• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

ちょこっと仕様変更・・・(;^ω^)

ちょこっと仕様変更・・・(;^ω^)








久しぶりにウチのボットン便所でンコしたら、寒くてオケツにまでサブイボが出てました。
ケツから風邪を引きそうなので、明日からはンコは暖かい職場のトイレでしようと心に決めたなかさんですwww





さて、今日はいつものスタンドで給油してきたんですが、436kmちょっと走って給油が41L・・・



この時期にリッター当り10.6km!!

暖機もしっかり、コンビにではエンジンかけっぱ、峠越えと街乗りの繰り返しにもかかわらずこの数値・・・

セルフで入れるときのように口切り満タンという訳ではなく、キリのいいところでストップしたのかも知れませんが、それでもリッター10km近くは走ってることになりますね!!(d゚ω゚d)オゥイェー♪



やっぱりGCはエコカーのようですwww

この燃費、実はエアクリーナーを純正からHKSのものに変更し、パワーFCのエアフロ電圧を106%で読み込ませてからのものなんです。

105.0%以下だとたまにガクガクすることがあるので、HKSにした時には常にこの数字で走ってました。


これが正解なのかどうなのかはわかりませんが、燃費がイイ原因はこれにしたことと、ゆっくり走るようになったからとしか思えません
(´-∀-`;)



給油中、オラのブログを見てくれてるKさんに「これから羽根の交換でしょ?」とか茶化されたりwww







それが引き金になった訳でもないのでしょうが、今日はちょっぴり仕様変更してみました。

まずはシート!!

昨日までのポジションだと前側が上がりすぎていて、巡航は楽なんですがペダルが踏みづらくて仕方なかったんです。

なので、シートレール前側に付けていたステーをもう少し短いものに変更しました。




運転してもペダルが踏みやすいところまで下がりました。
変に高い気がしてたシートポジションもちょうどいい♪


これでまぁベストな位置ってことで一件落着♪







次は、ハンドルをディープコーンからフラットで36Фの物に変更。

ディープなやつはバックスキンがダメになってたので金属ブラシで毛羽立てたんですが、そうするとちゃんとバックスキンにはなるのですが運転した時に手が真っ黒になってしまうんです。

せっかく温泉行ってキレイにしても、帰ってきたら手が真っ黒なんてことになってました・・・


33Фのものもあるのですが、今時期だとちょっとクイックすぎるかも・・・

街乗りがほとんどだし、クッションも厚いのでソロバン道路でも苦にならなくなりました。




ほんとはディープが好きなんですけどね~(´゚∀゚`;)




そして本日のメイン!!

タイトル画像もそうなんですが・・・



フラップレス仕様 にしてみました。




いけね、これはトップレスww

(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・



こっちだwww







これはね~・・・

ちょっとした段差や轍でもフラップがザスザスいって、今にも『もげそう』な勢いなんです。
しかも寒いから何かの拍子に割れてしまっても勿体ない。

ジャッキかけたり、タイヤを外したり、インナーフェンダーめくったりと面倒ではありましたが、みんカラのお友達からいただいたものを、これ以上オラの不注意で壊したくないっていう、まぁ貧乏性な訳ですwww


外してみたら、まぁ気にせずどこでも行けるようにはなったから、これはこれでいいのかなと(笑)





ところで・・・


雪の降らない地方にお住まいの皆さま・・・



これが冬の北海道の汚れ!!でございます!!





泥汚れに加えて、少し白っぽく見えているのは・・・

               『塩!!』

融雪剤の塩化カルシウムの成れの果ての姿・・・



海沿いの町でただでさえ錆びやすいってのに、道路が真っ白になるくらい融雪財を撒くもんだからちょっと溶けたらクルマはすぐにこうなっちゃいます。

洗車しようにも水はもちろん、洗剤まで凍ってしまう始末・・・


大型バスも通るし、魚を積んだトラックも走るので出来るだけ道路に雪の無い状態にしようと、開発の方は夜中に一生懸命動いてくれてます。

おかげでオラも安心して走ることが出来るわけですが・・・



クルマのことを考えたら、寒くても陽が出てたらマメに洗車してあげないといけませんね(´-∀-`;)






Posted at 2012/01/09 16:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月09日 イイね!

誘惑・・・魅惑・・・そして困惑・・・www

誘惑・・・魅惑・・・そして困惑・・・www










※画像は在りし日のパンダ2号機です。

今日も快晴。

と思いきや、辺りはうっすらと雪化粧。
どうやら朝方、さらっと雪が降ったようです。

そんな中、ちょっと失敗した右のミラーの修正をしておりました。

陽が照っているせいか寒さはさほど感じない。

とはいってもプラス気温には程遠いんでしょうけど、それでも「発熱するモモヒキ」を穿かなくても一日過ごすことが出来ましたww



ミラーの修正後、試走も兼ねて朝からいつもの温泉へ。

こんな時間から温泉に入ってるのは、やっぱり地元の常連さん。
顔見知りの方々に挨拶しながらゆっくりと湯に浸かり、サウナに20分ほど入って日ごろの毒を出し切り、水風呂で心身を清めww、備え付けのピーピングジェルでお顔の古い角質を落とし・・・www


気持良くなったところで1時間ほど昼寝をし、職場でコピーさせてもらった台紙で先のブログのステッカーを作り・・・



イエローハットに勤めてる【アークエンヂェル】さんにミラーとシートをお披露目し・・・


いつもカウンターで屈託のない笑顔を見せてくれる、オラのお気に入りのショートのカワイコちゃんが今日はいない・・・
llllll(-ω-;)llllllガーン…






いろんな話をしてるうちに、もう一店舗に置いてある、とある軽4の話になり・・・


前から気になってたのですが、あちらの店長さんが管理というか、してるみたいです。

「いくらするんだろ~ね~」なんて言ってたら、「訊いてみるか」と連絡をとってくれたんですが、そこはミッションのイカレタ車なので「いくらで買ってくれる?」と値段を決められないみたい。


車検は今年の12月まで残ってる。
エンジンはワンカム。
CVTのベルトがダメ。
ミッション載せ換えが前提。
中古ミッションは探せばありそう。
いざとなったらミッションはSSでもMTでもアリか。


その車は・・・











vivio GX-R!!



また見つけちゃいました!!(´゚∀゚`;)




ミッション以外の程度は良さそう。

明日、実車を見せてもらおうと思ってます。



正直、ヴィヴィオクラスがオラにはピッタリなのかも。

最近とくにそう思うようになってきました。



もしもホントに新聞配達のバイトなんてすることになったら、真夜中にGCの爆音は近所迷惑になりかねない。

田舎のちっちゃい漁師町だしね(;^ω^)

そうなると、小回りがきいて、燃料の安いヴィヴィオの方が断然有利。
しかもCVTのGXだから、運転も楽チンだし。




例えば、個人売でGCを誰かに譲ってその金額内でGXが直るならオラはそれもアリかなと思ってます。

ぶっちゃけGXは今は動かんのだから、「3マソで」と言っても文句はないはず。


GCがどのくらいで売れるのか、ミッションの中古はいくらなのか、交換工賃にどのくらいかかるのか・・・




それらの金額の折り合いが付けば・・・









あるいはGCからヴィヴィオに・・・








てこともあるかもね・・・ww





てか、ヴィヴィオの誘惑多すぎだゎ~!!
Posted at 2012/01/09 00:25:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
2223 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation