• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

シート再生プロジェクト

シート再生プロジェクト Sparco REV FIA公認 正規輸入品(日本向仕様)が\1,990也
外装はボロボロだったが、シェルとスポンジはOKだったので購入した。

先日張替えたカバーが捨てずにとってあるので、それを補修して再生する予定。
本当は新品のカバーを使って張替えたいところだが・・・
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2009/12/12 03:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 4:30
その張替え実況をよろしくおねがいします。

興味深いです。こちらも破れたシートに困っています。
コメントへの返答
2009年12月12日 17:16
ご予算に余裕があるなら、純正の補修キットを使うのがベストです。
整備手帳の「シート張替え」をご参照下さい。

今回は、限られた予算内で仕上げるため、先日剥がしたカバーを使って、擦り切れた部分を革で補修して、今回のシェルに被せます。
作業終了次第、整備手帳に掲示します。
2009年12月12日 4:50
\2kとは安い。どのシートが合うか、ってのはただ座っても分からなくて、乗って走らないと。と思っているので、ダメもとってのがあるから安いシートは気になります。でもやっぱりSparcoかRecaroの両方くらいですかね、長距離走っても疲れないのは。
コメントへの返答
2009年12月12日 17:45
中古屋さんの「訳あり」コーナーの棚の上段にのっていました。
\5,000位なら「買い」と思って降ろしてみて、あまりにも安いので、シェルに問題があるのかと、良く調べたのですが、「訳あり」なのはカバーだけだったので購入を決めました。

Sparco REVは、1号車で長年通勤に使っており、満足しているので、フィット感については迷いませんでした。
2009年12月12日 10:11
私はトスコの古い奴を愛用してます。
チップウレタン詰めたり画材屋でモケット買って縫いつけたり(^^;
コメントへの返答
2009年12月12日 17:42
うちのも、背中と座面は、スポンジの代わりに高密度の低反発クッションを入れています。

補強には、シープ(羊の革)を使います。
伸縮性があって丈夫なのでお勧めです。
まともに購入するとちょっと高価ですが、はしぎれが特価で出ている時に買っています。

プロフィール

「エンジョイジムカーナ inICC(梅雨?)」
何シテル?   07/06 04:46
ハチロク歴39年 1986年に新車で購入したレビンGTVに乗っています。 走行距離は68万キロ(2025年4月現在)、通勤用車両なので、まだまだ伸びる予定。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【まとめ】2015フリかえり(-ω-*【総括】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 13:43:22
甘かった🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:20:36
はと車ラリー エントリーリスト出ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:20:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ECMQF 通称:はっちくん1号 1986年に新車で購入 通勤快速仕様 走行距離 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ESPVF 通称:はっちくん2号 部品取り用に購入したが、逆に手持ちの部品で再生 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ACR40WMRSSKT 通称:えすくん 2AZ-FE 2.4L TwinCam16V ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE100AEPEK カローラセダンSE-Limited(1991年式) 5A-FE 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation