• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

ブレーキの冷却について考える。

サーキットを連続周回する上で問題になってくるのが油温・水温の上昇、それに伴う油圧低下、あとはタイヤとブレーキのタレかと思います。
今回はブレーキの冷却に関してちょいと考察でも。

フェードもベーパーロックもブレーキの過熱から来るのは言わずもがなですが、いかに効率良く冷やすかが重要になってくると思います。ただ、いくら冷やしたいからといって急冷するとローターの歪みによるジャダー発生の要因になりますので、どちらかといえばいかにブレーキング時の温度上昇をいかに抑えるか、こちらのほうが適当な言葉かもしれません。

某氏のブログでボクスターのブレーキ周辺の画像を見て、さすがというしかありませんでした。上手にホイール内側にエアを取り入れて冷却しようと工夫されています。NCはタイロッドがサスアーム前側にあるため干渉等を考えると悩みそう。エイトもタイロッドは前側でしたっけ…?

なので、まずはホイールハウス内にフレッシュエアを取り込むために、スプラッシュガードを加工してみようと思います。t0.2のアルミ板でまずはトライしてみます。

あと、ふと思ったのがホイールのスポーク断面形状を上手く作りこんでやればブレーキ冷却の効率が上がるんじゃないかと個人的に思うわけですよ。軽量高剛性ばかりスポーツ走行向きホイールでは注目されがちですが、ブレーキの面から開発・設計されたものがあってもいいような気がするのです…
ブログ一覧 | NCロードスター | 日記
Posted at 2013/10/22 13:38:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年10月22日 14:29
流石。型紙取っておいてね(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 15:30
流石に、今回のは一度紙で作ってからアルミの加工するよ(笑

やらないよりはやったほうがいいレベルだとは思うけどね。
2013年10月23日 21:38
ブレーキ冷却は奥が深いですよね。
僕はダクトホースをタイヤハウスに引っ張っています。
フォグランプのところからエアを取り入れるのもいいかなって思いますね。
エイトもタイロッドは前側に付いてますよ。

タイヤハウスのエアを排出するホイールってなかったですか!?
コメントへの返答
2013年10月23日 22:15
考える程、ドツボに嵌って行ってくような気がします(笑
フォグは夜間・荒天時の走行が多いこともあり外せないですね~。

タイヤハウス内のエアは確かにホイール側から抜くことになりますよね。
エアを排出する効果のあるホイールなんて有るんですか?自分は聞いたことがないので是非教えて欲しいです。

プロフィール

「[整備] #デミオ フロントブレーキキャリパー交換@142,247km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1898413/8329914/note.aspx
何シテル?   08/12 20:21
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation