• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

アライメント

アライメント 車高の前後バランスを見直しし、タイヤも新しくしたので調整。


タイヤの下に紙を轢いているのは、タイロッドを動かしたときにタイヤの抵抗を少しでも減らすため。

AZ-1はFバンパーを外すと、前から手が届くので調整が楽に出来ます。(^_^;)
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/12/26 11:43:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

街の変化
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 12:54
オイラはフロントのトーインくらいしかいじれないですが…

水平レベルが出ている床があったらいろいろ出来そうですね(^.^)b

AZ1はいろいろ調整出来るのですか?
コメントへの返答
2011年12月26日 17:19
FRだとリア周りいじりたくなりそう。(^_^;)

水平は作る時に気をつけたので。(笑)


標準は前後トー、車高調を入れてるのでさらにキャンバーが調整出来ます。

調整できるところが多いのもまた問題ですよ・・・
これにキャスターまで調整できるようになっていると、ドはまりしそうです。www
2011年12月26日 14:47
>紙

ナルホド~!
真似させて頂きます!

ちなみにアライメント値はどれ位にしてます?
コメントへの返答
2011年12月26日 17:23
広告のツルツルタイプが使いやすかったです。
意外に?良かったのはauの携帯買うと入れてくれるビニールコーティングされた紙袋。www

アライメントはメッセで飛ばしておきます。(^_^)
2011年12月27日 18:46
>AZ-1はFバンパーを外すと

まったく思いつきませんでした。まねさせていただきます(笑)。

やっぱりタイヤ接地状態がいいですよねぇ・・・。
コメントへの返答
2011年12月28日 10:14
元々は車高調整の際、ジャッキかけるのに邪魔だったのですよ。(笑)

良いのですけど、ちょっと面倒ですよね。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation