• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

ネジネジ

ネジネジ
5.7ファイナル仕様を組む為に準備・・・ ダイス通してからワイヤーブラシで掃除。 何にも考えずに黙々と作業していたら頭の中で 「ネジ、ネジ、ネジ、ネジ~~」と流れてきた(笑) よく解らない歌だし、続きも解らないので ず~~っと 同じ所がループ orz 何だかイライラしてきたしキリも良いので作 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 20:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年09月26日 イイね!

破損

破損
水たまりに突っ込むと減速する位の状況だったから、何かあると覚悟はしてたけど・・・ かなりの豪雨で、何度引き返して帰ろうと思った事か。 (>_ ガラスクロスを1枚と割れた部分を中心にガラスマットを積層。 大分強くなったので跳ね出したアンダーパネルを作って、取り外しできるように加工してみようかな。
続きを読む
Posted at 2013/09/26 19:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年09月23日 イイね!

気休め程度

気休め程度
加工から帰ってこないうちに出来るだけ進めておきたいのですが、なかなか進まない・・・ squash12v さんの所へお邪魔して、相談事のついでに?作業。 本当ならピカピカまで磨きたいのだが、やり過ぎるとメタルが1種類しかないので組めなくなる。 (>_ 手磨きはかったるい上にまだらにしか取れない ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 20:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記
2013年09月20日 イイね!

ラジエーター

ラジエーター
エンジン再始動時に更新されたから、ちょっと大げさですが・・・ 一番暑い時期にサーキットへ。 全開走行2周で水温は100度に。 クーリング走行すれば、あっと言う間に落ちるので単純にキャパ不足・・・ 対策としてアルミラジエーターを購入。 厚みとか取り付け部分は良いが、細部の仕上げが微妙 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/20 18:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2013年09月16日 イイね!

経年変化?

経年変化?
このタイヤゲージ、もう10年近く使っているのかな・・・ いつもの工具屋さんで薦められて購入。 チャックの形状が使いずらくて交換したり。 サーキット走行で温間調整時に抜ける速度が遅くてイラつくので、改造して使い続けてました。 抜け速度が遅いのは最大の不満で、走行時間の無駄使いになる。 なので、R ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 20:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年09月14日 イイね!

悩んだふり?

悩んだふり?
雨でも、雪でも、道中の凍った路面でも、Sタイヤって事はあったけど・・・ さすがに台風は無い。 (笑) 一度も履いてないネオバに浮気しそうになったけど、050を空気圧増し増しにしてから行きますか。
続きを読む
Posted at 2013/09/14 21:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年09月13日 イイね!

まいったなぁ~

まいったなぁ~
効果の程はよく解りませんが・・・ 普段使いではローマウント。 サーキットではスペーサーを入れて屋根より高くなるGTウイング。 どの程度効いているか? と聞かれれば答えに困ってしまう(笑) 鈍い自分には解らなくても、ちゃんと効いてるようで車体には確実にダメージが。 orz サーキッ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/13 18:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2013年09月12日 イイね!

なんで??

なんで??
エンジン部品が加工屋さんに旅立ったので空いた時間に・・・・ ラッシュアジャスター掃除しておこうと思ったのですが、以前掃除してオイルにドブ漬けしてあった方 固着して動かない?? 灯油に数日漬け込んで様子見かな。 右側の一台分は今回バラした方なので今の所ちゃんと動く。 こちらも数日漬け込んで、エア ...
続きを読む
Posted at 2013/09/12 20:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記
2013年09月11日 イイね!

強化オイルポンプ

強化オイルポンプ
送る方が足りてなかったら出口フタしても・・・ リリーフバルブにテンション掛けて維持するのも大事だけど、絶対量が足りてなかったら意味がないでしょ。 って事で、クロさん情報のこちらも一緒にエンジン加工屋さんに旅立ちました。 詳しくは HB-R kurosawaエンジニアリング F6A用オリジナル1 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/11 20:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記
2013年09月06日 イイね!

諦めたらそこで

諦めたらそこで
終わりにして良いですか・・・ w 時間的制約や時間工賃とか考えずに出来るのが、自前作業の強みでもあり欠点。 作り込みも楽しいけど、同じ事を続けるのは、飽きっぽい性分なのでもう無理。 (>_
続きを読む
Posted at 2013/09/06 20:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
8910 11 12 13 14
15 16171819 2021
22 232425 26 2728
2930     

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation