• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

補修部品購入

補修部品購入ボッシュのフォグのレンズが曇っているので磨いてやろうと思い、車からレンズユニットを取り外しさらに、レンズ部分を外そうとしたらこれがまったく動きません。元々外せるようにはなっていないのか、無理にこじ開けようとするとレンズ自体が割れてしまいそうで怖いので元に戻して、しばしみんカラを徘徊。

「とりあえずB-SPORT」さんのこちらの整備手帳にBosch製パイロット160と互換性があるとの記述があり、また「ノロノロノTD」さんのこちらのパーツレビューもあったので、Drivers stationさんに注文しました。

ついでにこちらも・・・


これがあればレンズユニット交換しなくてもいいじゃん・・・なんてね^^;
でもこれ、色は白地に黒文字のほうが良かったかな?

レンズユニットの取り付けは次の休みになりますが、レンズカットが違うようなので楽しみです。
Posted at 2012/01/25 17:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2012年01月21日 イイね!

なに探してたの

なに探してたの探し物はこれでした。

先代のBGを手放す際に外して記念にとっておいたものです。

引越しの時に紛失したかと心配しましたが、納戸の車関係ダンボールの中から見つかりました。



嬉しくて早速取り付け。
作業はいたってかんたんで、30分程度で終了。

良いっすね!

これは前からのお気に入です(^^♪


機能的にはリミッターカットしていない(たぶん)ので必要ないですけど、見た目重視で・・・
Posted at 2012/01/21 18:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2012年01月16日 イイね!

なつかしのBFレガシィ

なつかしのBFレガシィ 先日の作業会でToMo@BG5Cさんから懐かしい写真を頂いたのでアップしたいと思います。


BFが沢山集まっています。
ちょうど10年前、もうそんなにたつんだなぁ。







自分にとって2台目のBF、1台目が後期AT、2台目が前期MTでした。

愛犬のシュガーも元気でした・・・
Posted at 2012/01/16 23:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年01月09日 イイね!

コーヒータイム

コーヒータイムコーヒーを飲みに深沢のコメダに来たけど混んでたので向かいのスバルでコーヒータイム。

ついでに、駆動系オイル交換をお願いしました。

おみくじは予想通りの小吉でした。
Posted at 2012/01/09 10:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ
2012年01月07日 イイね!

自宅前でのお手軽ではない作業会

自宅前でのお手軽ではない作業会パワステポンプからのオイル漏れですが、自力で何とかしようと思っていたところへ、ToMo@BG5Cさんから「この土日にやっちゃいましょう、SEN@hat氏も一緒です。」というお話があり、まったく自信のなっかた自分は速攻で「お願い致します~」とお返事をした次第であります。ついでにミッションマウントとブッシュ類の交換もしましょうと言う嬉しいお話もあって、なんとも有難いことです(^^♪

さて、本日お昼過ぎに、まずSEN@hat氏が到着。パワステポンプの辺りを見てもらいましたが、なにやらパワステポンプのオイルだけでなく、緑色の液体が漏れているとのご指摘が・・・
そして、パワステポンプのリビルド品を見てもらったりしているうちにToMo@BG5Cさんも到着で作業開始となりました。

まずやるべきことはラジエターアッパーホースから(であろう)クーラント漏れの対策としてアッパーホースの交換。次にパワステポンプのオイル漏れの対策をしましょうということになりました。

作業自体はほとんどSEN@hat氏まかせで自分は見学していただけですが、多少のトラブルはありつつも、無事に終了と相成りました。

あっ!ラジエターホースのお代をToMo@BG5Cさんに渡してない^_^;
今度お会いするときに穴埋めさせて下さい・・・

その後、ミッションマウントとブッシュ類の交換作業に突入しましたが、本日は諸事情によりミッションマウントのみ交換となりました。

タイトル画像は交換した古いマウントです。ゴムがボロボロになってます。

何か文章が支離滅裂になっていますが、今日の作業をまとめると。
1.ラジエターアッパーホース交換
2.パワステポンプのリターンホースの交換
3.ミッションマウントの交換
以上、3点でございます。

その後、エンジン回りを水洗いして暫く走ってみましたが、クーラントもパワステオイルもとりあえず減っていないので問題ないかと思います。

ToMo@BG5Cさんand奥様、SEN@hatさん。
今日は本当にありがとうございました。
色々と勉強にもなりました。
Posted at 2012/01/07 18:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBG5C | クルマ

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3456 7
8 91011121314
15 1617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation