府のホテルにチェックインし電車で名古屋へ。
ステーション・イン・大府さんは早めの駐車場INとチェックインで融通を聞かせて頂きましたm(__)m

0次会で鳥皮串が有名らしい伝串に寄り道してから、三越屋上のビヤガーデンへ。
2時間飲み放題、食べ放題だけどそんなに食べられません(笑)



2次会は怪しい寿司屋。
ビアガーデンから2kmほど歩いて到着。



11時頃にホテルに着いてシャワー浴びてバタンキューです。



翌日。
せっかく愛知に来たんだからということで、トヨタ博物館へ。



駐車場でみん友さんのBF5DVZRさんと待ち合わせ。
何故かKenさんがいない(笑)

トヨタの車がメインと思いきや、国内海外問わず様々なメーカーの車が展示されていました。
さすが余裕のトヨタさん。

お気に入りの車の写真撮ったので、フォトアルバムに載せときます。

最後にあぐりん村に寄ってお土産買ってBF5DVZRさんとお別れ。
矢島工場祭でお会いできると良いですね。
ご案内ありがとうございました。

帰りもALL高速で帰宅。
順調だったんだけど、最後の最後に新湘南BPの出口付近で事故があって大渋滞。
料金所前で30分ほど足止めされました(泣)





この場所、工事中で逃げ場が少ないんですよねー
スマホでも見てたんですかねー

お目当てのうなぎが食べられ、トヨタ博物館が見られて大満足な旅でした!
Posted at 2023/06/26 11:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年02月01日 イイね!

会津の温泉に行ってきました

会津の温泉に行ってきました久しぶりのブログですね。
BPの弄りも落ち着いてネタがありません。


母親が要介護で泊りがけで出かけることが出来なくなり、嫁のストレスも溜まってきたかなと思い、息子と妹に母親の面倒を頼んで久しぶりに夫婦で旅行に行ってきました。

目的地は会津の定宿、湯野上温泉の紫泉さんです。

日光に寄り道して行きたかったのですが、最強寒波の影響で交通障害が心配だったので素直に東北道からR289を抜けて目的地へ向かいました。
白河ICで高速降りた後、お昼ご飯は白河ラーメンのお店へ。



地元で人気のいまの家さんで嫁はワンタンメン、自分は味噌ラーメンを頂きました。



続々と入店してきた地元民と思われる方々の大半がワンタンメンを注文してました。
味噌ラーメンも旨かったけど、ワンタンメン美味しそうじゃん!でした。

R289に戻り甲子トンネルを抜けると積雪が増えてきました。
道の駅しもごうで休憩。



フロントリップは外してきました。

チェックインには早すぎるので、定番の大内宿に寄り道。



外人さんが沢山。

そして湯野上温泉駅



ここも外人さんが待合室を占拠。
時間になって温泉にも入りたくなったので、お宿へ。



ロビーから愛車を眺められます!!
部屋は温泉の床暖房でぬくぬく。
のんびり温泉に入ってから夕食です。



地酒も種類が沢山あって迷います。



飛露喜の特別純米酒も頂いて大満足でした!

翌日は会津若松に向かい駅でお土産を買い、鶴ヶ城を散歩。



お昼ごはんはこちらで。



会津名物ソースかつ重。



ご飯は普通の量ですが、お肉が分厚く量があってお腹いっぱいでした。

帰りはR121ーR289ー東北道ー圏央道のルートで帰宅しました。
本当はもっとゆっくりしたかったけど、母親のことがあるので仕方ありません。

白河ICで給油した後の燃費。
やはりBGより良いですね。



往復746kmの旅でした。

Posted at 2023/02/01 18:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年11月22日 イイね!

ペリカンに逢いに(違)

ペリカンに逢いに(違)昨日から鴨川方面に遊びに行ってきました。

土曜の朝はアクアラインの事故渋滞にハマりましたが、後は順調。
先ずは養老渓谷に寄り道。

紅葉はもう少し先といった感じでした。

それから途中で城を眺めてからお昼を食べに勝浦方面に。

最初に寄ろうと思ってた店は駐車場に一台も車が無く嫌な予感がして素通りし、次のお店に。


ここはバイクと車でほぼ満車だったのでここに決定!
ラーメン松野屋さんです。



名前と車のナンバーを書いて車内で待つシステム。
これ良いですね!



見るからに辛そうなスープ。
店主から良くかき回して下のほうから飲んでねとの一言。
そうすると沢山の玉ねぎのみじん切りが出てきて、醤油のスープと混ざって辛みが少しマイルドになります。
汗だくになりながら完食しました。

その後海まで走って休憩。
場所はよくわかりません(笑)



風が強くて海は荒れてました。

海岸線を走って鴨川に到着。
伊勢エビやアワビの頂ける温泉ホテルで一泊です。
食事は個室を希望しておいたので安心。
GOTOでお得でした。




今朝は朝一で鴨川シーワールドへ。
と言っても車で10分かかりませんが。
実はこの三連休は当日券の販売は無く、事前購入のみだったのでネットから予約の上自宅近所のコンビニでチケットを買っておきました。
嬉しいかな悲しいかな、シニア割引きで700円お得に!

最初に時間指定のあったシャチパフォーマンスへ。



入場規制してるらしいですが「密」です。



次はベルーガパフォーマンス



なんか喋ってます(笑)

それからイルカパフォーマンス



実はこれ失敗。
ボールに届いていません。
でも、もう一度トライして成功しましたー

後は館内の水槽を眺めて癒されました。



恒例の嫁の誕生日旅行でしたが、満足して貰えたようでホットしました!
Posted at 2020/11/22 16:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年11月18日 イイね!

信州ドライブ

信州ドライブ先週末、信州に紅葉を見がてらドライブに行ってきました!

相模湖から中央道、須玉ICで降りてR141 で小諸に向かいました。
途中の山々も紅葉していてとても綺麗でした!

八千穂からは中部横断道(無料区間)が開通してたんですね。
そのお陰で予定より早く小諸に到着。

駅前を少し散策しましたが閑散としてます。


アニメはよくわかりませんが・・・

その後、懐古園で紅葉を見てからお昼にお蕎麦を頂きました。





次は上田城址に寄りました。
ここも紅葉が綺麗でしたが、懐古園のほうが綺麗だったかな。



R254で松本方面に進み、宿のある美ヶ原温泉へ。
途中520円もする有料のトンネルがありますー

宿は古民家を移設したメゾネットタイプの部屋で、嫁と二人では広すぎました(笑)



翌朝、松本城を散策。
まぁ何回も来てるので今回は中には入りませんでした。



晴れていれば後ろに雪化粧した北アルプスが見えるんですけどね。
残念!

お昼は河昌で山賊焼の予定でしたが、昨晩少し飲み過ぎたようで胃の調子が悪かったので揚げ物は止めにしました。

宿で頂いたお酒がとても美味しかったので寄り道しました。



運転手は利き酒が出来ないのが残念!




塩尻峠を越えたところにあるラーメン屋さんで昼食。



親ゆづりの味というお店
少し辛めですがサッパリ系で美味しかったです。


お昼ご飯のあとは岡谷ICから諏訪南ICまで高速を使い、R20でシャトレーゼ白州工場へ。
諏訪市内は混むのでパス!



無料のアイス食べ放題です。
お腹一杯で1つしか食べられませんでした(笑)


昼間の甲府バイパスも混むので甲府昭和から勝沼まで高速利用。
勝沼から下道降りたらなんと20号線は先月の台風の影響で通行止め。
勝沼ICに戻って相模湖まで高速走るしかありませんでした(泣)
しかも、後で調べたら大月で降りれば無料だったみたい・・・

事前の調査が大事ですね~
Posted at 2019/11/23 09:52:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年06月16日 イイね!

【祝】結婚記念日で思い出の新潟へ

【祝】結婚記念日で思い出の新潟へ今年の結婚記念日(6月14日)は嫁の思い出の地でもある新潟へ行ってきました。

まぁいつものように美味しいものを食べになんですけどね(笑)

KENさんが埼玉に来るのでそちらも行きたかったのですが、タイミング悪かったです(泣)


14日(金)晴れ

清津峡渓谷でトンネル歩いて


十日町の小嶋屋総本店でへぎそば食べて


新潟の酒屋で緑川をゲットして


佐渡 廻転寿司 弁慶でお寿司食べて

駅前の居酒屋で呑んで


15日(土)曇り

新潟市水族館 マリンピア日本海で佐渡島見て、お魚見て、イルカやペンギン見て

新潟せんべい王国でばかうけ買って


寺泊に向かう途中で見つけたラーメン屋さんでラーメン食べて

寺泊の魚の市場通りで魚介類を買いました。


幸い雨に降られることも無く楽しい2日間を過ごせました(*^^*)

フォトアルバムにも写真アップしたので、よろしければ見てやってください!
Posted at 2019/06/16 11:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation