• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

安物?or上物??

安物?or上物?? 画像上で左側が安物工具、右側が高級工具。
下記は、使用時の個人的な感想です。


フレアナットレンチ
安物は掛けた瞬間から違和感が。
変な角度付いているので、真っ直ぐ掛かりにくく1発で
舐めちゃいました。
舐めたと言っても全周ではなく、角がちょっとつぶれた程度ですが・・・
使い勝手も悪く、気分悪いのでその場で廃棄決定。(笑)

右のSnap-onでは一度もずれたことがないです。

右上の9-11レンチなんて買ってからの出番は1回のみ。www
バカな業者が、alconキャリパーを逆に付けた。
ローター回転方向の手前側に大きいピストンを配置・・・
配管を逆転させる為に、失敗することが許されない。
そんな時には、とっても頼りになります。
本当は7/16なんでしょうけど、普通には売ってなかったので・・・



スナップリングプライヤー




安物はバネの反発に対して保持力が弱すぎ。
工具の強度不足で勝手に捻れて外れてしまいます。



ポンチ



安物は、ピンが抜けるより先に、先端が歪んでしまった。www
おまけに直ぐメッキがはげる。


塗装用ガン機



左 特売品 980円! www
サフェーサー吹く位なら問題なく使えます。
微調整が苦手でダイヤルを調整しても3段階くらいしかないような感じ。
クリアーには不向き、霧化が悪いので垂れやすくてとてもじゃないけど・・・

右 国産 25.000円だったかな?
パターンも綺麗に飛んでいくし、微調整が楽。
その場に置いても安定度は高いし、分解清掃も簡単。
始めて塗装しても上手くなった様な気がします。www



まだまだ比較対象はあるのですが。
この位で。(笑)

結局買い直しているので、最初から高い物を買えばいいのでしょうけど
使用回数を考えると・・・

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/12/03 10:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

ビーナスライン
R_35さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 19:49
ちなみにアストロブランドって評価はどうですか?
コメントへの返答
2011年12月3日 20:49
家には結構あったりする。(笑)

SSTと消耗品を買う所かな。
その作業1回分の値段より高すぎると感じたら買いません。
1回持てばOKで2回持ったらラッキーみたいな物なので。

買う前には、ストレートと値段比較してます。
2011年12月4日 17:42
仕事に使うなら高性能工具ですね・・・

先日、師匠の工具(スナップオンのメガネ)を借りてデフのドレンボルト緩めましたが『ビシッとしてよかった!!』

それまではあまり差は感じませんでしたが、やわらかいボルトは良さが判り易いですね~
コメントへの返答
2011年12月5日 15:26
そうですね。
仕事なら、金額より性能と使いやすさ優先ですよね。


その差が解ってくると自前の工具もスナップオンだらけになります。www

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation