• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月12日

F6Aダイレクトイグニッション化

F6Aダイレクトイグニッション化 適当なステーを組み合わせての仮固定でも、動いていたから良いんだけど・・・


見た目がヨロシクないので何となくの構造だけ提案して作ってもらいました。

もちろんこれもチタン製w




少々加工しましたが無事取り付け完了。





取り付けボルトも全てチタン製だと言うのに・・・
完成品は全くといって良いほど目立たない orz





何となく落ち着いて出来なかったのもあり、この台座の取り付け待ちを言い訳にし
放置だったサージタンク変更後のエンジン始動。









インジェクター及びスロットルボディも変更しているので
前回同様、アイドリングの調整から。

アイドリングスクリューとスロットルのストッパーを調整すれば直ぐに安定。



インジェクター変更したMAPを予め作っていたおかげと言うのもありますがw

380ccでもこんな簡単にアイドリングが決まるのは、フルコン&シーケンシャル噴射の恩恵かな。









空ぶかしが気持ち良く吹ける様に、低水温補正と吸気温補正とかも調整。


ん〜・・・
 
加速増量とかを弄っても一瞬薄く出る???
瞬間なので問題は出なそうだけど、気になるのでもう少し調整だね。
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2018/03/12 18:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2018年3月13日 5:52
進化が止まりませんね♪
E/Gルームだけで、AZが
もう1~2台買えるよーなw

フルコン弄り、憧れます。
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2018年3月13日 20:01
止まらないと色んな意味でヤバいです。
ノリと勢いで始めたら止まらなくなっちゃいましたw

そんな事無いですよ。
と断言出来ないのが(;´Д`A

フルコン、案外何とかなっちゃったりしますよ。
(*´∀`*)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation