• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

ボルト確認

ボルト確認
錆びネジの話題があって気になったので確認・・・ 台風で冠水した道路を通りフロアカーペットまでびしょ濡れ。 乾いたので確認してみましたが大丈夫そう。 購入直後の補修でこの辺のネジは全てチタン製に交換。 見えない所のおしゃれは日本男児心意気? wwww ちょっと心配した電食も今の所は大丈夫そう ...
続きを読む
Posted at 2013/10/28 18:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2013年10月26日 イイね!

面取り、掃除完了

面取り、掃除完了
全部のねじ穴にタップ通して、ケースの面取り加工・・・ 掃除とか組み立て中に、手を当ててパックリ切るとその後の作業も萎えるし。 (^_^;) かる~くブラスト掛けた後、再度高圧洗浄機で清掃。 乾燥させてから仮組 自分で組み直したLSD内部部品の進行方向を間違えていな ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 09:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年10月25日 イイね!

腰砕け

腰砕け
使う物は決まったのでパチパチ組んでいくだけだったのに・・・ 1速シンクロには、対策品のスプリングを組み込み。 ギアをちょいと温めてからプレスでグイグイ押して デフはこんな感じで固定してネジを締め込み (笑) もちろんロックタイトは忘れずに塗って・ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/25 07:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年10月20日 イイね!

どれにしようかな

どれにしようかな
2号機ミッションはギア比テスト品なので新・中古合わせでの組み込み・・・ シンクロ検品中なのですが、メーターが正しければ10万キロ走行の物でも 一応は基準値に入るのね。(>_<) これ位だと程度の解らないリビルト品なら普通に使うんだろうなぁ~(笑) 自分基準だと見た目があまり良くないので当然廃棄 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/20 09:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年10月16日 イイね!

ん~??

ん~??
中古LSDバラす前に組み込み場所を間違えない様、マーキングをしたのですが・・・ 単純清掃なので、動いていた物は元の場所に戻したいし 後でどう組んだが不安になる事もないから、なるべく印とか番号は付けてます。 (^_^;) 清掃後、イタズラでブラストを掛けたプレートの組み込み作業をしていたら違 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/16 10:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年10月11日 イイね!

考え直し

考え直し
ここにきて5.7ファイナル仕様のギア比で悩み中・・・ 組む気満々で新品部品を発注して全部揃えたというのに。 orz テストするならノーマルエンジン・タービンの今なんだよねぇ~ どうせテスト期間は短くなりそうだから、バラしたワークスRの純正ギア比でいってみるか。 今の4.7が調子よくって、 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/11 18:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年10月10日 イイね!

あいや~

あいや~
ミッション2号機のギア比確定と思いきや・・・ 現在使用中のは 4.705のノーマルファイナルに 5速 0.87 仕様 4速→5速での落ち込みも殆ど無く加速していくのは良い感じで気に入ってるのですが 移動時の高速道路で問題が。 高速道路でまったり走りたい時、無負荷で回転を上げない様な状況下だと ...
続きを読む
Posted at 2013/10/10 16:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年10月09日 イイね!

先は長い

先は長い
秋の夜長に・・・ 読書! と言うには辛すぎる(笑) 配線図眺めて考え中。 比較して配線をどう通すか・・・ ついでに、ROMデータも
続きを読む
Posted at 2013/10/09 19:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROMチューン | 日記
2013年10月02日 イイね!

楽なんだけど

楽なんだけど
少々の変更ではめげずに、けなげに頑張るF6AのO2フィードバック・・・ インジェクター交換しても気が付けば良い数値まで補正してくれるんですよねぇ。 もちろんインジェクターデーターを変えずに使い続けるのは、いかがな物かと思いますが・・・ 作動原理を大雑把に言えば、吐き出した排ガスを濃いか薄い ...
続きを読む
Posted at 2013/10/02 22:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROMチューン | 日記
2013年10月01日 イイね!

動作確認

動作確認
元の程度が良かった方のラッシュアジャスターの確認・・・ 灯油に漬け込むこと数日、チェックボールを押して中を掃除。 結構汚いオイルが出てくる。 (>_<) その後、エンジンオイルの中で数回作動させてエアー抜き。 押してみて沈み込まなければ大丈夫と。 指で潰してみてもよく解らないので、クニペのプ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2345
678 9 10 1112
131415 16171819
2021222324 25 26
27 28293031  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation