• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

NCロド 不動の原因…

去る12/1ですが、SUGO ハウマッチ走行会に行ってまりました。

インテークが若干仕様変更があったくらいで、基本的には1年前とほぼ同じ仕様。
SUGO自体も一年ぶりなので、徐々に慣らしつつベスト更新を狙いました。

一枠目は徐々に慣らしつつ、ベストの1秒落ち。
二枠目強風のなかアタック敢行、しかし、レインボー立ち上がりでアクセル踏んでも反応無し。そのまま馬の背入り口の路肩に停車。初めてコース上でストップしてしまいました。

オイルを吹いたりしている様子も無く、燃料計も1/3はある。
再始動を試みると、初爆して吹け上がるものの、すぐにストール。
諦めてガードレールの外で待機…

二枠目途中で、車両回収していただきました。赤旗出してしまい申し訳ありませんでした。

パドックへ戻って原因調査。 DTCのエラーは無し。燃料も足してみたけど特に変化なし。その場では何も解決せず、積載でサーキットを後にしました。marusouさん、その節はお世話になりました

翌日、整備書を見つつ色々トライ。LINK弄ってた時も同じような症状出たよな~、燃料と空気のバランス取れてなかったよな~と思い返しつつ、エアフロのセンサーを確認…



空気流れてないってセンサーから情報来れば、そりゃ燃料吹きませんよね(苦笑)

掃除して組み付けて、アッサリ始動。めでたしめでたし… とは問屋が卸さず、なんかドコドコ言ってるしチェックランプが点灯。

1番シリンダー失火という事で、コイルかインジェクターがまず怪しいかなとという事で、コイルを入れ替え。変わらず。
燃料系はあんまりいじりたくないので、動作音をチェック。貫通ドライバーを聴診器がわりにチェック。一番のインジェクターの動作音無しってことで、燃料吹いてないのは確定。

で、その原因は…


配線切れてました~(苦笑)
圧着不良が原因ですな…

という事で、無事復活です。
今年は不完全燃焼で終わってしましましたが、良しとしよう…


Posted at 2018/12/10 22:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2018年08月19日 イイね!

ホイール売りたし

売却希望のホイールは、RAYS VOLKRACING LE37A 18inch 7.5J+35 5H-114.3 になります。




鍛造1ピースで一本7.6kg(カタログ値)とサイズにしては軽量かと思います。

スポーク部分はブロンズメタリックにリペイントしてあります。




前オーナーがガリ傷補修した痕。四本ともありますが、遠目ではほとんど目立たないと思います。



センターキャップが付属します。

中古品ですので、ノークレーム・ノーリターンで。
興味のある方はメッセください。
Posted at 2018/08/19 09:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2017年11月09日 イイね!

SUGO ハウマッチ走行会

初めてのSUGOから1年3か月、やっと二回目の走行に行ってきました。HANGZO君が走るという事だったので、午後半休取って走って来ました。

前回からバネレート変更やリヤデフ交換等、色々と仕様が変わったので単純比較はできませんがまずは45秒切りを目標に走行開始。

二週目にいきなりシケイン出口で飛び出しましたが(笑)、あっさり目標達成で43秒台突入。

デフをOSのスーパーロックにしてから、立ち上がりで強いオーバーステアが悩み。
単純に踏み方が荒いのか、加速方向にタイヤの余力が無いのか… 色々考えて原因を探ろうかと思います。


途中、HANGZO先生のNAでアタックさせてもらいつつ、さらなるベスト更新を狙います。
ベストラップの動画↓(2週目がべすと)



最終イン巻きはトラウマになりそう…


※メモ
バネ:12K/10K+ヘルパー
減衰:5段戻し/10段戻し
エア:240/230kPa(温間)
タイヤ;EAGLE RS-SPORT 205/50-16(2013)
Posted at 2017/11/09 20:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2017年09月26日 イイね!

にっかわくらぶ FactoryOh! エビス東走行会に参加してきました。

にっかわくらぶ FactoryOh! エビス東走行会に参加してきました。つらい1週間を乗り越え、半年ぶりにエビス東を走って来ました。

目標は10秒切りですが、ベストを更新するも目標達成ならず。
同乗走行できることもあって、今回は嫁を横に乗せて走ったりしましたが、楽しかったと言ってくれたので次回も参加、あわよくばデミオで走ってくれないかな?(笑)

楽しみといえば、 OH!さんちのZERO号に乗ること!
Sタイヤ+GTウィング、そしてドンガラになった軽量ボディは動きが軽くてかつリヤの安定感が良いので攻めがいのある仕様。

自分が乗ってNCとほぼ同タイムですが、まだまだタイムの伸びしろはあるので、自分のNCもしっかり煮詰めないといけないですね。

今回はヘルメットカメラが容量の関係で使用不可だったので、ZERO号の走りは収められず…

当日ベストラップの動画↓





今回もお疲れ様でした。
また来年!
Posted at 2017/09/26 20:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2017年07月27日 イイね!

EBISU-R1 2017参加してきました。

EBISU-R1 2017参加してきました。今年二回目のサーキット走行は、エビス西コースで行われたEBISU-R1でした。

今年は天候が目まぐるしく変化するコンディションで、大変練習になり、有意義な時間を過ごせました。

色々なめぐりあわせで205クラス2位のトロフィーまで頂いて、うれしい限り。

来年もまた参加ですね。

参加された皆様、スタッフの方、お疲れ様でした。


Posted at 2017/07/27 19:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター アイボルト取り付け②@48,625+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8285339/note.aspx
何シテル?   07/01 21:37
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation