• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

弾丸! 秋田TRG&下浜プチMTG

弾丸! 秋田TRG&下浜プチMTG 梅雨明け宣言を受け、去年も行った男鹿半島方面へTRGへ。

夜中に出発し、仮眠を取りながら鳥海ブルーラインを目指します。夜は星も見えていたので今回こそはと思ったのですが… 
今回も残念ながら曇り空。到着したのが5時過ぎだったので、天候の回復を期待したもののそれもかなわず。4回いって全滅。次回こそ…





その後は7号線をひたすら北上。途中の道の駅で休憩を取りつつ、前回スルーした寒風山パノラマラインへ。ここでも曇り空&ガスが立ち込める。今日はずっとこんな感じの様で、天気予報を確認すると18時頃は晴れるようなポイント予報だったので、それに期待することに。次回に向けて、いい撮影スポットは見つけたので良しとするか…







試しに車載も撮ってみました。センスのかけらもない動画ですけど、寒風山ってどんな感じかが伝われば。







寒風山を降りて入道崎へ向う途中、こんなのに出くわしました。かわいいwww
沿道の人たちが振り返る振り返る(笑 目立つこと請け合いですね。



そんなこんなで男鹿半島南岸を通り入道崎へ。もう天気は諦めました。ただ、日差しは弱いので、体力的にはいいですけどね。



特に見るところもなく、八望台へ。下浜までは大分時間があるので、読書タイム。マッタリ休憩していると、いい音が聞こえてきた。振りかえって確認するとエチさん登場(笑

情報を聞きつけわざわざ来ていただきましてありがとうございました。お互いのロド試乗したり。ここでも重ステのよさを伝える活動を(笑

ここから来た道を戻り朝も行った寒風山へ。ペースカーに大分引っかかりましたがワインディングを楽しみました。

エチさんの後姿を撮影。こういうシンプルな姿も良いですよね。普段乗るならこういう姿のほうが人目を気にせず乗れますよね。(気にしないか…?



お昼は刺身定食を。スズキが食いたかったのですが完売ということでブリになりました。



お昼を済ませ寒風山の山頂へ。何とか晴れ間が見えたのが今回の救いか。スカッと晴れれば大分遠くまで見渡せるそうなので次回は。



ど~だタワーバー、実物は以外に始めて見ましたが、やっぱかっこいいな~。漢ミラーもイケてる!




一度エチさんと別れて撮影会。朝と違って割りといい感じに撮影できた。




時間もいい感じになってきたので、下浜へ。秋田港はお祭でした。イージス艦もいました。

下浜にいくとすでにロードスターが。STOさんお待たせしました。そのあとも数台集まりダベリング。残念ながら夕日は見えなかったですがそれは次回ということで。わざわざ集まっていただきありがとうございました。

また秋頃に弾丸TRGでお邪魔します!


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/07/29 20:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

3㌧車。
.ξさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 21:01
お疲れ様でしたo(^▽^)o
重ステの感覚忘れられネっす(^O^)/
次は快晴の秋田を堪能してほしいす( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年7月29日 21:07
昨日はお疲れ様でした♪

今なら新品の重ステラック売ってますから、いっちゃいましょう(笑

次回こそは晴れていることを期待します。
2012年7月29日 21:27
お疲れ様でした!

TRG中、二台の排気音が重なってたまらなかったです♪
秋頃また一緒に走りましょう(^^)

マイロド、とても地味な後ろ姿だ(゚ロ゚)
コメントへの返答
2012年7月30日 19:37
お世話様でした~♪

あの感じ、たまらないよね~。体の中まで響いてくる感じ。

シンプルなのも、派手なのも、どっちでもいけるのがロドスタのいい所♪
2012年7月29日 22:36
やられた~
日本海ルートは黒いVspさんもやっていて流行ってるなぁ
鳥海山―男鹿半島ルートは考えてたんですよ。

後半は晴れて良かったですね、最後の写真いいですね!
コメントへの返答
2012年7月30日 19:39
日本海側を走る上で、このルートは外せないでしょ~。

晴れたのは寒風山だけだったんですよね~。夕日が見たかった…
2012年7月30日 5:34
最後の写真、素晴らしすぎです!
ここも寒風山なのですか?
また行ってみたいところが一つ増えてしまいました。
コメントへの返答
2012年7月30日 19:41
これで青空だったらと思うと…

そうですよ~、奥に見えるのが山頂です。シャコタンロドでも進入できるので、ハリーさんのも大丈夫だと思います。
2012年7月30日 10:21
寒風山いいですね~♪
6月に行った時は夕方遅くて、霧に覆われていたのでじっくりと走れませんでした。
男鹿半島リベンジしたい・・・・
コメントへの返答
2012年7月30日 19:43
もっと距離が長いと尚嬉しいですが。

お互い、いいタイミングでリベンジ果たせると良いですね!
2012年7月30日 11:04
男鹿半島はいいですね。

あの天に向かって駆けのぼっていくような海沿いの道が・・・

また走ってみたい道です。
コメントへの返答
2012年7月30日 19:47
ホントいい道だと思います。

アップダウンもコーナーの大きさも適度でマッタリ走っても楽しいです。

ロードスターも戻ってきたことですし、ぜひまた行っちゃってください!

プロフィール

「[整備] #ロードスター GRヤリスキャリパー流用@50,226+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8325092/note.aspx
何シテル?   08/09 14:46
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation