• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

T/M 載せ替え(1)

T/M 載せ替え(1) 少し前から床下から異音がしてた。
クラッチ周りだと思っていたので、車検でクラッチ交換を実施。
車検から帰ってきても音は変わらず、リフトで上げてもらったら、音源はミッション。

というわけで、急遽ミッション交換。


中古屋さんで調達してきたミッション。
O/Hしたいところだけど、スペーサー役の部品が生産終了しており、ガタの調整ができない。
「開けるだけ無駄」と言われたので、不本意ながら、前後のオイルシールだけ交換して使う。



トランスミッション フロントベアリングリテイナー オイルシール \220





トランスミッション エクステンションハウジング オイルシール \283


あと一つ、部品が揃えば載せ替え可。
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2013/06/16 12:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 13:46
異音ってどんな音でしょうか?
クラッチ切るとき?つなげるときですか?

異音ってなかなかわからないんですよねぇ。
古い車しか乗ってないので、そこいらじゅう音だらけで(^_^;)

コメントへの返答
2013年6月16日 17:22
1つ目の音は、シフトはニュートラルで、クラッチが繋がった状態(インプットシャフトが回っている状態)で、ミッションの左側から「パタパタ」という音がします。
この音は、クラッチを切ると止まります。

2つ目の音は、走行中、アクセルを抜いた時(負荷が抜けた時)に、ビビり音がします。

どちらも、30分以上走行してミッションが温まった状態の時に発生しますが、2つ目の音は、リフトの上では再現できませんでした。
2013年6月17日 0:13
こんばんは

純正部品どんどん生産終了してますね。
「直すにも直せない」事態を危惧しております。

「スペーサー役の部品」とは何でしょうか?

参考になるか分かりませんが
こんな記事を見つけました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/262930/blog/22003482/
コメントへの返答
2013年6月17日 20:55
有力情報ありがとうございます。

生産終了とされているのは、そう、この部品です。

プロフィール

「エンジョイジムカーナ inICC(梅雨?)」
何シテル?   07/06 04:46
ハチロク歴39年 1986年に新車で購入したレビンGTVに乗っています。 走行距離は68万キロ(2025年4月現在)、通勤用車両なので、まだまだ伸びる予定。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【まとめ】2015フリかえり(-ω-*【総括】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 13:43:22
甘かった🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:20:36
はと車ラリー エントリーリスト出ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:20:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ECMQF 通称:はっちくん1号 1986年に新車で購入 通勤快速仕様 走行距離 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ESPVF 通称:はっちくん2号 部品取り用に購入したが、逆に手持ちの部品で再生 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ACR40WMRSSKT 通称:えすくん 2AZ-FE 2.4L TwinCam16V ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE100AEPEK カローラセダンSE-Limited(1991年式) 5A-FE 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation