• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

カーボンリップ補修 ②

続きです。 硬化に失敗した樹脂はいつまで経っても硬化しないので剥がすしかありません。 硬化しない部分はアセトンで溶かし落とし、中途ハンパに硬化した樹脂は削り落としました。 なかなか、、、大変っっ><; 再度樹脂を塗布して①の繰り返しです。 今度はバッチリ硬化しました ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 18:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2016年05月14日 イイね!

カーボンリップ補修 ①

タモンデザインのカーボンリップの補修に着手です。 ホイール曲げた事故の時、外装も少なからずダメージを受けていたのですわ(泣) やっぱそれなりの大きさの物体を踏んだんだなぁ。。。 ちょいとコレは補修したい損傷なので直すのですが… カーボンは厄介ね^^; 普通の板金作業で ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 23:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2014年11月02日 イイね!

カーボンダクト製作

久しぶりにこの書庫の更新ですw 簡単お手軽テキトーに?DIYカーボンで一丁やってみたので書いてみます^^ 材料はとっておいたカーボン生地の適当な切れ端を使用。 捨てるの勿体なくて…(--) ちょっとしたカーボンパーツの製作にと。。。 ガラスマットも適当な大きさ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 21:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2012年11月10日 イイね!

綾織仕様 ⑧

カゼをひいてしまい、今週はイマイチなばくおんです。。。--; クラッチの交換は万全の体調で挑みたいので来週かな? 今日はのんぼ~りと綾織仕様のフレームを磨きました。 納期は年内という内容でしたので、サボってた…。 ワケではございませんw 塗膜というのはどうしても痩せが出ます。 痩せ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/10 19:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2012年10月13日 イイね!

カーボンの黒さ

カーボンリアゲート造ってますが、とても気になる事が。 いえ、気に入らない事が^^; それはカーボンの「黒さ」です。 黒い繊維なんですけど黒く見えないのが… う~ん。 カーボン繊維は光の屈曲で見え方が違います。 塗装でいうメタリックの粒子の角度と同じ理屈ですね。 良い例とし ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 21:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2012年10月08日 イイね!

綾織仕様⑦

FCの整備を進めつつ、カーボンリアゲートも進めております。 売約が決まってるとあまり呑気に出来ないのがツライところです^^; あーいそがし。。。 でもその反面、気合い入るね! 研ぎ工程は全て終わり、クリアー入れました。 前作の平織以上の仕上がりかな。 これならどんな人でも納得いくハズ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 20:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2012年09月17日 イイね!

綾織仕様⑥

綾織仕様の研ぎ出しがほぼ終わりました。 鬼門の240番の研ぎ出しが終わり、400番で軽く研いで600番まで終わりました。 ココから一旦、組込むポリカを造ってから1000番~1500で研いでクリアーかな。 告知になりますが、現在造っている綾織仕様は売却が決まりました。 ご検討頂 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 19:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2012年09月09日 イイね!

綾織仕様⑤

ず~っと放置しておりました綾織仕様を進めております。。。 夜なべでコツコツと樹脂を積層させておりました^^; 15回程度塗っていくのですが手間ね。。。 樹脂は痩せが激しいので自然乾燥させてから歪みを抜きます。 樹脂が落ち着かないといつまで経っても歪みは抜けないのだ。 ちゃ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/09 23:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYカーボン | 日記
2012年09月02日 イイね!

磨き

カーボンハッチの最終工程の磨きをしております。 雨が降ってきたので小休止です。。。 ご覧頂いてるとおり、自分は屋外作業なのでクリアー塗装の際にゴミが少なからず入ります^^; 2000番のペーパーでブツを除去してポリッシングです。 本当は磨かないで済むならそれが最良なのですが仕方があり ...
続きを読む
Posted at 2012/09/02 15:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ
2012年08月26日 イイね!

カーボンリアゲート

夏休みの間に久しぶりにポリカの製作をしてました。 今回はハッチをカーボン化しての製作でしたが、思えば4月くらいから放置状態でしたw 走りにメンテにやる事多くて^^; かなり手間が掛る作業なのですが、ヤル気になればガツガツ進めます。 毎度ながらコレた~いへん(--〆) ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 22:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation