• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

暖かい、けど風強い…

暖かい、けど風強い… 朝9時に山形を出発して、R457経由で宮城へ。笹谷インター降りてすぐにオープンにしました。風がちょっと強いですが、日差しがあるので暖かいです。自慢のエアロボードもついてますし。(笑)

 家に着いたら早速タワーバーとスカッフプレートの取り付けにかかります。が、アッパーのネジの突き出しが結構あってソケットがほとんどかからず… 仕方なく14mmのセミディープソケットを購入しにホームセンターへ。後はサクッと交換して、昼を食べて、ドライブへ出発します。向うは松島方面です。
 やはり、松島海岸付近はメチャ混んでました。行きも帰りも。

 昨日オイル交換したわけですが、ボンネットを開けた状態でエンジン音を聞くと、少し「カチャチャチャチャ…」と音がするんですけど、これがラッシュ音ってヤツですかね。ボンネット閉めた状態では全然気にならない程度なんですけど、大丈夫なのかな…

ストラットタワーバーは効果あると思います、個人的には。
Posted at 2009/02/15 20:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年02月14日 イイね!

オイル交換!

オイル交換!やっとオイルを交換する事が出来ました!今回はエンジンオイルとチェンジレバー部のオイルです。

エンジンはスムーズに回る様になったし、ギヤも気持ちよく入る様になってさらにドライビングが楽しくなりました。満足です。
山形も春のような感じで、11度くらいまで気温が上昇。日向ならヒーター無しでのオープンでも大丈夫でした。

明日はストラットタワーバーとスカッフプレートの取り付けの為に宮城へ帰りますが、遠回りして帰ろうかな♪
Posted at 2009/02/14 16:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年02月09日 イイね!

ニュータイヤ投入!

ニュータイヤ投入!久々の自転車ネタです。
ここ最近は、常にパンクに怯えながらの通学でしたが、それも今日でオシマイです。
これまではミシュランばかり履いていましたが、今回はパナレーサーのタイヤにしてみました。一緒にチューブも新調です。ホイールに嵌めるときは、かなり硬かったですね。今までで一番の入りにくさかも…?
Posted at 2009/02/09 20:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年02月08日 イイね!

週末は…

週末は…・土曜日
 ようやくマッドガードの塗装を行いました。相変わらずの下手糞塗装です。何枚もラジコンのボディを塗っていますが、裏から塗装するのとは仕上がりに雲泥の差が… がんばっても埃が付くし、ムラも出来ますね~。
 塗装剥がすのが面倒だったので、全体を#120のスポンジ状やすりで削り、その上から「エンジンカラー」のブラックで塗装することに。こいつはポリカもOKな塗料で耐油性もあるんですね。元々、エンジンRC用の塗料なので。早めにファスナーを頼んで、ロドに取り付けたいなと思います。

・日曜日
 来年度から就職するので、家探しに行ってきました。大体3件ほどに好捕を絞り、今回は撤退することに。激しく降っていた雪も収まったので、どうせなら外見だけでも見てみるかということで物件へ向います。
 一軒目は4号沿いの団地にあり、ちょっと迷って到着しました。写真で見た感じ、中々いいじゃんと思っていましたが、ここは却下ですね。駐車場がアウトです。斜めってるし、傾斜が付いているので弄れないです。
 二軒目は一軒目に比べ勤務先に近い物件です。地図もあるのでサクッと見つかるかと思いきや、まったく分からん!かなり迷った挙句、先ほどお邪魔した不動産屋に連絡し話を聞くことに。そのおかげで何とか到着することが出来ました。立地条件はかなりいい感じで役場もスーパーも銀行も徒歩10分圏内にあり、自転車で移動することを考ると5分圏内といったところ。多分、住所を伝えたところで誰もたどり着けないような気がします。あまりにも入り口が分かりにくいので…


 今週は卒研がんばって、金曜のロドとの再開に備えようと思います。週末にはオイルも届いているでしょうから、オイル交換、自分でトライしてみたいですね。

※父へ:ロドの布教活動および部品取付のため、5日間ほどロドを宮城に置かして下さい。
Posted at 2009/02/08 23:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月05日 イイね!

テスト期間終了!

テスト期間終了!学生最後のテスト期間が本日終了しました。後は卒研を残すのみです。

部屋の中にはスカッフプレートとタワーバーが置いているわけで、早く着けたい衝動に駆られるわけですが、取り合えず来週末くらいまでは我慢です。ロドちゃんが近くにいてくれるほうが、勉強などに集中できるような気がするんですが、気のせいかな…? 「ロド乗りたい、ロド乗りたい…」と思わなくて済むだろうし。離れ離れは苦しいよぉ…
Posted at 2009/02/05 14:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター アイボルト取り付け②@48,625+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8285339/note.aspx
何シテル?   07/01 21:37
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4 567
8 910111213 14
15 1617 18192021
22232425 2627 28

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26
(DJ)ブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:51:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation