メーカー/モデル名 | スバル / プレオ RS (2002年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
オリジナリティ溢れるスタイル。 力強いエンジン。 ジェントルな乗り心地。 青いシート!(笑) 黄色のボディカラー♪ |
不満な点 |
ヘッドライトバルブが特殊で選択肢がない(--;) やっぱりオイルの滲みはEN07エンジンの『仕様』なのか?・・・(^^; |
総評 | 乗ればわかるさ!!(笑) |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スーパーチャージャー搭載のツインカム四気筒エンジンで64馬力と10.5㌔のトルクは当時のクラス最強のパワーユニット。
先代のヴィヴィオと比べると、車重が相当増えた分俊敏さこそ引けをとるものの『遅い』とか『パワー不足』といった感じは全くありません。 ミッションは7速スポーツシフト機構付きCVT。 シフトする回転数に制限があるので、MTのように好きな時に好きなギアにという訳にはいきませんが、これはこれで楽しいです♪ 登板制御・・・特に下り坂でエンジンブレーキが効いてほしい時の制御はR2の方が賢い気がします。 軽四でも四輪独立懸架という拘りのおかげで、走りも乗り心地もリッターカークラスのレベルです。 ブレーキは、車重が重くなったからかヴィヴィオよりも初期制動が幾分強いように感じましたが『しっかり踏んで止める』という最終的な味付けは変わっていないようです。 RSはリアにもディスクブレーキを装備して、制動力、コントロール性が格段にアップしているはずなのですが、なかさんごときのレベルでは全くわかりません(爆) |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地・・・
軽のレベルではありませんね!!(笑) RSではそれなりにスポーツを意識したサスのセッティングになっているようですが、乗り心地をスポイルすることなく快適です♪ フロントスタビライザーのおかげか、粘りますね〜!!(笑) ちょっとやそっとのスピードではタイヤが鳴くこともありません。 エンジンの音自体は三気筒に比べると静かです。 変な振動も全くありません。 遮音となると、けっこう音は聞こえますが不快なものではありません。 むしろ静かな方だと思います。 室内は『トールワゴン』としてなら広くはありません。 でもそこは賢いスバルさん。 『セミトールワゴン』というカテゴリーなんだそうで・・・(笑) 無駄に広いだけではなく適度な『包まれ感』がある室内はボディの丈夫さ、堅牢さを物語っているようで安心できます。 シートの硬さも自分にはちょうどいい。 旭川から400kmかけて帰ってきた時もおケツも腰も痛くなりませんでした♪ |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアシートを倒すとフルフラットになる荷室は大きい方ではないにしろ、普段の積載には十分だと思います。
28インチの自転車もフロントタイヤを外して積めました。 フロントにグローブボックスと小物入れがありますが、容量は小さめです。 スバル車って、意外に物入れが少なかったり小さかったり。 ちょっと不便に感じることもありますね(^^; |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費は大体リッターあたり14~15㌔程度。
過給器付き、車重1t超で660ccならこんなもんだと思います。 使用燃料がハイオクっていうところも、何となく『特別』な感じがします(笑) |
故障経験 |
アイドリングが不安定になってしまったことがありました。 そうなる原因は、点火系、吸気系、燃料系・・・幾つもあるのでとりあえず吸気系から修理。 ISCバルブ、スロットルセンサー、スロットルボディを交換しても改善されず。 けっこうな期間直らなかったのですが・・・ 実はプラグコードが劣化していただけだったようです。 |
---|
イイね!0件
エイプのカムチェーン調整方法の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/06 10:58:30 |
![]() |
全派整流化に向けてパート③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/01 17:54:08 |
![]() |
全派整流化に向けてパート① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/01 17:51:30 |
![]() |
![]() |
青影さん (カワサキ Ninja400R) 妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪ |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ... |
![]() |
蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト) 北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ... |
![]() |
その他 CANON EOS Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!