• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

クルマ試乗記 ニッサン編 - 1 フェアレディZ Version ST 7M-ATx

クルマ試乗記 ニッサン編 - 1 フェアレディZ Version ST 7M-ATx 見た目は斜め後ろ以外からはかなりカッコいいと思うんですよ。でもね、一番大事なのって、斜め後姿がカッコいいかどうかだと思うんです、個人的には。

乗り味:とにかく硬さが目立ってるなと思います。Version STということもあって19inchを履いているためもあるのかと思いますが、街乗り主体の方にはつらいかな。でも、高速道路とかワインディングロードに持ち込めば、いい走りをするのは間違いないでしょう。

ステアリングが元から小さめなのは、とってもGoodだと思います。ロドスタの純正ステアリングはとっても大きいですよね。(パワステレスの場合、とっても便利なんだろうな…)三連メーターも良いよね、雰囲気が出るし。イルミは、定番の黒文字盤に赤の自発光メーター…,Defiか?今時のクルマはみんな追加メーターを合わせやすいように配慮しているんだな、うん。

V型エンジンのクルマに乗るのは初めてだったのですが、とってもキレイに回るんですね。独特な音も印象に残りました。片バンクずつエアクリとかエキパイとかあるから、弄るにはお金が掛かりそう。

残念な点はマニュアルモードのレスポンスの悪さ。アクセラはCVTにマニュアルモードなので、比較するのは見当違いなのかもしれませんが、スポーツカー、GTカーを名乗るのであればもっとドライバーの操作に対するレスポンスを早くすることが必要なのかもしれません。ただ、ダウンシフトのブリッピングはとってもキレイに決めてくれる点について付け加えておこうと思います。

こういうクルマはやはりMTで乗りたいものですね。


ブログ一覧 | クルマ試乗記 ニッサン編 | 日記
Posted at 2009/07/05 11:50:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 20:33
Z34は発表されて間もなく実車見たけど、我輩はまだ試乗してないです(*_*)

スタイリングは私的には好みだけど、純正ホイールで18~19インチ…時代は変わってるのね(゜O゜;)

私が試乗するなら、MT車のシンクロレブコントロールを味わってみたいですね♪
コメントへの返答
2009年7月5日 21:05
今時のクルマは大きく、そして重くなってますからね~。それを止めるためにはブレーキを大きくしないといけない。んで、大きなブレーキを収めるためにホイールがおっきくなっているのでしょう。
大口径ホイール、確かに見た目はいいんですけどねぇ…

自分もMT車のシンクロレブコントロールを味わってみたかったです。ただ、後々を考えると試乗車はATの方が良いんだってさ…

プロフィール

「[整備] #ロードスター GRヤリスキャリパー流用@50,226+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8325092/note.aspx
何シテル?   08/09 14:46
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation