• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月01日

エアバルブ

エアバルブ エアバルブ

水温の上昇を感知して、スロットル下のバイパス回路を封鎖し、暖機運転を終了させるバルブ。

スプリングで押されて開いているピストン状のバルブを、水温の上昇により膨張したワックスが押し戻すことにより閉じるという、超アナログ的部品。

スラッジにより動きが悪くなるので、アイドリングの回転数が下がらなくなってきたら洗浄を・・・と言われていたのだが、うちの在庫品(中古品)は、2個共、洗浄してもダメ。
ストーブの前に置いて確認したところ、動作はしているものの、どちらも閉じ不足。
ワックスの劣化により、バルブを押し戻すストロークが足りなくなっている模様。

新品が入手可能なのは確認済なので、潔く購入するか・・・
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2014/12/01 00:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

首都高。
8JCCZFさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年12月1日 11:06
先日はありがとうございました。

帰りにコンビニで、メインリレーが作動不良を起こして、エンジンかからなくなりました(笑)
リレー外して、コンコンと叩いていたら復活しました!

ECMQFさんの整備記録のおかげで、すぐにリレーでは!?と、ピンと来ました。

うちの車のアイドリングがいまいち高いのはこれが原因かもしれませんねぇ!
今度清掃してみます。
コメントへの返答
2014年12月1日 20:43
先日はお疲れ様でした。

リレー類は、入手できるうちに一新しておいた方が良いかもしれませんね。
2014年12月1日 18:42
高いけどここは新品がいいですね。
コメントへの返答
2014年12月1日 20:44
ジタバタせずに、新品導入します。

プロフィール

「エンジョイジムカーナ inICC(梅雨?)」
何シテル?   07/06 04:46
ハチロク歴39年 1986年に新車で購入したレビンGTVに乗っています。 走行距離は68万キロ(2025年4月現在)、通勤用車両なので、まだまだ伸びる予定。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【まとめ】2015フリかえり(-ω-*【総括】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 13:43:22
甘かった🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:20:36
はと車ラリー エントリーリスト出ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:20:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ECMQF 通称:はっちくん1号 1986年に新車で購入 通勤快速仕様 走行距離 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ESPVF 通称:はっちくん2号 部品取り用に購入したが、逆に手持ちの部品で再生 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ACR40WMRSSKT 通称:えすくん 2AZ-FE 2.4L TwinCam16V ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE100AEPEK カローラセダンSE-Limited(1991年式) 5A-FE 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation