• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

気分転換

気分転換 久しぶりにラチェットを購入・・・

四角いプラスチックグリップが再版されていたのも有り、今回は赤い奴を購入。
なんとなく作業する気分が起きなかったから、やる気を起こすためとの良い訳でね(笑)

別段、首振りが好きな訳じゃないけど通常タイプより柄が長いので何となく使う回数が多い。

左から
・ネプロス
・スナップオンちょっと古い通常タイプ
・スイベルタイプ バイク屋さんがいい感じに使っていたので購入・自分にはイマイチ タップ専用になってるw
・バンセールスに作ってもらった ブレーカーバーの柄にラチェットヘッド メイン使用で大概の作業をこなす
・今回購入 ギアも細かくなって良い感じ

この5本は1/4タイプ

そして気に入って全部のラチェットに付いているネプロスのクイックスピンナー
ゴム部分を全て新品に交換。

ぼちぼちと始めますか・・・
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2014/11/12 22:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年11月13日 20:18
一番左の柄が短いのはどういうとこに使いますか?

僕はトルクが懸けられなくて使いきれないくて…どういうシチュエーションで使うのかって…
コメントへの返答
2014年11月14日 6:52
デカイので緩めた後にとか、仮組み時に。

ホースバンドに使う事が一番多いかな。
締め過ぎないから壊さないで済むし σ(^_^;)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation