• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

ミナミカヤビッチ退院!!・・・で・・・www

ミナミカヤビッチ退院!!・・・で・・・www












今日、ヴィヴィオが修理から戻ってきました。

やはり右側のサイドシール?からミッションオイルが漏れていたようです。


ところが、直ってきたはずなのにやっぱりどっかからオイル漏れがしているようで、ミッションの下側をキレイに拭き取っても時間が経つとオイルが滴ってます。

これがミッションオイルなのかエンジンオイルなのか、どこから漏れてるのか、今のところはっきりとは分かっていませんが、いずれシールは全て交換するつもりでいたほうが良さそうです。




そんな今日、仕事の後に早速こないだ塗装したプレオのホイールを履かせてみました。

ヴィヴィオの純正に比べ、平面的でなんとなく『ノペ~』っと見えるこのホイールですが、幅があるのでフロントはツライチになりますね~♪

カッコいいです♪



で、アライメントがめっちゃ狂ってるのでヤッツケで調整し、試乗も兼ねて市内まで走ってみたんですが・・・








ブレーキ踏むと激しいジャダーが発生!!

空気圧が高いのでしょう。
タイヤの柔軟さが感じられず・・・

バネ下が重くなったせいか、やけにバタつきます。

なにより、タイヤのサイドウォールにぐるりと出来てる細かいヒビ・・・
これが一番怖いので、溝はまだ深いのですがこのタイヤは使わないほうがいいと思い、またまた職場に戻りタイヤ交換。

このアルミは白に塗装し直して冬用にしようかな~(笑)



7時半過ぎてたので暗かったけど、再度アライメントも微調整したのでハンドルも真っ直ぐになり、新品タイヤの乗り心地の良さと純正アルミの軽さ?を実感しながら帰ってきました。






まだまだ完全復活とはいきませんが、それでも少しずつミナミカヤビッチは良くなってきているので、オイル漏れを完全に直すまでは無理させないでのんびり走ることにします(笑)
Posted at 2012/06/25 21:39:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

掃除ついでに・・・

ヴィヴィオの窓はスモークタイプではないので、走っていても止まっていても横からも後ろからも車内が丸見え・・・
それがイヤなので、昨日ウィンドウフィルムを買いました。


えぇ、ヴィヴィオが入院してることなどすっかり忘れてました。

代車で行ったのに・・・です(爆)





今日は晴天のここMKB。
フィルムを貼ろうと駐車場に行ってがっかり・・・


またもやヴィヴィオじゃないことを忘れてました・・・




どうやら、認知症がかなり進行しているようですwww








さて、天気がいいのにヴィヴィオもいないし、これと言ってすることも無いので・・・


職場に行って刈り払い機とチェーンソーを借りてきて、庭の手入れをすることにしました。

こないだまでは大したことなかったのに、今では草がボ~ボ~なので、こいつらをヤッツケてやりましょう。

まずは刈り払い機でその辺の草を刈り、ずっと目障りだった・・・何の木だ?
とにかく、オラが住む前から植えてあった木を、チェーンソ-でぶった切りました。
コイツの枝が出てると隣から文句言われるし、毛虫がすごいし、毎年枝の選定するのもめんどくさい。

この木を切ったら、まぁ~日当たりのいいこと!!www



そのあと、いつもの温泉に向かったのですが・・・

ン?



なんだアレ?





空に見慣れぬ物体・・・


しかもかなり速い!!




もしかして・・・




































はい、飛行船でした・・・(´゚Д゚`)ンマッ!!






これはひょっとして、スヌーピーのアレじゃないのか?




UFOだと思ってビックリして損したゎwww





お風呂から帰ってきて、庭がキレイになったので部屋もキレイにしようと掃除を始め・・・

ついでにちょっと模様替え。



今までのダブルの布団は2階に撤去し、今夜からはちょっと寝心地の悪いソファーベッドで寝ることにします(笑)




てか、3部屋もあるのにオラの居住空間がココだけって・・・(爆)


まぁ、2階のひと部屋はランドリールーム(要は物干し部屋ね)だし、もうひと部屋に布団敷いてゲストルームにすればいいかwww



にしてもヴィヴィオがいない週末がこんなにもつまらないなんて、今まで考えてもみなかった・・・








あ~ぁ、早くヴィヴィオ帰ってこないかなぁ~~~!!!!
[暇人]度━ヾ(*`ω´*)ノ━100%㌣
Posted at 2012/06/24 17:18:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年06月22日 イイね!

ミナミカヤビッチ入院・・・(;^ω^)

ミナミカヤビッチが修理から戻って10日余り。

これから楽しくなるという時に・・・










ミナミカヤビッチ、また入院しました。

今回は例のオイル漏れの修理です。
代車の用意が出来てからと言われていたので、早くても来月だろうとタカをくくっていたのですが、まさか今日入庫することになるとは・・・www


しかも今回は入庫と同時にリフトに載って、既にバラシにかかってると!!(爆)

で、診断結果は・・・




やはり運転席側のドラシャとミッションの付け根のシールからオイルが漏れてるとのこと。
ご存知の通り、このシャフトは助手席側の比べ少し長く、取り付け位置が少し内側に入っているので、ミッションのちょうど真ん中からオイルが垂れてくるんです。

助手席側とプロペラシャフトのシールはまだ大丈夫だそうです。


あともう一点、気になる箇所があると・・・


デスビの中にエンジンオイルが滲んでて、デスビがオイルで汚れてると・・・

中古のものでも交換したほうがいいだろうと・・・



これは月末、小樽の秘密基地に行くのでそのときにでも相談してみます。


とまぁ、こんな感じでマイナートラブルが後を絶えませんが、古くなってきているクルマだし、これから長く乗るための初期投資ってことで・・・www

ヴィヴィオが帰ってくるのは来週のアタマになりそうです。





あ、今回の代車はカローラ・バンです!
さすがバン!! タコメーターなんか付いてないしオーディオはラジオしかないし・・・

PW? ナニソレ?(*゚ω゚*)?オイシイノ? 
って感じですwww


でもトヨタ車って、悔しいけど運転しやすいです。
ほんと、万人向けの作りですよね~。

これが『つまらない』理由にもなるのでしょうけど、ちょっと乗り換えなきゃいけない時にはクラッチの繋がりもミッションの入り具合も、なんにも気にしないで運転できますね。

乗ってて楽しいのはインプレッサなのは間違いないですが、こうやってパッと乗ってもギクシャクすることもなく、肩肘張らずに至って普通に運転できるって大事だと思うし、こういうところはさすがだと思います。










そんな今日、ミナミカヤビッチがいなくなった寂しさを紛らわすのにこんなことを・・・




今回は198円スプレーを使ってツヤ消しの黒にしました。
いつものように表面しか塗ってませんが、みん友の【haji@KK4】さんの『スプレーのノズルをボディカラーのものに換える』という裏技を使ったら・・・




なんと!!

普段は2本強使うスプレー缶1本使わないで4本塗れちゃいました!!
スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!



で、やっぱりなかさん。

真っ黒で終わるはずもなく・・・




やっぱりこうなっちゃうのね(爆)




このタイヤもまだまだ使えるし、今までのは新品で勿体ないのでこれからはこっちを使います♪


多分もうすぐヴィヴィオ純正アルミやA型の内装が手に入りそうだし・・・( *´艸`)

hajiさんとの『コソミ』もいよいよだし・・・(*^▽^*)









まだまだ楽しいこと目白押しななかさんです♪
(来月からコンブが始まるので、遠征なんかは9月以降になりますが・・・(´-∀-`;))
Posted at 2012/06/22 21:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月20日 イイね!

エンジンオイル・・・

エンジンオイル・・・











ミナミカヤビッチが走り出して10日が経ちました。
今のところ、オイル漏れ以外トラブルらしいトラブルもなく元気に走っています♪

そのオイル漏れも、車屋のシャチョ~さんが工場に『ミッション交換の時にシール類を新品に換えるのは当たり前じゃないか』と一言言ってくれたみたいなので、ひょっとしたらタダで・・・なんてことになるかも?

とりあえず代車が用意でき次第連絡をくれるそうです。
せっかくだから、プーリー周りのシールもヘッドガスケットも交換しちゃおうかなんて考えがアタマをよぎったり・・・www




ところで・・・

ミナミカヤビッチはなぜかトリップとオドに誤差があります(´゚∀゚`;)
オドがトリップより100kmにつき1kmほど距離が短いんです。
オドとトリップが連動してないってどゆこと?

そんなミナミカヤビッチ。
スピードメーターはGPSのレーダーの速度とドンピシャ!!
誤差は1km/hあるかないかくらいです♪

GCではほぼ1割の誤差があったので、これはなんか嬉しいです♪

タイヤが165/60だからなんでしょうか?

トリップは狂うけどスピードはピッタリになる。
いいんだか悪いんだか・・・www




燃費記録はオドで計算することにしました。
そのほうが楽だしwww


さて、今日は前回から376km走行、口切満タンで23.18L。
燃費はリッター16km強。

平均燃費は15.53km/L。


GXで街乗りメインだとこんなモンなのでしょうかね?
これからプラグを換えたり添加剤入れたりでもう少し伸びるかな?



ところで、燃費に大きく影響する要因にオイルもありますよね。
全合成、部分合成、鉱物油という種類や粘度、添加されてる成分・・・
色んなオイルがあるので選ぶのが楽しくなる反面、クルマとの相性がどうなのかってこともしっかり見ていかないといけません。

『ヴィヴィオはあまりいいオイルだと漏れる』っていう都市伝説も・・・www


交換もせずに古いオイルをずっと・・・なんてのは論外ですけど、そうでなくても選ぶオイルでけっこう燃費が変わるとか変わらないとか・・・


今、ミナミカヤビッチには鉱物油の10w-30が入っています。
交換して800kmほど走りました。

動くようになる前に交換したのですが、エンジンは毎日10分ほど回していたので、距離+αの汚れ方はしているはずです。

微々たるものでしょうがwww


今のオイルは【慣らし用】と考えているので1000kmで、つまりあと200km走ったらオイル、フィルター交換をしようと考えてます。




そこで次のオイルを物色しに行ってきました。

その結果、ちょっと気になるオイル、入れてみたいオイルが・・・


それが画像の【RESPO】のカタログにも載っている【S TYPE】。
10w-40の合成油。
粘度の10wは純正と一緒なので問題はないと思います。

GCの時に【SUBARIST】の銘柄になったものを入れたのですが、これがなかなか良かったので、ヴィヴィオにも入れようと思ったんです。

J’msだと通常より¥2000以上安く買えるというのも理由のひとつですが、いいオイルを安く買えるならアリかなと・・・(笑)

勿論どんなにいいオイルを入れても、交換時期を4000kmと決めているのでそれを遅らせるとか、そういうことはしませんwww


次のオイルはこれでほぼ決まりですが、都市伝説も気なるところだし・・・(笑)

車の使い方で選ぶオイルも変わってくるだろうし、季節によって粘度を変えるとか、夏は合成、冬は鉱物って方もいるでしょう。
1種類に決めているという方もいれば、色々なオイルを入れてみるという方もいるでしょう。




オラは出来れば全合成油を入れてあげようと思っていますが・・・






皆さんは何を基準にどんなオイルを選んでますか~?
Posted at 2012/06/20 23:43:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月17日 イイね!

今日の出来事・・・(笑)

テレビCMのマネをして、カップ麺に氷を入れてみました。
熱いものが苦手ななかさんには『チョウドイイ~♪』(d゚ω゚d)オゥイェー♪

カップ麺なのに、コシが出ます(笑)



さて、今日は朝から雨の道南地方。
寒かったので職場の暖房を入れ・・・

悪友その②のお誘いで、市内のお蕎麦屋さんに行きました。

この頃には雨が上がり、青空も・・・♪



まぁまぁ名の知れたお蕎麦屋さんだったので期待してたのですが・・・

せいろチッチャ!!

一辺が20cmなさそうな正方形のせいろ・・・
そうか!!
ちっちゃいからきっとその分深いんだ!!












深くない・・・
llllll(-ω-;)llllllガーン…


これで450円は高いでしょ!!

コンビニのお蕎麦のほうがまだ腹いっぱいになるゎ・・・ww

蕎麦屋を出ると、いつの間にか空はピ~カン!!

めっちゃあっつい!!
ι(´Д`ι)アチィー


その後、スバルに行って自動車保険の相談。
このヴィヴィオはスバルの自動車保険に入ろうかと思ってます。
その理由は・・・



事故対応は24時間、365日。
これは普通。

違うのはここから。

レッカーは距離無制限!!

しかも最寄のスバルに入庫!!

なんですって!!


これは田舎に住んでてしょっちゅう遠出するオラにとっては嬉しい特約です。

新車は買えないので、せめて保険だけでもスバルで・・・って思いもありますがwww




で、お蕎麦だけでは満足しなかった悪友その②。
このクソ暑いのに今度は『なかさん、ラーメン喰うべ!!』



(;゚д゚)ェ. . . . . . .




行ったのはスバルのすぐそばの【響】というお店。



【塩ラーメンの美味い店は本物】

ということで二人で塩ラーメンを食し・・・



猫舌のなかさんは最初の一口で舌をヤケド・・・

もう味がわからんwww



お店を出てちょこっとドライブしましたが、オラは職場の暖房をいれっぱだったのが気になり、今日は解散。


一度職場に行き暖房を切り、タイマーをセット。

団地に戻り、部屋でmyバリカンで散髪し、風呂道具をクルマに積んでまたまた職場へ。




ホースを借りて、修理後初めてのミナミカヤビッチの洗車♪ャホ~ヾ(*゚∀゚*)ノ~ゥ☆




うん!!
シルバーは汚れは目立たなくて良いけど、キレイになってもわからん!!(爆)


で、洗車バケツに入ってたラジエターキャップに交換してみました。
GCで使っていた1.1kgのヤ~ツ♪




これで水温下がるのかな~。
GCみたいにラジエターパンクしないかな~。


そんなことを考えながら温泉に浸かってマタ~リ♪

2時間近くのんびりしてきました。






オラも充電できたし、ヴィヴィオもキレイになったので気持ちいいし・・・

明日からまた1週間頑張ろ~♪

仕事中のクルマ弄り♪www
Posted at 2012/06/17 23:34:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 12 131415 16
171819 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation