• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

オイルの話し・・・( ˙꒳​˙ )フムフム…

オイルの話し・・・( ˙꒳​˙ )フムフム… 先日、ホーマックに行った時、何の気なしにバイク用のオイルを見てました。



その時、同じ銘柄、同じグレードでも二種類あることに気がついた。

違うのは「MA」か「MB」か。







気になったのでググってみると・・・




スクーターのように、エンジンのみの潤滑を目的とする場合は、摩擦抵抗の少ない「MB」クラスを。

クラッチ、ミッション付きの場合は、ギア抜けやクラッチの滑りを抑える必要があるので、摩擦抵抗の大きい「MA」クラスを。



スクーターに「MA」クラスのオイルを入れると、抵抗が大きすぎて、吹けが悪くなったり燃費が悪くなったり・・・

逆に、ギア付きのバイクに「MB」クラスのオイルを入れると、クラッチの滑りやギア抜けなどを起こすらしい。







ちなみに、以前モンスターに入れた、シェルのオイルは「MA2」クラスでした。










バイクの種類によって、使用するオイルの種類も変えなきゃいけないって知らなかった・・・(¯―¯٥)



今回もまた勉強になりました♪
v(。・・。)イエッ♪
ブログ一覧 | バイクの話
Posted at 2019/10/02 09:19:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

欧州旅行2025 ブルガリア編
キャンにゃんさん

どうなる?世界のEV戦略🔋
伯父貴さん

片田舎で・・・ラーメン?イタリアン?
のび~さん

もうじき七夕ですね〜😍 8周年お ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation