• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECMQFのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

加速装置

加速装置“加速装置”と聞いて、サイボーグ009を連想してしまうのは、
私と同年代の方?
今日のは全く別の、イマドキの加速装置のお話し。

筑波研究学園都市にある、高エネルギー加速研究機構の見学に行ってきました。

(注)今回の見学内容についてのご質問は、知識不足のためお受けできません。
大変申し訳ありませんが、超電導・加速器・ニュートリノ 等で検索してみて下さい。




加速器
地下10m程のところに、1周約3Kmのトンネルが造られており、そこに加速装置が設置してある。
パイプの中を“電子”と“陽電子”が光速に近いスピードでグルグルまわるそうで・・・




測定器
加速器のリングの衝突点に設置してある測定装置。
2016年から始まる新しい実験に向けて、改装中だそうだ。

資料を山ほど頂いてきてしまった。
読んでも理解できるかどうかは???
Posted at 2013/09/09 02:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今週末のエンジョイジムカーナ
昭和車クラスは11名」
何シテル?   06/30 19:28
ハチロク歴39年 1986年に新車で購入したレビンGTVに乗っています。 走行距離は68万キロ(2025年4月現在)、通勤用車両なので、まだまだ伸びる予定。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
8 91011 1213 14
15 16 171819 2021
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

【まとめ】2015フリかえり(-ω-*【総括】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 13:43:22
甘かった🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:20:36
はと車ラリー エントリーリスト出ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:20:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ECMQF 通称:はっちくん1号 1986年に新車で購入 通勤快速仕様 走行距離 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86ESPVF 通称:はっちくん2号 部品取り用に購入したが、逆に手持ちの部品で再生 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ACR40WMRSSKT 通称:えすくん 2AZ-FE 2.4L TwinCam16V ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE100AEPEK カローラセダンSE-Limited(1991年式) 5A-FE 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation