• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

差し替え

差し替え
食い付きがあまり好きではないが場所によってはとっても活躍するボールHEX・・・ ちょっとへたってきた1/4サイズをHEXレンチを切った物に交換しました。 こうなるとエクステンション付けずにラチェットで使えるので良い感じ。 金色の物はsnap-on純正品なのですがフィット感があんまり好きではない ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 22:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年11月11日 イイね!

新旧交代

新旧交代
思い立ったら即行動・・・ 我慢出来ない性分なので買ってきちゃいました。(笑) 案の定コンプレッサーの容量が足りず他の作業と平行しながらのブラストかけ。 交代と言う程活躍してなかったサンド噴霧器はガレージ掃除中なので処分かな。(;´д`)
続きを読む
Posted at 2012/11/11 12:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年11月09日 イイね!

さらに

さらに
仕事で使う道具以上に気になったら購入してしまう趣味作業の工具・・・ 素人が作業するので極力道具に頼らないとね(笑) 同じタイプの物を別メーカー品で購入してしまうなんて事も。(-_-;) 個人的な感想 1/4はneprosの方が使いやすく3/8はsnap-onの方が使いやすい。 3/8のnep ...
続きを読む
Posted at 2012/11/09 21:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年10月10日 イイね!

SST?

SST?
色々交換したいのでドラシャナットのカシメを緩めたのですが・・・ ドラシャの溝にちょうど良いのでテーパーに削った自作SSTの頭がもげてしまった。 orz コッターが付く辺りでポロッと (笑) しかし・・・ スナップオンの1キロ近いハンマーでガンガン叩いても少々曲がる程度でそこそこの期間使えてい ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 17:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年05月08日 イイね!

溶接機

溶接機
作り物には欠かせない半自動溶接機・・・ 最近アルミ溶接を始めた所為か、送り出し部分にワイヤーの削れたゴミが溜まりやすい。 ワイヤー送り出し部分のガイドローラーは右側のベアリングを使用しているのですが、片面シールされてないベアリングの為にゴミが詰まる。 このガイドローラーが上手く動かないとワイヤ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 19:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年03月09日 イイね!

買わなかった・・・

買わなかった・・・
SSTです(笑) ブッシュやベアリング交換用。 車両も古くなってくるとブッシュやベアリングの交換が結構あります。 ブッシュ交換なんてその都度、違うサイズなのでミッションのギアとか打ち抜いたベアリングを流用してます。 ベアリングの時も同様に。 一般整備工場なら買っても元は取れるかもしれません ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 14:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年03月06日 イイね!

1度も活躍出来なかった・・・

1度も活躍出来なかった・・・
SSTです(笑) 軽自動車しか弄ってないと言うのもあるのかもしれませんが・・・ ピストンリングプライヤー 初めてエンジンを組むのに色々調べたら、何処を見てもこれが無いとリングを折っちゃうみたいなことが 書いてあったし数百円なので購入・・・ 練習1回目でピストンリングを歪ませてしまった。 orz ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 19:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年02月19日 イイね!

そんな~!

そんな~!
ヘッドボルト締め付け時・・・ 1>2>3>4キロと締め付けて5キロには耐えきれずブロー。(ToT) 買ったばかりなので交換して貰いました。
続きを読む
Posted at 2012/02/19 13:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年12月29日 イイね!

コンプレッサ~

コンプレッサ~
エアーインパクトを使うとなると、色んな所からエアーが漏れていて 電源入れっぱなしだと10分おきに充填するのでうるさすぎます。(-_-;) エアー漏れの原因箇所で、錆が出てるカプラージョイントや圧力調整バルブを撤去しました。 最低限の所は残して残りは全て直結に。 今の所は良い感じです。 もっと早 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 12:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年12月29日 イイね!

インパクト~

インパクト~
スナップオンの電動インパクト、6年以上使ったのかな? ここ数年は、充電も怪しくなって騙し騙し使ってましたが とうとう自分の我慢が限界に。(笑) バッテリー買うのも高すぎてもったいないので、エアーインパクトを購入しました。 元取れる位働いてくれれば良いのだが・・・
続きを読む
Posted at 2011/12/29 11:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation