• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

速度センサー

速度センサー
アナログなセンサーは色々と問題が・・・ ローンチスタートやフラットシフトを詰めて行くと純正ワイヤー式のパルス波形が汚いのが気になり始めた。 大きな影響が有るのか?と言われれば微妙ですがどうせならテストしてみようかと。 純正速度センサーを切取ってDENSOの汎用スピードセンサーをJBウエルド ...
続きを読む
Posted at 2020/11/12 08:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2020年06月04日 イイね!

排気温度計

排気温度計
箱を開けると変なオッサンの顔が出てくるAEM製品・・・ Link ECUで排気温度補正を入れる為に購入。 外部出力が有る物は限られているからね。 センサー検品中に??? あら〜、溶接前提のボスが入ってる。 1/8PTに変換出来ないかな。 必要なメーターやスイッチに確認用ランプが減 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/04 07:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2020年03月16日 イイね!

テスト走行

テスト走行
忘れない内に・・・ セッティング終了してから、初全壊走行。 ブーストはアクチュエータ締め上げて少し落ち着いた様子。 反動で最大ブーストが上がり、オーバーシュート時に1.45までかかってから1.38で安定。 設定をコピーし、LOWブーストは1.2で調整。 だが、H iブーストの後だとちょっと物足り ...
続きを読む
Posted at 2020/03/16 07:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2020年03月10日 イイね!

アンチラグ

アンチラグ
費用対効果をどの辺で線引きをするか微妙なんだけど・・・ LINK ECUの設定が終わり、純正のISCでも軽くパンパン音が出て ちょこっとブーストが掛かるのは確認。 現状は空気が足りないのは明らかなので、ISCの交換を。 物はBOSCHの2極カプラー の物を取り寄せ。 写真で見たコネクター形状 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 16:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2020年02月29日 イイね!

クラッチスイッチ

クラッチスイッチ
クラッチを切らないとエンジンスタート出来なくする為ではなく・・・ フラットシフトとローンチスタート用にスイッチの取り付け。 ペダル流用等と比較した結果、純正加工をする事に。 スイッチはブレーキの物を使用。 最悪壊れても直ぐに交換出来る。 よもや加工してまで、ここにスイッチを取り付けるとは思わな ...
続きを読む
Posted at 2020/02/29 17:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2020年02月06日 イイね!

パワーチェック

パワーチェック
数値は参考と考えていて、それほど重要視していないのですが・・・ パワーカーブはいい感じ。 自分の計算より頂点が低回転よりでもう少し高回転向きにバルタイを振った方がよかったのかな。 この辺は自分の担当作業ですので次回の課題に。 RHB31改カットバック 補正なし計測馬力117ps 問題はブ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/06 09:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2020年02月05日 イイね!

フルコンセッティング

フルコンセッティング
自分で触っていると、終わりが見えないと言うか・・・ どうしても気にしてしまいチマチマと弄りたくなってしまうので、 今回は専門家に依頼。 取り敢えずシャーシ上の作業は終わったとの報告が。 後は細かい詰めと。 インジェクターも97%まで使用し、馬力もボチボチ出た様子。
続きを読む
Posted at 2020/02/05 22:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2019年09月08日 イイね!

クランク角センサー

クランク角センサー
結構気長に待っていたが、全くと言って良い程見かけなくなってしまった中古のクランク角センサー・・・ F6Aをフルコン化する上でのキモとは言え、純正新品部品は少々お高い。 本来使用していた車格から言えば仕方ないけど、軽自動車に流用となると躊躇してしまう価格。 海外サイトを探していると新品みたいな物 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/08 17:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2019年05月21日 イイね!

おそい、おそいよ!

おそい、おそいよ!
加工の終わったエンジン部品を洗浄剤に漬け込んで放置している内に・・・ 今回のブローとは、関係ないネタだけど。 Atomの時はPLXの外部出力をECUのラムダ入力にして使用。 FURYに交換後はラムダセンサーを直接入力できるから、センサーを購入しラムダ1として制御に使用。 表示比較してみたいの ...
続きを読む
Posted at 2019/05/21 20:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記
2019年04月15日 イイね!

サイレンサー

サイレンサー
嫌な感じの異音で我慢できなかったブーストソレノイドの作動音・・・・ シートの後ろでフレーム直付けも原因の一つと思い、ゴムパッキンを一枚ステーに噛ませてから取りつけ直し。 1/8に取りつけできるサイレンサーを見つけたので試しに購入。 空気圧サイレンサーとか説明していたけど何用なんだろう?? ...
続きを読む
Posted at 2019/04/15 19:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU FURY | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation