• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

さ~んぽ進んで四歩下がる~~

さ~んぽ進んで四歩下がる~~
先日載せて走り出したばかりなのに・・・ またこの状態 orz 半日かからずに降りるので良いんですけど (-"-) 今回は作り物が多かったから、気になる所の確認を。
続きを読む
Posted at 2014/11/13 18:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年10月19日 イイね!

もうちょっと

もうちょっと
中々終わらない今回の改修作業・・ 気になったのでこれも交換。 燃料ホースも交換して、エンジンルーム内はほぼ終了。 あとは、燃料ポンプ、リレー、スタビブッシュにフロントハブ交換。 時間的な問題で今月中は無理かなぁ (´Д` )
続きを読む
Posted at 2014/10/19 07:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年10月01日 イイね!

あら〜

あら〜
ホース付いた状態で眺めていたら違和感が・・・ 掻っ捌いて確認したらこんな状態でした(笑) まだ漏れて無いけど時間の問題かな? たまにフィルターの汚れはチェックしてたけど、こうなると問答無用で定期交換部品の仲間入りだね (´Д` ) 場所的にはメンテナンスハッチの下位に居たのに耐えられないとは ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 20:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年04月28日 イイね!

気になる

気になる
走る度にカチカチと鳴く金属音が気になって仕方がない・・・ 組上がったばかりで、異音は気を付けているから余計になんでしょうけど。 ナラシついでにちょっと長距離走るし、脱落しても笑えないのでキッチリ直します。 まずは大きめのワッシャーを使って凹んだ部分を引っ張り出し。 接着剤のノリが良いように ...
続きを読む
Posted at 2014/04/28 19:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年12月30日 イイね!

今年最後の作業?

今年最後の作業?
コースアウトに注意しなければいけないサーキットだったとは・・・ メインで走っているのが富士の所為か、オーバースピードで突っ込んで試した後 コース幅が足りないと外に出る癖があるんだよねぇ~。 富士だと何事もなく帰ってこれるから(笑) 3コーナーを減速せずに突っ込んでからブレーキング。 減速 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/30 00:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年11月19日 イイね!

洗浄実験

洗浄実験
前回実験して気が付けば半年以上放置だったインジェクター・・・ この間ず~~っと灯油に漬けてあったのですが、久しぶりに動かしたらまた固着してる。 今回新しいおもちゃを購入したので再度実験 (>_<) 超音波洗浄機を作動させてる間はインジェクターも通電。 数分後にはいい音をさせながら動き出した ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 19:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年03月22日 イイね!

インジェクター

インジェクター
固着したインジェクター、捨てる前にちょっと実験・・・ 前回のままだとちょっと面倒なので、バッテリー直結でスイッチ作動出来るように加工w ON・OFFを繰り返すも動く気配は全くないので灯油につけ込む事数日。 作動させると、変な汁出てきた~ Σ(゚д゚lll) ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 18:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年03月14日 イイね!

確認3

確認3
ちょこっと走った後に確認したらリアバンパーがオイルまみれ・・・ ブロー寸前でオイル噴きまくってるのか?  はたまたサーキット走行時に多めに入れていたオイルが噴き出したのか? オイルレベルゲージを確認すると確かに減ってはいるのだが、リアバンパー全体に飛び散っているのは腑に落ちない。 (-_-; ...
続きを読む
Posted at 2013/03/14 20:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年02月25日 イイね!

退化? 進化?

退化? 進化?
去年の走行直前に手持ちのノーマルが全滅で、急遽取り付けた320cc?インジェクター・・・ このままセッティングを進めても良いのだが、ノーマルブーストアップには容量が大き過ぎ。(。-_-。) キレが悪いのかアクセルOFF近辺のA/Fも気に入らないしね。 先日交換時に取り外したK6A純 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/25 20:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年02月04日 イイね!

気になったら

気になったら
錆び付いていたマスターバック、綺麗に掃除したは良いが・・・ フラップホイールでサビを削り落とし検品すると、凸凹がどうしても気になる。 最悪パテで修正してから色を塗るとか、シール剤を塗ってから組み付けるとかすれば何とかなりそうだけど?? この先部品の値段が安くなる事はないし、部品もまだ出る。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 06:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation