• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

うあぁぁ…( ̄□ ̄;)!!

うあぁぁ…( ̄□ ̄;)!! やっぱり剥がれた…(TωT)



さて…




次の手を考えなけれ…バッ!!!ヾ(゚∀゚)ノ

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/14 09:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

雨色の残像
きリぎリすさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年4月14日 9:58
ハニィ~の呪い。。。(汗)
コメントへの返答
2011年4月14日 10:15
えぇぇぇ~~!!∵;;(;;゚;Ж;゚;;;;)

南無南無(-人-;)

悪霊退散~!!ヾ(゚∀゚)ノバッ!!!

2011年4月14日 9:58
な、なんと…(T_T)

やはり、エンジンルームは塗り塗りするしかないのでしょうか(-"-;)

なかさん、ファイトです♪笑
コメントへの返答
2011年4月14日 10:24
ボンネット裏に直接貼る分には剥がれることもないので心配ないのですが、相手が繊維ではキビしかったんでしょうね~( ̄▽ ̄;)

ここはいつもの『アクリル絵の具』の出番かなぁ~(・∀・)

2011年4月14日 12:14
彫っちゃえ猫2
コメントへの返答
2011年4月14日 13:00
そりゃまた大胆な…www
2011年4月14日 12:20
刺繍で…ヽ(゚∀゚)ノバッ!!!
コメントへの返答
2011年4月14日 13:01
それが一番確実かな~♪

実際やってみたい(人´∀`)♪
2011年4月14日 12:26
I/Cの時みたいにやってスプレー仕上げで如何でしょう?(^_^)v

にじむかな...^^;
コメントへの返答
2011年4月14日 13:02
アクリル絵の具なら滲まないかも…

熱でやられる可能性はありますが…(;^ω^)

2011年4月14日 12:45
色鉛筆で地道になぞる(笑)
コメントへの返答
2011年4月14日 13:03
ノアさん手伝ってね♪(*´艸`)
2011年4月14日 13:04
切り抜く!(違)
コメントへの返答
2011年4月14日 13:06
買ったばかりのインシュレータがいきなりボロボロに…www
2011年4月14日 13:38
ハイパワーターボ車だとどうしても熱害に泣かされますね。
私のGC8もインシュレーターはボロボロです。
EJのNA、TCで乗り比べたことがあるのですが、NAとの発熱量の違いに
驚いたことがあります。
コメントへの返答
2011年4月14日 14:37
元々ついてたヤツは、表面の黒いのがなくなって、ただの断熱材みたいになってました(爆)

そんなに発熱違うものなんですか!?(・・;)
NAに乗ってる仲間がいれば比べることもできるのですが…(;^ω^)
2011年4月14日 13:40
やはりここはヽ(´・ω・`)ノショボバッ!!!の
出番でしたねwww

左手から目にかけて剥がれ…
。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

すみません、勝手に想像して泣けて
きました(謎爆
コメントへの返答
2011年4月14日 14:41
あぁぁぁ!!

忘れてました…ヽ(´・ω・`)ノショボバッ!!!

剥がれておかしなトコにくっついても嫌なので、早速剥がしちゃいましたwww

(ノД`)ヾ(^^;)ヨシヨシ

2011年4月14日 13:44
では、皆さんの意見を総合しまして、インシュレーターを色鉛筆でなぞって切り抜いて、淵を刺繍してボンネットの裏を塗り、アクリル貼って淵の裏からLEDテープ!(゚∀゚;)ヤリスギ?(笑)
コメントへの返答
2011年4月14日 14:43
なまらめんどくさそうだけど…

やってみたい…(爆)

2011年4月14日 16:31
グロドライブでヽ(´・ω・`)ノショボバッ!!!ですねw

穴が開かない程度に文字を掘り込んでみては如何ですかね?!
サンドブラストで加工とか…。
コメントへの返答
2011年4月14日 18:44
グロドラ・・・ヽ(´・ω・`)ノショボバッ!!!

所詮相手は繊維だから難しいのではないかと・・・(´-∀-`;)
2011年4月14日 20:53
白のペイントマーカーで書いておけば?(笑)

22-24日、千歳でお待ちしております。(違)
コメントへの返答
2011年4月14日 23:14
アクリル絵の具があるので、それで書いておきますwww

千歳はちょっと遠いです・・・(´゚∀゚`;)
2011年4月14日 21:12
ココはやはりアイロン等の熱を
加えて張り付くタイプの布地
(正式名称が分からずW)を
使ってやり直されてみては....?
(・∀・)b

コメントへの返答
2011年4月14日 23:16
あんまり熱を加えるのもどうかと思うので、とりあえずアクリル絵の具で書いときます~www

2011年4月14日 23:30
こんばんはです。


これはもう...「チタンの薄板で作って、バーナーでグラデ焼きしてから装着」トライして欲しいですっ!!

...チタン硬いから、加工が厳しそうどぇすが...。
コメントへの返答
2011年4月14日 23:42
こんばんは!(。・▽・)ノ  

(。-`ω´-)ンー
何気にめんどくさそうなので、白いペイントでいきます・・・www
2011年4月14日 23:52
上からクリア吹いたらどうでしょう?

台無しになる・・? 汗
コメントへの返答
2011年4月15日 0:02
シンナー系はちょっと・・・

とりあえずアクリル絵の具でやってみますwww

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation