• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月19日

NCEC フルコン化5

今日からピギーバック接続でのトライ。とりあえず点火と燃料、あと電スロをLINKでコントロールするように配線。

今日もアイドリングまでもっていけず… 

エンジン回転数は読めてるからトリガ1は問題ないとおもう…
トリガ2の設定が正直良くわからん…
カムテストでIN/左信号がOKになるトリガオフセットにしてもVVT絶対ポジションは赤反転でエラーのままだし… 

う~ん、判らんことだらけで先が見えないなあ…

そういえば、一番気になるのは弱々しくアイドリングしたときは、負圧がゲージ圧で-20KPaくらいになっている点。
VVT ソレノイドはまだ純正ecu のままだけど、何か悪さしてるのか…?
アイドリングレベルだと最遅角になってるはずだし…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/19 21:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

充電ドライブ!
DORYさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年5月20日 22:18
なんだかすごいですね〜
小生はフルチ○化すら勇気がありません(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2018年5月20日 22:24
風呂場でいつもなってるべ(笑)

にっちもさっちも行かなくて困る…

プロフィール

「[整備] #ロードスター GRヤリスキャリパー流用@50,226+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8325092/note.aspx
何シテル?   08/09 14:46
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation