• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

スロットルボディ交換

スロットルボディ交換 少し前から、アイドリングが不安定になっていた。
あちこち弄ってみた末に、行き着いたのはエアバルブ。
「外して洗浄したら治るかも」とか言われていたが、スロットルボディの下側にプラスネジで固定されているバルブには怖くて手が出せず、だましだまし乗っていた。

さらに最近、イマドキのエコカーのように信号でエンジンストップすることが・・・。
原因は、ダッシュポット。 エアバルブの奥に装着されている部品だ。

と、いうわけで、個別に部品を交換するのは面倒なので、スロットルボディを丸ごと交換することにした。

交換するスロットルは、以前、サージタンクを購入した時に付いてきたモノ。
洗って、磨いて、塗装して・・・装着した。

これで解決するのかな・・・
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2014/10/20 15:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

山へ〜
バーバンさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 17:22
同じ症状で、アイドルアップでごまかしてましたが、同じ部品を交換したら直りました。
直ると良いですね!
コメントへの返答
2014年10月20日 18:17
アイドルは高めで安定。
ダッシュポットが機能するようになったので、交差点でのアイドリングストップは無し。
電ファンに繋いだVSVは、正常に機能するようになりました。

中古部品で処置したにしては、上出来かと。

プロフィール

「エンジョイジムカーナ inICC(梅雨?)」
何シテル?   07/06 04:46
ハチロク歴39年 1986年に新車で購入したレビンGTVに乗っています。 走行距離は68万キロ(2025年4月現在)、通勤用車両なので、まだまだ伸びる予定。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【まとめ】2015フリかえり(-ω-*【総括】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 13:43:22
甘かった🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:20:36
はと車ラリー エントリーリスト出ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:20:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ECMQF 通称:はっちくん1号 1986年に新車で購入 通勤快速仕様 走行距離 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ESPVF 通称:はっちくん2号 部品取り用に購入したが、逆に手持ちの部品で再生 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ACR40WMRSSKT 通称:えすくん 2AZ-FE 2.4L TwinCam16V ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE100AEPEK カローラセダンSE-Limited(1991年式) 5A-FE 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation